1771566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

セイコーゴールデン… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2006/12/03
XML
カテゴリ:サッカー
今週末は、長女のサッカー(女子U-12 中国大会)の応援に行って来ました。
娘(5年生)は県代表のBチーム「ビューガ」に所属。Aチームは6年生主体でチーム名は「プーガ」です。
ちなみにこのチーム名、「ビューティフルガール」、「プリティーガール」の略なんですよ~(笑)
他にもメイプル広島とか、ペアーズ鳥取なんて、女の子の県代表チームの名前ってかわいいでしょ!

昨日の予選リーグでは、4試合中3勝1敗と奮闘し、なんとかベスト8に入る事ができました。
(参加チームは20チームです)
でも今日の決勝トーナメントでは、いきなり優勝候補のメイプル広島と当たってしまい、惜しくも敗退。5~6位という結果でした。
3位以内がJヴィレッジで行われる全国大会に出場できることになっていたので、とっても残念でした。

Aチームのプーガのほうは、見事準優勝!
みんな一生懸命走る姿を見て、なんて素敵な子供たちなの~って目頭が熱くなるシーンもしばしば・・・
とくに、相手とキーパーが1対1の全体絶命!っていう場面で、捨て身で飛び出してボールを死守したキ
ーパーのHちゃん。
「Hちゃん、ナイスよ~」って声をかけようと思ったら、感動がこみ上げてきて、声になりませんでした。

来年はぜひ、全国大会に連れて行ってほしいものです。
冬の寒い一日。こんなに綺麗に整備された、湯郷ベルのメインスタンドで大好きなサッカーが出来て、なんて幸せなの~!
この2日間で同じチームのママさんたちとずいぶん仲良くなりました。
娘に感謝です。そしていつもながら、下の子の面倒をみてくれるおばあちゃん、ひとりでお店をして、気持ちよく送り出してくれる主人に感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/03 11:18:21 PM
コメント(14) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   mindy3069 さん
いい家族に恵まれて、その人たちに感謝できるってすばらしいことですね。

此方でもサッカーは子供達の大好きなスポーツ。週末になると親達は本気で子供を応援している光景をよく見ます。
ほほえましい家族のきづなが伝わります。
冬は屋内でやっているようですが。。

(2006/12/04 01:46:48 AM)

Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   ちゅーりっぷ426 さん
本当にいいご家族ですよね~

チェリーちゃん、寒い中頑張って(お母さんも)
でも本人は寒いのは関係ないでしょうね

(2006/12/04 06:13:49 AM)

Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   m2マダム さん
息子は途中で挫折してしまったけれど、応援するほうも力が入るわよね。
ここはまだ女子だけのチームが少なく、混合での練習。大きな大会があると集められて練習するみたい。
子供達のエネルギーって語りつくせないほど強いわよね。
(2006/12/04 09:52:53 AM)

Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   シフォンmama さん
よかったですね。いい体験が出来て!
岡山の女子チームもなかなかすごいなあ~
応援するママさんたちが仲良く楽しく一生懸命応援することで、子供たちもがんばれるんですね^^ (2006/12/04 12:44:07 PM)

Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   うんたん♪ さん
おじょうちゃん頑張ったね!
それにしてもおしゃれなチーム名だわ♪
プーガを最初見たとき○を見落として
フーガって見えました。
去年なくなった我が家のわんこ風雅と同じ名前だって
思っちゃった・・・。

おばあちゃんやご主人、おるすばんしてるもうひとりのおじょうちゃんには
ほんとありがたいよね。わかるよぉー。
うちもいつもゆうまがお留守番で
犬の世話と洗濯タタミとかしてくれるから。
だから、試合に出る子供たちも頑張れるし
私たちもおもいっきり応援できる。
感謝感謝だよねぇ!!

それにしても良いスタジアムだね!
全国大会目指してがんばれー!!
(2006/12/04 06:55:42 PM)

mindyさんへ   チェリーまま さん
若い頃の私の夢って、子供に囲まれた幸せな生活でした。
一番手に入れたかったもの・・・自分の子供!
その夢がかなって、3人もの個性あふれる子供たちに恵まれました。

そしてその子供たちが一生懸命がんばっている姿を応援する事が、今の私の一番の楽しみなんです。
夢に描いたとおりの幸せを実感しているなんて、ありがたいことですよね。 (2006/12/04 08:52:53 PM)

ちゅーりっぷさんへ   チェリーまま さん
ほんと、これからの季節は寒さとの戦いです。
お正月明けの6日、7日も神戸遠征が入っています。
県代表の試合となると、会場も県外が多くて大変です。
(当たり前か~)

そちらのお兄ちゃんもソフトボール、がんばってますか~!
子供って、好きなスポーツができれば、寒くたってへっちゃらですね。
私はカイロを貼りまくって、歩くのもやっとなくらい着込んで行きました。(笑) (2006/12/04 09:01:44 PM)

m2マダムさんへ   チェリーまま さん
>ここはまだ女子だけのチームが少なく、混合での練習。大きな大会があると集められて練習するみたい。

こちらの県には女子チームが10チームあって、リーグ戦をやっています。
でも女子チームでやっている子よりも、男の子チームに交じってやっている女の子のほうが、断然、上手いですね~。
スピードとか、当たりとか・・・

大好きな試合のためには、どんなに朝早くっても飛び起きる娘。
>子供達のエネルギーって語りつくせないほど強いわよね。
本当にエネルギーのかたまりねぇ~!


(2006/12/04 09:14:32 PM)

シフォンmamaさんへ   チェリーまま さん
>岡山の女子チームもなかなかすごいなあ~

そうなのよ~
これで4年連続、全国大会出場です。
一位広島、二位岡山、三位広島の別のチームという結果です。
最近は鳥取も強いのよ~。
来年も絶対に全国に行かなきゃね!
プレッシャーだわぁ~
(2006/12/04 09:20:08 PM)

うんたん♪へ   チェリーまま さん
>それにしてもおしゃれなチーム名だわ♪
でしょ?
チームを結成した時に、みんなの顔を一通り見渡した監督が
「今年は名前を変えないとダメだなぁ・・・」なんて冗談を言ってました。

>それにしても良いスタジアムだね!
>全国大会目指してがんばれー!!
ありがとう。
このスタジアムはなでしこリーグ一部の湯郷ベルのホームグランドなの。
表彰式にはベルの本田みどり監督が来て下さって、賞状を手渡してくれました。

この中から将来のなでしこジャパンが何人生まれるのかな?
(2006/12/04 09:28:24 PM)

Re:女子サッカーU12 中国大会(12/03)   れもん ばーむ さん
感動が伝わってきたよ~。
しかもこんな綺麗に整備されたメインスタンドでサッカーが出来るなんてね。
応援するほうも力が入るよね。
来年は全国大会だ!!頑張れ~~。
私も応援に行きたいわ。 (2006/12/04 11:59:47 PM)

息子のチームにも   あるがママ さん
次男のサッカーチームにも女の子が2人います

男の子に負けないでそれは凄い走りと活躍です!!
初めて応援に行ったときには目を疑いました

女の子だからって甘くみていました

それにしても県代表なんて素晴らしいですね☆ (2006/12/05 12:50:02 AM)

れもん ばーむさん   チェリーまま さん
>感動が伝わってきたよ~。
一生懸命さが伝わってくるプレー、見ている人に感動を与えるプレー、それはプロ選手じゃなくても出来るんですね。

江原さんも言っていますね。
スポーツ選手は見る人のこころをさわやかにする・・・
それだけで大きな役割を果しているって。

>しかもこんな綺麗に整備されたメインスタンドでサッカーが出来るなんてね。
本当に関係者の方々に感謝です!


-----
(2006/12/05 12:24:12 PM)

あるがママさんへ   チェリーまま さん
>それにしても県代表なんて素晴らしいですね☆

男の子と違って、女の子はサッカー人口が少ないので、ちょっと上手ければ 入れるんですよ~ (^^)v

そちらの方はサッカーレベルの高いところだから、県代表になるより、J1のクラブチームに入るほうが難しいそうですね。

試合当日、動きの悪い我が子に対して、みんなの前で大声で怒鳴っているママがいました。
「そんなんじゃ、もう帰んなさい!」って。
かわいそうに その子は萎縮してしまって、とうとう本来のプレーができないままでした。

のびのび楽しくやらせてあげたいですね。

(2006/12/05 01:12:44 PM)


© Rakuten Group, Inc.