3396075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月06日
XML
カテゴリ:☆猫ごはん
# 855






これまでのメニュー ⇒ ごはん・おやつカテゴリ

Dinner '09.06.12
 くつしたの晩ごはん


6月12日 金曜日の手作りごはんメニュー

【 ベビーホタテと米なすオクラごはん 】
 ・ ベビーホタテ (ボイル)
 ・ 米なす (油炒め)
 ・ オクラ (生)
 ・ 作り置きごはん (きびなご、鶏ムネ肉、ぶなしめじ、人参、キャベツ、プチトマト、水煮大豆、
        くるみ、青じそ、玄米、キャノーラ油)



ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ トマトとピーマンのカレー (前日と同じ)
 ◎ 米なすオクラとベビーホタテのバター焼き
 ◎ 焼きウインナー
 ◎ さんまの蒲焼き (調理済みを買ってきた)
など。

バター焼き、とか言って 実はマーガリン炒め。
「バター入り」ってやつだから風味はバター。(な感じ。)
最近 食べられるようになった オクラを入れてみた。




No854-002

ホタテは なかなか好評。
うまいすか。
食べる前から「うまいー。それきっと うまいー!」
って、
おいしいものは よく知ってらっさる。






翌 13日(土曜日)は、作り置きごはんのみ。
大人は 買ってきた握り寿司。
もちろん くつしたも、寿司ネタ ちょっとずつ網羅。





Dinner
'09.06.14

 くつしたの晩ごはん


6月14日 日曜日の手作りごはんメニュー

【 豚レバーと作り置きごはん 】
 ・ 豚レバー (ゆで)
 ・ 青のり
 ・ 作り置きごはん (きびなご、鶏ムネ肉、ぶなしめじ、人参、キャベツ、プチトマト、水煮大豆、
        くるみ、青じそ、玄米、キャノーラ油)



ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ シーフード・スパゲティ (トマトソース)
 ◎ 豚肉ピーマン甘辛炒め
 ◎ サラダ (レタス・プチトマト)
など。

冷凍のシーフードミックスでスパゲティ。


No854-004

豚レバー、ゆでて刻んでスープごと。
(なんか標語みたい。)






Dinner '09.06.15
 くつしたの晩ごはん


6月15日 月曜日の手作りごはんメニュー

【 コーンはんぺんのシュウマイと豚レバー 】
 ・ とうもろこし (缶詰)
 ・ はんぺん
 ・ シュウマイの皮
 ・ 片栗粉
(丸めて蒸す)

 ・ キャベツ (蒸し)
 ・
作り置きごはん (きびなご、鶏ムネ肉、ぶなしめじ、人参、キャベツ、プチトマト、水煮大豆、
        くるみ、青じそ、玄米、キャノーラ油)



ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ コーンはんぺんシュウマイ
 ◎ クリームシチュー (鶏モモ肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・とうもろこし)
など。


No854-006

テレビで見た料理。
毎度のことながら、途中から見始めるから
細かい作り方が合ってるかは分からない。

つぶしたはんぺんとコーン、片栗粉をまぜて小さく丸め、
細長く切ったシュウマイの皮をまぶすようにまとわせて
蒸し上げるシュウマイ。(エビも入ると旨いらしい。)
布巾を敷く代わりにキャベツを敷いて蒸してみた。



No854-007

はんぺんは、くつしたが小さい頃
よく食べた大好物。
久しぶりのはんぺん、そしてこれまた好物のコーンと
おいしいものづくし。



※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

   



<<  No.854  前のくつした        次のくつした  No.856 >>


HOME






はじめましての方

くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行






* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち

現在12話まで進行中












 今回の写真は これで
 撮影しています。
 
 OLYMPUS E-420










First updated 2009年07月06日 03時37分16秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月08日 02時56分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[☆猫ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ベビーホタテやら豚レバーやら 【猫ごはん】(07/06)   そら豆 さん
コーンはんぺん焼売美味しそう。
(2009年07月06日 06時34分27秒)

Re:ベビーホタテやら豚レバーやら 【猫ごはん】(07/06)   ロマ さん
やっぱ ご飯手作りだからかくーちゃん太りませんね
^^
家じゃ^^;グレ子はもう太っちょ マリーも丸くなってきましたよ
ヤバイ^^;  (2009年07月06日 07時36分28秒)

Re:ベビーホタテやら豚レバーやら 【猫ごはん】(07/06)   くまさん555 さん
くつしたさんの写真もごはんも大好きだけど…

さくらもち市長さんのイラスト日記も久しぶりに読みたいよ~♪
さくらもち市長さんのイラスト好きなんです♪f^^
(2009年07月06日 16時27分06秒)

Re:ベビーホタテやら豚レバーやら 【猫ごはん】(07/06)   ケイママっち さん
仁王立ち(?)な、くーちゃんキュート♪
美味しいものなら、くーちゃんいっぱいしってるから
見ただけでもうわかっちゃうのね(^^)

夜にいっぱいお昼寝できたかな?
わんのお宝は、なんだか知ってるのかな?
サンキャッチャーとも、もう仲良くなれたかな?(笑

くーちゃんの日常、本当に癒されます♪♪♪ (2009年07月06日 18時02分19秒)

◆そら豆さん   さくらもち市長 さん
◆くせのない材料ばかりなので
 予想のできる味ですが、
 とびきりおいしいというものでもなかったです。

(2009年07月06日 20時03分15秒)

◆ロマさん   さくらもち市長 さん
◆そういえば、あんまり太ってきませんね。
 夏に向けてもうちょっと肥えてもいいかと
 思うのですが。
 グレ子さんもマリーちゃんも貫禄ついてきましたか。
 ま、元気でいてくれれば
 少々丸いぐらいは♪

(2009年07月06日 20時06分12秒)

◆くまさん555さん   さくらもち市長 さん
◆ほんとだ。
 すっかりイラストから遠のいてしまってた。
 溜まってる写真をさばくのに必死で。

 そろそろまた何か描いていきますねー。

(2009年07月06日 20時07分06秒)

◆ケイママっちさん   さくらもち市長 さん
◆食べる前、散々大騒ぎして
 いざお皿の前に立つと「あれ?」って
 食欲が失せることもあるんですけどね。
 (そういうときは かなりショック・・・)

 サンキャッチャーとば微妙な距離を保ちつつ、
 ときどき思い出したように
 攻撃をしかけたりしてます。

(2009年07月06日 20時08分42秒)

Re:ベビーホタテやら豚レバーやら 【猫ごはん】(07/06)   ebinyu~ma さん
ホタテもはんぺんもみぃ姐の大好物だわ~
何度か奪取され、しかもそれを取り返して喰った世話人です~(^_^;)

前のUPネタですが、サンキャッチャー!
いや、そういう名前なんだ~って感動(?)
上からでもどんな不利な体勢からでも
チョイっちょいっっ!てする姿はねこ様の王道ですにゃ♪
(いえ、落下するヤツもおりますが) (2009年07月07日 00時38分30秒)

◆ebinyu~maさん   さくらもち市長 さん
◆こういう酒のアテみたいな食べもん、
 ネコも好きよねー。
 はんぺんは、くつしたが小さいころ
 それこそ毎日のようにチマチマ食べさせてたので
 我が家的おふくろの味かも?
 
 奪われたら、そりゃ奪い返して食べなきゃね。
 ネコさまが食べこぼしたものを
 拾って食べたりするのもアリよね。
 
 サンキャッチャー、うん、
 サンキャッチャーで合ってるよね。
 改めて言われると そうだったかな?って
 不安になったり。
 うちのもドジだから、落ちないか目が離せませぬ。

(2009年07月08日 03時48分48秒)

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space


 
くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」


 


「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々


 
「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」

 
 
 
  
** もう少しくわしい版 **
↓ ↓

 
 







PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.