807354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォーチュンな日々(仮)

フォーチュンな日々(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Headline News

2010.08.31
XML
前回、いつもと違う教室に行ったときに、パンの体験をしないかとスタッフの方に誘われました。ストロベリーチーズケーキの時と同じような感じだったわけですが、今回は入会している人なら誰でもOKなノリだったので、カフェオレパンを作ることにしました。
今回は一緒に作業をした方がいましたが、カフェオレパンを作るのはわたしだけでした。
カフェオレパンは難しくはなかったですが、チーズケーキに比べれば作りごたえがありました。パンの授業を取ってもいいかもしれない、と思うくらいには。
出来立ては甘く感じたカフェオレパンでしたが、持ち帰って冷えてから食べたらそれほど甘くはなかったです。食べるたびに味が変わった気がします。多少、時間をおいてからの方がよりおいしく感じられました。もちもち食感です。
無料体験なだけあって結構勧誘はされましたが、楽しく作れました。写真のパンを二つ作って、ひとつの三分の一を教室で食べました(カメラ付き携帯を忘れてしまったので、写真は家に帰ってからのものです。暑さでチョコが溶けてしまっています)。
パンは持ち帰り個数が多いので(大きければ一個の場合もありますが、四個くらいが多いようです)あまりおいしくなかったら全部消費をするのが辛そうだと思いました。料理はだいたい味の想像がつきますし、嫌いな食材がメインであれば受けなければいいだけですが、パンははじめに受ける基礎コースは決まったものを全部受けないといけないのようなので、それを考えると料理の方が良いかもしれません。

大きな写真はこちらからご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.31 22:09:55
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Recent Posts

Comments

名無し。@ Re:LOOP THE LOOP 錯綜の渦(02/17) 批判し過ぎ。 此の作品好きなのに 否定然…
めしあ.n.ぐりーん@ こんばんは ●るりさん お久しぶりです。こんばんは。…
るり@ お久しぶりです(^O^) こんばんは。いろいろ受講されていますね…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.