175783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

comfortable wind

comfortable wind

Calendar

Favorite Blog

久しぶりW 温ちゃん777さん

翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
竹輪 の芯 初がつおさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
青空日和 紘子.さん

Comments

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
         小宅から車で40分は正に大和路の延長であり我がテリトリー?

         京都府宇治に在する平等院を家族の総意により訪問してみた

  小学校時代の遠足には必ず訪問する場所故に行ったことはあるとは覚えている

   s-IMGP3959.jpg

       永承7年(1052)の藤原時代の関白藤原頼通によって

            開創され当然ながら国宝となっている

     鳳凰堂の鳳凰は1万円札の裏にまた平等院全体像は10円玉に刻印され

           日本人にとって一番なじみが深い

      阿弥陀如来はヒノキの寄木で造られ金箔もしっかり保存されており

          神々しい姿で参拝客を凝視しておられる
    
          s-IMGP3963.jpg

     我が家の総意の建前は平等院であるが本音はどうもお茶で有名な宇治市に在し

     JR宇治駅から東の商店街に真っ直線にある≪中村藤吉≫の本店がある

     お茶も売っているものの茶そばや抹茶アイス、ほうじ茶アイスクリームなど

       おばちゃん族に仕掛けたしたたかで商売上手なお茶屋さん

          s-IMGP3964.jpg

         昼過ぎの2時ごろ入ってみたがどんどん人がつられて流れ込んでくる

             s-2011,10,20中村藤吉本店.jpg

      結局茶にしんそば茶そば、ご飯にお茶の粉末をかけ そしてスイーツ

      そばの腰は少々ゆるいが、にしんはまずまず スイーツはあまくなく

      総合評価は 70点くらいか?  しかしこの後抹茶ソフトクリームを

               頂いてしまうこの雰囲気

        次回は頑固にお茶のみ販売しているお店を発見してみたいものである!

     又次回も京都府に属するが柳生の里、岩船寺、浄瑠璃寺等訪問したいものである 
     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.23 09:30:04
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.