1359366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

香ばしい日々

香ばしい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ブルーベリー、ダリ… New! kororin912さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今は車の走る音だけ タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004@ Re:初物 さくらんぼ(06/05) こんにちは!! 今日は令和6 年6月6日 66…
やすじ2004@ Re:浴衣の生地でブラウス作り(05/29) こんにちは!! 今日は穏やかな一日でした…
やすじ2004@ Re:夏の楽しみ(05/05) こんにちは!! 良い一日をお過ごしくだ…
やすじ2004@ Re:あと何年見られる?(04/07) お元気ですか 暖かな一日になりました、 …

Headline News

Archives

2008.01.31
XML
カテゴリ:お菓子・パン
昨日の続きです。

どうも昨日はスイーツの神様(悪魔?!)に取り憑かれていたようです(笑)
今、冷静になってみるとすごい買い物の仕方です。
呆れないでくださいね。

ルーブル美術館展を見終わったあと上野駅から有楽町駅に移動。
まずは銀座プランタン。
ここで最近話題の ミエルの「焼きドーナツ」を。
行列しましたよ、10分くらいでしたが。
バラ売りしていたのでシンプルなプレーンとココア、焼き芋、を。
ミエルの焼きドーナツ

そして
東京スイーツファクトリーの「奥沢ロールケーキ」(奥)と「塩フロマージュロール」(手前)を一切れずつ。
スイーツファクトリーのロールケーキ2種


そこからホテル西洋銀座のケーキショップに移動。
銀座マカロンを。
ホテル西洋銀座の銀座マカロン
こちらのマカロンはラムレーズンのサンドされたちょっと変わり種のマカロンです。


ホテル西洋銀座から直線距離で50メートルほどのイデミ・スギノへ。
事前に定休日は調べたのですが、痛恨の「臨時休業」
バレンタイン前に充電でしょうか?!
残念…。


ここで一息いれてランチ。
白いご飯のおいしいお店で鶏肉のトマトソース煮でスタミナをつけました。


お昼ご飯のあと、 銀座木村屋総本店で定番の元祖桜あんパンを。
ひとつから買えるのがありがたい。

銀座5丁目まで歩いてすずらん通りのマリアージュフレールで紅茶を購入。
「グラン ボア シェリ」というミルクに合う紅茶です。
かすかに甘い香りのするフレーバーティ。
冬はやっぱりミルクティがおいしいですよねえ。
マリアージュフレールのグラン・ボア・シェリ


ここから有楽町駅前に戻り、最近できた「有楽町イトシア」の地下ショップをチェック。
ここにはあのクリスピークリームドーナツのお店があります。
見事に店内からはみ出したなが~い行列が。
一度は食べてみたいけど、この行列の長さはねえ。
行列が途切れた頃、買ってみたいです。
続々お店が出来るみたいなので、行列が途切れるのも時間の問題だと思うのだけれど…。


有楽町駅から東京駅へ。
東京駅についたら、大丸東京店へ。
前回、お店をチェックしたレ・ミニャルディーズでキュートなぷちサイズのマカロン
レ・ミニャルディーズのマカロン
(後ろに写っているのは、ピエールエルメのマカロン。小ささがわかります?)

ガトー・ア・ラ・バニーユ
レ・ミニャルディーズのガトー・ア・ラ・バニーユ



東京駅に戻って、エキナカの「グランスタ」でフェアリーケーキフェアのカップケーキを。
フェアリーケーキフェアのカップケーキ6種


我ながらよく買いましたね…。

さ、いったいこの日の夜、ねこみち家の食卓に最初にのぼったスイーツはどれでしょう?!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 18:31:14
コメント(10) | コメントを書く
[お菓子・パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.