638380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

【ポチ♪】ライブ50… New! yukkoyukkoさん

オクトパストラベラ… New! ばろんないと・しゃいさん

暑っつ! 結女★11さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

土曜日に車ぶつけら… よりすぐりさん

【送料無料】楽天ス… end841さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2012.12.17
XML
カテゴリ:カラダニイイコト


今日は朝から冷たい雨が降って、とっても寒い週始めでしたね~☆

雪が降るかと思いましたか、さすがにそこまではいかなくてよかったです。

今年の夏が暑過ぎたせいか

ここに来て、冷たいものを取りすぎたツケが来ているようで

マイニチがスッキリしなくて困ってます。

「おおお同士よ~!」という方も多いかも?

エネルギーや栄養素が不足すると、神経や筋肉の働きが鈍くなって

疲労物質がたまってダルさの原因になってしまいます。

夏バテから冬バテに…と、ずっと不調が続く可能性も高いとの事。

機能性食品やサプリメントで補うのもいいですが

身近な食材「甘酒」でも、同様の効果があるそうですよ!







●甘酒は、総合ビタミンサプリメント

 

(1)点滴と同じ効果が!

ビタミンB1・B2・B6・パントテン酸・ビオチン・など

必須ビタミン群がたっぷりの甘酒。

そして、甘酒のあの「甘み」は、米麹を発酵させて

でんぷん質を糖化させたもの。

甘酒の成分はブドウ糖が20~23%を占めているのだそうです。

(これで脳の栄養もバッチリ!受験勉強のお供にはもってこいですね♪)

加えて、天然の必須アミノ酸も豊富に含まれているとの事で

実はこれで、病院でよく行われる点滴と同様の成分になるとのコト!

甘酒はまさに“飲む点滴”なのですね。



(2)本当は夏の飲み物、冷やしても美味しいv

甘酒は、江戸時代には夏バテ防止の飲物として売られていたそう。

甘酒というと、冬というイメージがありますが、

俳句の世界でも甘酒は夏の季語なんですよ!

クーラーも冷蔵庫もなかった江戸時代

猛暑をのりきる知恵として飲まれたのが、麹でつくる甘酒なのでした。

一晩でできあがる甘酒は、夏に不足しがちな水分と糖分、塩分のほか

先に述べた栄養素を手早く補給する飲物として

暑い夏には重宝されていたのだとか。

温めた時の香りが苦手な方は、適度に冷まして飲むのも良いかもですね。

キンキンに冷やしちゃダメですよ~!



(3)海外では、ジャパニーズヨーグルトとして人気

海外でも健康食品として大人気の甘酒。

海外ではジャパニーズヨーグルトともいわれているそうです。

その理由は、腸内環境を改善してくれるから。

麹に由来する食物繊維とオリゴ糖が腸内環境を整えるので、

便秘や肌荒れなどを予防・改善、体内の有害物質を排出してくれるそうですよ!

毎日飲めば、お腹の調子がとてもよくなるなんて

女子には強いミカタになりますね!

元々が発酵している食品ですから、消化吸収もとても良いとのコトで

これで、年末のお付き合いで弱っている内臓にも、負担をかけません♪

今年は、甘酒で風邪を予防しつつ

頑張って厳しい冬を乗り切りましょうね!

■参考文献:「美レンジャー」「オールアバウト」他


 

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 トラコミュ 栃木へ
栃木

  




fuwa_b2.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.18 06:09:57
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:甘酒で体調不良撃退!(12/17)   恭太郎。 さん
甘酒って本当にホッとしますよねぇ。美味しいしね。 (2012.12.18 16:24:11)

Re:甘酒で体調不良撃退!(12/17)   CMfan さん
今年の年末年始は実家で甘酒なんていうのも良いですね。栃木で美味しい甘酒で有名な銘柄はあるのでしょうか?今度探してみます。 (2012.12.18 22:57:04)

Re:甘酒で体調不良撃退!(12/17)   ゆー空 さん
へえ~。そうよね。発酵食品だし体にいいよね。
サラサラになってるんじゃなくて
粒粒のしっかり残っている甘酒が大好きです。
よし、年末に買っておこう。
私は生姜をちょっとすって入れて飲みます! (2012.12.19 23:27:21)


© Rakuten Group, Inc.