354948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

coral report

coral report

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yoko.mizu

yoko.mizu

Free Space

   認定マーク

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

産後のリカバリーヨ… embrace_michiyo_ueさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
Lots of flowers and… yummy-mommyさん
野田カオリの今日こ… noda caoriさん

Category

2011年05月09日
XML
こんにちは、水口陽子です。

プロフィール
2年前に撮ったこのプロフィール写真。
そろそろ更新したいところです。


さて、いよいよ3期がスタートします!
マドレボニータとNEC社会貢献室との協働による
社会貢献プロジェクト、『NECワーキングマザーサロン』の、
2011年度ファシリテーター研修1日目が行われました。

北は岩手から、南は沖縄まで、様々な思いを持って
会場にたどり着いた研修生のみなさま。
到着早々、準備したメッセージカードを交換して、
活発に交流されていました。

DSC01871.JPG
本日の研修会場は、5月20日(金)に開催される
NECワーキングマザーサミットの会場ともなる、
NEC本社多目的ホール。サミットへの期待も膨らみます☆

DSC01785.JPG
午前中は模擬サロン形式で、実際のサロンと同じ進行を
見ながら、気づいたことをワークシートに記入していきました。

DSC01870.JPG
ペンを握る手に力がこもってます炎

DSC01869.JPG
「ファシリテーターとしての私」というテーマで
シェアリングワーク。実際のサロンでも、このワーク中に
みなさんの表情がほぐれて「素」の顔が見えてきます!

DSC01868.JPG
その後、ワークをやる中で見えてきた
「ファシリテーターへの思い」を全体で共有。

メールでは前向きな内容でも、それぞれに不安はある。
その部分に向きあってわかちあいながら、
サロンに向けての思いを少しずつかためているようでした。

DSC01867.JPG
笑いあり、涙あり、ワークたっぷりありの研修1日目でした。

NECワーキングマザーサロン2011は、
全国各地で6月より開催されます。
スケージュールは公式ブログにて随時掲載されます。

また、サロンのキックオフイベントとして、5月20日(金)に
NECワーキングマザーサミットが開催されます☆
summit_0520.gif
お席残りわずか!当日はインターネット中継も行われます。


またまた、2年間のNECワーキングマザーサロンでの
アンケートをもとに、「母となって働く」へのリアルな声を
まとめた産後白書2も絶賛発売中です☆

ただいまマドレストアにて母の日キャンペーンを実施中きらきら
sh2_hahanohicp.gif


母となった女性以外の方にも、新たな人生のテーマが見えてくる
NECワーキングマザーサロンプロジェクト

「子育てしながら働くことへの本音」を読んで、知って、語りながら、
自分自身の働きかたや生きかたを見つめなおしてみませんか?

体験するほどに「自己解決が促されるプログラム」を、
ぜひご堪能ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月10日 02時13分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[NECワーキングマザーサロン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.