2490679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年07月07日
XML

ゴールデンウィークに

ワーゲンバスで

5年ぶり4度目の北海道へ行って来ました。


今日は、その番外編・・・になるのかな?!(^^;


ざっくりですが、今まで通った道程です。

北海道*-3.jpg


今日は新篠津から余市を経由し積丹半島へ行きま~す。


コチラからの続きです下矢印

14-北海道でご馳走になっちゃった!!

どうぞおつきあいくださいぽっ







朝、石狩平野にある

「道の駅しんしのつ」を出発したBUSBUS家



札幌を通過し



小樽を通過したころには

青空が見えはじめスマイル



積丹半島の付け根にある

余市町に到着車


7年前に、ワーゲンバスで来た時に

利用した温泉(たぶん)が、見えて来ました。なつかし~。


でもまだブログをしていなかったので

旅日記を書く事もなく

あまり覚えてないんですよね雫


普通の日記だったら、3日と続かないので

ブログをしていて良かったです(^^;

のろのろブログですが

おつきあいしてくださってるみなさん

ありがとうございますダブルハート


宇宙


道の駅「スペース・アップルよいち」で小休止。

写真は、余市宇宙記念館「スペース童夢」(有料)ですが

道の駅の中にも

錯覚の部屋


こんな部屋がありました。

中に入ると平衡感覚が保てず

まっすぐ歩けない~!!びっくりというもの。

平衡感覚


BUS太郎さんは普通に歩いていたけど

BUSBUSはキャーキャー言いながら歩きましたよー。

こういうのは楽しまなくっちゃ!

というか、ホントにまっすぐ歩けなかったんだけどねー大笑い


道の駅には、宇宙食も売ってましたが(宇宙食!ロマンよね~)

一番人気は、外の売店のアップルパイりんご

5、6人並んでました。


お腹いっぱいだったから、食べなかったけど

かなりのおすすめだったようです雫わんこ王子ママさ~ん、食べれば良かったよ~。

ボステリちゃん


道の駅の駐車場で会ったのはボステリちゃん♪

みんなでボステリ2匹を囲んで話してたら、

ホノがヤキモチ焼いてしまいました(^^;

甘えてる


ボステリちゃんの飼い主さんに撫でてもらって満足のホノウィンク


BUSの後は、ニッカウヰスキーの「余市蒸留所」

初めて北海道をワーゲンバスで訪れた時に見学しました。

写真は敷地の裏手なので地味ですが雫

敷地内は外国のような雰囲気があり

とても良かったですよグッドまた行きたいな~。



ところで!


十勝川温泉で出会った富良野から来た男性に

絶対北海道の人間じゃないと思った! 

と、断言されるほど厚着だったBUSBUS。


さすがにね、

この日は太陽も出ていたし

風はちょっと冷たいけど

ダウンはないよなぁと反省し

ダウンから厚手の上着に代えました。

冬です。


毛糸の帽子は、かぶってますが

これでダウンよりは

見た目が軽くなりましたよね!ぽっ

ほら、色も白だしさっ!



それなのに


やっぱり


前を歩いてる人たちに比べると


01



かなりの違和感!ショック




しかも



03




半袖って!




実はこの日の午後、

コンビニに入って来たお兄さんは

半袖!短パン!ビーサン晴れでしたっ!夏ですかーっ






おかしいのはアタシなのねぇぇぇーーーーーっショック




あ、



でも



BUSBUSよりも厚着してる人がいたんです!



それは

小樽を通過したとき。


お土産の袋を下げた観光客(女性)は

顔半分マフラーにくるんで

厚手のコート着用
でした!

   


体感温度に

どっちが正しいかなんてないけれど

あまりの違いに

なんだか自分を笑ってしまいましたー(^^;



え~



来年、GW時期に北海道へ行かれるみなさ~ん!



あまりに厚着し過ぎると浮きます!!



    でも寒かったですよ。

    私は厚着を貫き通しましたから(^^;ほほっ





※ホントにこれは体感温度の違いですので
 寒がりな方はどうぞ厚着を。
 今年はたまたま天候も不順だったようです。
 その年々で気温も多少違うと思いますので
 温度調整は自己判断でお願いします。ねっ♪

 



宇宙食にキムチー!!(@@)





にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月07日 16時20分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
BusBus家にしては、珍しく近代的!!

面白そうな場所だね
宇宙食食べてみたい



>普通の日記だったら、3日と続かないので

やっぱり、肌が合っていたんだろうね
ブログやめちゃう人はやめちゃうからね

でも、記録として残しておくといいよね


私は、厚着きらいだからジモティーになれるかも?
でも、半袖はないなー

(2011年07月07日 16時47分58秒)

Re:「余市」と、「正しいのはどっち?!」(07/07)   sigureinu さん
その年にもよるのだとは思いますが…でもGWの北海道は絶対に寒いと思うけどな~(^^;

宇宙食?北九州市のスペースワールドってテーマパークで昔食べましたよん(^^)

余市は果物の町っていうイメージがありますよ。でもウイスキーも有名だね(^^)
(2011年07月07日 20時20分14秒)

食べなかったなんて・・・   わんこ王子ママ さん
BUSBUSさん食べなかったんですね・・・
余市といえばりんご、りんごといえばアップルパイですよ!
スイーツ女子失格です!!

なーんて、また北海道旅行来たときには是非食べてくださいね♪

ところでGWの服装の話なのですが、北海道は秋からずーーーーっと
厚手のコートだぁ、オーバーだぁ、重ね着だぁと厚着厚着の毎日で5月にはもういい加減うんざりしてるんです!
だからちょっとでも暖かくなったら1枚また1枚と衣を脱ぎ捨てていくのです。
だから、少しくらい寒くてももうコート、オーバーには戻らない断固たる決意で暮らしているのですよ(笑)
なので道民の無理した薄着を認めてやってください。
よろしくです♪ (2011年07月08日 08時27分17秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>BusBus家にしては、珍しく近代的!!

あはは。そうですね~。
でもホントは好きなんですよ。
犬連れではなかなか寄れませんがー。

>面白そうな場所だね
>宇宙食食べてみたい

色々なのがありました!
なんかワクワクしますよね。

>やっぱり、肌が合っていたんだろうね
>ブログやめちゃう人はやめちゃうからね

そうですねー。
でももともとは仕事のHPの足がかりではじめたのに
そっちはちっともなんですよね(汗)

>でも、記録として残しておくといいよね

そうですね。
最近ちょっと見づらくなって来たので
まとめなきゃなーとは思ってますが(汗)
思うだけなんですー。

>私は、厚着きらいだからジモティーになれるかも?

あ♪BUS太郎さんと同じだ。
ホントは薄着のが動きやすくていいですよね。

>でも、半袖はないなー

あははは^^
一年中半袖で過ごせたら楽でしょうねぇ。

(2011年07月08日 16時21分55秒)

sigureinuさんへ   BusBus さん
>その年にもよるのだとは思いますが…でもGWの北海道は絶対に寒いと思うけどな~(^^;

ふふふ^^そうですねー。
今年は関東も寒かったなー。
ゴールデンウィークの時期って一番服装が難しいですよね。

>宇宙食?北九州市のスペースワールドってテーマパークで昔食べましたよん(^^)

えー!北九州にもあるんですね!!
なんかワクワクしますよねー。

>余市は果物の町っていうイメージがありますよ。でもウイスキーも有名だね(^^)

私はウィスキーが真っ先に浮かんじゃいました(笑)
アップルパイ!!うかつでしたー(><)

(2011年07月08日 16時24分24秒)

わんこ王子ママさんへ   BusBus さん
>BUSBUSさん食べなかったんですね・・・
>余市といえばりんご、りんごといえばアップルパイですよ!
>スイーツ女子失格です!!

あうーっ(><)
うかつでした!!!

>なーんて、また北海道旅行来たときには是非食べてくださいね♪

はいっ!!!
次回行く時の楽しみにします^^
それまでわんこ王子ママさんのブログで勉強しますよ~♪

>ところでGWの服装の話なのですが、北海道は秋からずーーーーっと
>厚手のコートだぁ、オーバーだぁ、重ね着だぁと厚着厚着の毎日で5月にはもういい加減うんざりしてるんです!
>だからちょっとでも暖かくなったら1枚また1枚と衣を脱ぎ捨てていくのです。

そういえば、私も地元にいる時は早々と春服を出しちゃいます!
そうですよね~。
早く重い服は脱ぎ去りたい!!

>だから、少しくらい寒くてももうコート、オーバーには戻らない断固たる決意で暮らしているのですよ(笑)
>なので道民の無理した薄着を認めてやってください。
>よろしくです♪

やっぱり私が厚着し過ぎですねぇ。
今回は時に、雨続きだったから時に寒く感じちゃったのかもー。
スミマセンー(^^;



(2011年07月08日 16時36分30秒)

Re:「余市」と、「正しいのはどっち?!」(07/07)   ファルママ さん
そういうカラクリの部屋私も騒ぐと思うよー(^^;
BUS太郎さん冷静だなーwww

北海道のその!半そでの!!人!!!
信じられないかもーーー!!!(゚д゚)!
ワタシも寒がりだから、BUSBUSさんと同じくらい厚着すると思うわーーwww

(2011年07月08日 22時50分26秒)

ファルママさんへ   BusBus さん
>そういうカラクリの部屋私も騒ぐと思うよー(^^;
>BUS太郎さん冷静だなーwww

男の人は普通に歩けてる人、多かったです。
つまらんなー。(笑)
こういう体験型は面白いよねー^^

>北海道のその!半そでの!!人!!!
>信じられないかもーーー!!!(゚д゚)!

でしょー!
厚着と半袖が同じ空間に!
どんな気候だ~(笑)

>ワタシも寒がりだから、BUSBUSさんと同じくらい厚着すると思うわーーwww

風邪引かないのが一番だよね。旅行中だし!
でも7月にこの日記!!
どうじても自分の服装が暑苦しく見えちゃう~(^^;

(2011年07月11日 10時54分06秒)


© Rakuten Group, Inc.