2490608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年09月21日
XML

9月17日からの三連休に

新潟と奥日光へ行って来ました。


美味しいご飯と温泉を楽しんで来たのですが

GW旅行日記があともう少しで終わりなので雫

こちらを先にUPしま~すダッシュ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「ゴールデンウィークにワーゲンバスで

5年ぶり4度目の北海道へ行って来ました」


こちらからの続きです下矢印


青森の酸ヶ湯温泉へ  


どうぞお付き合いくださいぽっ





酸ヶ湯温泉近くに

「まんじゅうふかし」という場所があったので

寄ってみました。



温泉の天然蒸気が噴き出してる上に

木のベンチがあるので

お尻がホカホカ。

まんじゅうってお尻のことだったのね~!!スマイル




青森の街には、雪がまったくなく

桜もチラホラ咲いていたのですが   ・・・しつこいようですがGWの日記です(^^;

八甲田山を周遊する国道には残雪があり

さらに進むと残雪は



雪の回廊に!!目

GWなのにこの雪!!

真冬はどのくらい積もるんだろう。

平日で行き交うクルマもほとんどなかったので

なんだか神秘的でしたきらきら


このまま八甲田を周遊したかったのですが

もう帰路につかなければいけなかったのでしょんぼり

十和田湖方面へ進む事にしました。



奥入瀬(おいらせ)渓流では

人が少なかったので

歩いてみる事にしました。



遊歩道は川と道路の間にあり

ところどころ、道路を歩く場所もあったので



クルマと人が多いハイシーズンだったら

大型犬のホノと歩くのは、ちょっと大変そうかな?!



全行程14キロ(徒歩で5時間)の散策コース。

全部歩きたかったけど

時間がないので雫さわりだけでしたが



平日だったので、のんびり歩く事ができましたオーケー

これからの紅葉シーズンは見事でしょうねぇ葉



十和田湖ではBUSと記念撮影。

でも湖のはずれなので

これが十和田湖かどうか

わからない写真ですよね(^^;



展望台からの十和田湖~。ひろい~。

だんだん駆け足の観光になってきました。


時間があったら

このまま乳頭温泉に下りて行くドライブコースが

面白そうなのですが


高速に乗らなくちゃならないので雫


大湯温泉郷を通り過ぎて入りたかった~

秋田県の道の駅鹿角(かづの)に到着。




鹿角(かづの)といえば


きりたんぽ鍋!(きりたんぽ発祥の地だそうです)

花輪朝市!(朝市大好き♪)

現存する日本最古の芝居小屋!(見てみたい~)


などなど

色々、観たり食べたりしたいけど(何気にBUS太郎さんにアピールダッシュ

それはまたいつか来れた時にぐー


旅の終わりって、いっつも

「もっと時間があったらな~」って思うんですよねーしょんぼり


このまま高速に乗ろうと思ったけど

道の駅からクルマで5分ほどの

日帰り湯 五の宮の湯へ


結局またもや道草です(^^;




節電で看板が真っ暗ですが、営業中で~す。

お風呂に入る前に

施設内の食堂で夕食です。



餃子はいまいち・・・・レトルト?!

でもっ



ご飯は美味しいかったダブルハート

さすが米どころ秋田音符

道の駅では、しっかりお米を購入しましたよ~ちょき美味しかった~スマイル


うま辛豚味噌焼き定食は八幡平のポークで900円。




タンメン700円は野菜たっぷりで美味しかったですオーケー


温泉は、道の駅に置いてあった

割引券を使用しました。

内湯が2つに露天風呂もあり

のんびりゆっくり入る事ができました温泉


そして


次の日の早朝出発し車

夕方には家に着くことができました。



旅行の後の夕食は



青森&秋田で購入してきた野菜に



長者原SASAで買った、百峰山 三角揚。

写真じゃわかりませんが

手が隠れるくらい

とーーーても大きい厚揚げなんです。


フライパンで焼いて、ネギがなかったので

ニンニクとごまでいただきました。



パスタの上にのってるのは

酸ヶ湯温泉で買った温泉卵

そして



久しぶりのワインぺろり



雨に泣かされたゴールデンウィークで

BUSのトラブルもあったしね

なかなかハードな旅行でしたが

でも

嬉しい出会いがあったりして

終わればすべて、良い思い出になりましたダブルハート





でもでもっ

やっぱり晴れてて欲しかったなー!!



またいつか行くぞー北海道~!!

その時は、晴れててね(^^;




なが~い旅行記におつきあいありがとうございましたぽっ




※食べ物や各施設等の料金ですが
その年、その季節、その他諸事情により
変動はあると思うので、あくまでも目安にしてくださいね。





にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月21日 14時45分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


読み応えたっぷり   yasusan さん
でした。^^

9月半ばですが(笑 
GWに戻った気分であります。

完結する間にもアチコチ行ってるみたいで、
いつか追いつけなくなるのでは?と心配してますw

いつかこんな旅がしたなぁ~^^

楽しませてくれてありがとさんです!。 (2011年09月21日 14時58分02秒)

Re:奥入瀬渓流~十和田湖~帰路へ(09/21)   ハチLOVE さん
やったー!完結ー!お疲れ様でした♪

GWでこの雪の回廊はすごいねぇ~~~???
奥入瀬渓流、いいなぁ~

そしておいしいものもイッパイ!!
いい旅だったね♪ (2011年09月21日 23時33分28秒)

BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
参考になったよ

北海道来年は行き来たいなー
旅は色々
トラブルがあったほうが思い出深いもよ

(2011年09月22日 03時05分49秒)

たのしく拝見させていただいています。   びび さん
初めまして!…本当に、最高に、おもしろいですね~。
なかなか描けませんよ、絵も文章も、最高です。
今日はまだ、コメントが少なかったので入れさせていただきました。…いつもいっぱいだし(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/azuazu7466/GALLERY/gallery.html (2011年09月22日 11時11分35秒)

yasusanさんへ   BusBus さん
>でした。^^

ありがとうございますっ!!!
そういっていただけると
本当に嬉しいですー!!

>9月半ばですが(笑 
>GWに戻った気分であります。

あははは(^^;

>完結する間にもアチコチ行ってるみたいで、
>いつか追いつけなくなるのでは?と心配してますw

もうすでに追いつけなくなってたりして(汗)
4個たまってます~。

>いつかこんな旅がしたなぁ~^^

>楽しませてくれてありがとさんです!。

こちらこそ本当にありがとうございます(*^^*)
(2011年09月22日 20時33分43秒)

ハチLOVEさんへ   BusBus さん
>やったー!完結ー!お疲れ様でした♪

ありがとー!!
途中、やめちゃおうかと思ったよ~(笑)

>GWでこの雪の回廊はすごいねぇ~~~???
>奥入瀬渓流、いいなぁ~

すごいよね!さすが?!八甲田山!

>そしておいしいものもイッパイ!!
>いい旅だったね♪

うん^^ありがとー!
いっぱい食べて太ったので
少しダイエットしたのに
8月にまた太っちゃったよー!!

(2011年09月22日 20時35分31秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>参考になったよ

そうですか?
だったら嬉しいです~^^

>北海道来年は行き来たいなー
>旅は色々
>トラブルがあったほうが思い出深いもよ

来年行かれるときは、全日程晴天を祈ってますよー!
今回は行かなかったけど、富良野とか、宗谷とか、根室とか
色々いろいろっ楽しみですねー♪
(2011年09月22日 20時37分39秒)

びびさんへ   BusBus さん
>初めまして!…本当に、最高に、おもしろいですね~。
>なかなか描けませんよ、絵も文章も、最高です。

はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます!!
わ~♪嬉しいです。すごく励みになります。

>今日はまだ、コメントが少なかったので入れさせていただきました。…いつもいっぱいだし(笑)

そっそんなことないですよ~。
ぜひぜひ気楽に入れてくださいねっ!

http://blogs.yahoo.co.jp/azuazu7466/GALLERY/gallery.html

教えてくださってありがとうございます。
犬飼われてるんですね♪
NSXいいですねー♪
たびたび伺わせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。



(2011年09月22日 20時44分47秒)


© Rakuten Group, Inc.