946276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハッピー&ラッキーな日々

ハッピー&ラッキーな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ハッピー☆ラッキー

ハッピー☆ラッキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人を感動させ燃えさ… よびりん2004さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

【私の心がけ その2… おぎゃりん☆さん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

GAIA BE AN INDIVIDUALさん

コメント新着

ハッピー☆ラッキー@ Re[1]:お盆にはペットも帰ってくる(08/15) 名無しさんへ はじめまして。コメントあ…
名無し@ Re:お盆にはペットも帰ってくる(08/15) 初めまして。 私にも大切なペット達がおり…
シノブん@ Re[2]:ひとりさん流片付け術(斎藤一人さんのお話より その2)(04/12) バンコク「竹亭」さんへ いや私も今、必死…
ハッピー☆ラッキー@ 終了いたしました こちらのプレゼントは終了となりました。 …
ハッピー☆ラッキー@ ともこさん お返事が遅くなってしまい、大変失礼いた…

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2010年04月25日
XML
カテゴリ:ちょっといい話

ただ今88888アクセス記念プレゼント企画実施中です♪ 


先日からのシリーズに引き続き、よびりん♪さんからお伺いしたお話をご紹介したいと思います。(シリーズ未読の方は、ぜひこちらからお読みくださいね。今日のお話からだとチンプンカンプンかもしれません。)


それから、前回のブログでご紹介しました雲中供養菩薩像のカードを主人が気合を入れて(笑)撮影しましたので、画像を入れ替えました。
雲中供養菩薩像の拡大写真をご覧になりたい方はこちらをどうぞ♪)

  

それでは今日は魂・霊格レベルのより具体的なお話になります。(このレベルのお話が未読の方は
先にこちらをご覧ください。)  


前回、「正五位の上」以上になると雲さんがお迎えにくるとご紹介させていただきましたが、この雲さんもレベルによって動ける範囲が決まっているそうです。  
今回は、正の行動範囲を詳細に教えていただきましたので、皆様にもお伝えさせていただきますね。  


正一位:ビッグバンまで自由に行き来できる  

正二位:銀河系を含む全宇宙を自由に行き来できる

正三位:地球が存在する銀河系宇宙を自由に行き来できる  

正四位:地球上の全世界を自由に行き来できる 
      (正四位の雲はレインボーカラーだそうです。うーん、乗ってみたい♪)  

正五位上:自分の生まれた国のみ行き来できる    


すべての雲は、その範囲内で、過去、未来すべてをタイムマシンのように瞬間移動できます。
例えば正五位上の雲ならば、日本の歴史上の平安時代にも、戦国時代にも、未来にも移動できるのです。


そして、雲のお迎えが来なくなる「従五位上」以下はどうなるか・・・というと、なんと移動は徒歩になるそうです。  

よく霊的なイメージで、神々しいイメージのもの(世界の神々や観音様、仙人など)は雲に乗っていますよね。それは、あの雲中供養観音像に表される、この雲のことなのだそうです。  

そして、同じ霊的なイメージでも暗くて怖いイメージの霊(怪談シリーズなどに出てくる霊や廃墟などに出てくる霊)は、皆さん雲に乗っていませんよね。それは、魂レベルが「従五位上」以下ということの表れなのですね。  

というわけで「正五位の上」以上になると雲さんがお迎えにくるということで、霊的に見れば皆さん「ここに行こう星」と努力する心構えで生まれてきているそうです。  

でも、生まれてくる瞬間にこのことは忘れてくる、ということなんですよね。うーん、これだけでも覚えて生まれてくれば、世の中はもっとよくなるはずなのに・・・と思うのは私だけ!? 

そして、日本人はこの「正五位上」ギリギリのラインの方が多いそうです。

ちなみに「正五位上」の次の上のランクである「従四位」のクラスは1000人に1人位とのこと。(上になればなるほど、該当する魂の数は少なくなっていきます。)  

ということで、皆さ~ん、雲に乗れるようにご一緒に顔晴りましょうねぇ~ ぽっ 


次回は、正と従の具体的なお話、そしてどうやって自分の魂・霊格のレベルを上げていけば良いのか、というお話をご紹介したいと思います。日頃はかなりのんびりモードのハッピー☆ラッキーですが、なるべく早くUP出来るよう頑張りますねダッシュ

こんなすごいお話を教えてくださるよびりん♪さんってどんな方だろう?と思われた方は、ぜひよびりん♪さんの著書を手にとられてはいかがでしょうか?

よびりん♪さんこと市川善彦先生は著書がいっぱいですので、私が読ませていただいた中でも、特にお気に入りの3冊をご紹介させていただきますね。

 

幸せになる法則

 

 『幸せになる法則』 

よびりん♪さんの生い立ちから、壮絶な半生が描かれています。通常では考えられない艱難辛苦の連続。その中から、愛を説くに至った現在のよびりん♪さん。今現在、困難や苦悩に見舞われている方にぜひ手に取っていただきたい珠玉の1冊です。    

 

 半分の法則
『半分の法則』 

  「人生に・経営に成功する」というサブタイトルの示すとおり、より良い人生を歩むための知恵がぎゅっと詰まっている本です。よびりん♪さんの艱難辛苦の連続だった人生から編み出された「半分の法則」を惜しみなく公開してくださっています。    

 リーダーのためのイソップ童話の正しい読み方
『リーダーのためのイソップ童話の正しい読み方 』

よびりん♪さんの教え、そしてブログのエッセンスがもりだくさんに詰まった1冊です。この本は、イソップ童話を引用しながら「本当に大切なことは何なのか」を教えてくれます。平易な表現の中に、こんなにも凝縮した教えがつまっているのはよびりん♪さんならではだと思います。また、ブログでも大人気だった心理学テストも取り上げられ、学びの中にも遊び心が詰まっています。バッグの中に1冊あれば、いざというとき話を盛り上げてくれることでしょう♪
私が度々ご紹介している大好きな言葉(下記掲載)もこの本にも取り上げられています。私にとっては本当に特別な1冊です。  
 

本日の最後に私の大好きなよびりん♪さんの言葉をご紹介させていただきますね。  


己の小ささを知り、

日々、当たり前のことを当たり前に

やっていくことです。

道しるべは、己の善なる「良心」です。

最高の思考、そして曇りの無い思考が

出来るようになれば、

小さなことに悩むことも、とらわれることもない

幸せな人生が貴方を待っているのです。    



本日もお読みいただきありがとうございました。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております四つ葉


平和と希望そして、愛のシンボルマーク M

 

          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月25日 19時23分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっといい話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:よびりん♪さんがやってきた その3(04/25)   noriko さん
こんにちは~♪
お世話になっております。

子供の頃は真っ白くふわふわした雲に乗れたらいいな~!とか、どんな乗り心地なんだろう?と思っていました。
この歳になっても乗り心地を想像していますが・・・(汗)

私に限らず小さい時は雲に乗ってみたいと一度は思った事があるかと思います。

きっと魂に曇りがない子供の時は、上の世界で「雲に乗れるように!」との志を微かながらも覚えているからなのかもしれませんね。

私も雲に乗れるように顔晴ろ~っと♪

PS・・・雲中供養菩薩様のお顔は見れば見るほどハッピー☆ラッキーさんのご家族のお顔に見えてくるから不思議です。

Aloha&Mahalo


(2010年04月25日 18時22分08秒)

norikoさん   ハッピー☆ラッキー さん
こんばんは。更新、大変お待たせいたしました~。(笑)

>子供の頃は真っ白くふわふわした雲に乗れたらいいな~!とか、どんな乗り心地なんだろう?と思っていました。

私もすっごく雲に乗りたいと思っていました♪(もちろん、今もとっても乗りたいです。しかも、こんなお話を聞いたら余計、ですよねぇ♪)
真夏の真っ青な空に綿菓子のような雲がポワンと浮かんでいると、乗りたいなぁ~、乗れたらいいのになぁ~、と思っていました。^^

>きっと魂に曇りがない子供の時は、上の世界で「雲に乗れるように!」との志を微かながらも覚えているからなのかもしれませんね。

そうなのかもしれませんね。人間は生まれてきた後に、レベルが一段下がると聞いたことがあります。
子供のように曇りの無い、綺麗な心をさらに磨いていけるといいですよね。

>私も雲に乗れるように顔晴ろ~っと♪

ご一緒に顔晴りましょうね♪^^

>PS・・・雲中供養菩薩様のお顔は見れば見るほどハッピー☆ラッキーさんのご家族のお顔に見えてくるから不思議です。

わわ、そうですか?!志に似ているものはあるかも・・・?!(笑) (2010年04月25日 20時05分03秒)

Re:よびりん♪さんがやってきた その3(04/25)   よびりん♪    さん
とっても分かりやすい解説をありがとうございます。
本の紹介もしていただいて、感謝感激です。 (2010年04月25日 21時07分19秒)

よびりん♪さん   ハッピー☆ラッキー さん
こんばんは。お忙しい中、ご訪問ならびにコメントを頂きありがとうございます。

>とっても分かりやすい解説をありがとうございます。
>本の紹介もしていただいて、感謝感激です。

こちらこそ、このようなお話をお教え頂き、感謝感激です。
本当にありがとうございます。また、拙いブログにお目通し頂きましたことも重ねて御礼申し上げます。

自分自身もこの大切な教えを忘れないようにするため、そしてよびりん♪さんの教えを一人でも多くの方に知って頂きたく、記事に書き起こしておりますが、内容に不安もありますのでよびりん♪さんにお目通しを頂くとホッとします。

いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 (2010年04月25日 21時22分11秒)


© Rakuten Group, Inc.