21217244 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/10/14
XML
​3連休の13日が孫の運動会でしたが、

​​
スーパー台風19号の影響で、

14日体育の日に
変更されました。

最後の体育の日です。

2020年以降はスポーツの日になります。

いつ降るか?曇っている中、

入場行進が始まりました。





はー君は入園して2年目(年中)

猛暑の中、ず~とバルーンの練習をしてました。


はー君のクラスだけがうまくいかないで

先生に叱られて、

クラスの友達と一緒に泣いた!

ママには言えない!

でも見ていた、ほかのクラスの友達からママは聞きました!

そんなこともあり、

本日は青のバルーンが上手にできた!






はー君がどこにいるか?

分らなかったのですが、

靴で見つけました!

ばーちゃんが買ってあげたスニーカーを履いていました。

​​​



来年年長になると鼓笛隊があります。

一番のビッグなプログラムです。

大太鼓などの楽器を歩きながら、


演奏するのは

長い間の練習のたまものです。
​​​



指揮する女の子は全体を見ながら1番前で

バトントワリングをしながら

最初から最後まで

みんなに合図する指揮者です。

2回ほどバトンを落としましたが、

5~6歳の女の子に感動でした。

旗を降る演技も

本当に美しかったです。


来年はー君は何ができるか?

パパとママは夢が膨らんでいました。





​​​


毎年大阪では箕面自由学園、梅花高校が優勝を争う

チアーリーダーがとても盛んです。

その影響もあるのでしょうが、

旗降り、バトントワリングを習う人が増えています。


ママが4時半から起きて作ってくれた

5人分のお弁当です。

デザートも持ってきてくれました。


もともとお料理が好きなママです。

美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

​​​





ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/14 06:58:03 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは
お孫さんの運動会立派な運動会ですね
園児さんも大勢の大きな幼稚園のようですね
ビデオを撮影されている親御さん相変わらず多いようですね
我が家の孫のころは大きなビデオカメラを担いでいる人は2~3人と少なかったですが今は小型高性能でずいぶん技術は進みました
鼓笛隊の演奏は素晴らしいですね
幼稚園の先生ずいぶん指導が大変だったことでしょう
お孫さんも来年は鼓笛隊ですね
お弁当美味しそう、青空がなく少し今日は寒かったでしょうか
ありがとうございました (2019/10/14 07:13:37 PM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   たねをまく日々 さん
大きな園の大掛かりな運動会なんですね。スケールが大きくてびっくりしました。

年長さんになって鼓笛隊をするのでは、来年はさらに楽しみが増え、はー君の活躍する姿が見られますね。
なんとか連休中に運動会ができてよかったです。

お弁当も美味しそうで、素晴らしい日だったことでしょう。
(2019/10/14 07:32:39 PM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   雪桃7216 さん
こんばんは~
何処かの学校の校庭を借りての運動会でしょうか
園児さんの数もおおいですね
全員の服装 帽子も同じですから家の子が探せませんよね。
雨が降らなかったようで良かったです
お弁当も早朝から手作りで・・美味しそうです
(2019/10/14 07:47:21 PM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   マルリッキー さん
こんばんは♪
今日は、お孫さんの運動会だったのですね♪
小さい子供たちが頑張っている姿は、本当に微笑ましいですよね♪
お弁当もとっても美味しそうですね♪

昨年迄は、私も孫も保育園の運動会を見に行ってました♪
今年から小学校に上がったのですが、小学校の運動会は26日の様です。

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2019/10/14 08:03:38 PM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   vabimari さん
今日ははー君の運動会、楽しい一日でしたね。

お子さんたちの頑張りと成長がみられるイベントは嬉しいものです。



葉ボタンは11月になってから送りますね。

ビオラは台風後の流通網の回復が良くなってから今月末にでもと

思ってますがどうですか、それでも暖かすぎますか。 (2019/10/14 10:26:59 PM)

 こんばんは!(^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
 おぉ~お! いいね、いいね! 延びたけど今日無事に運動会が出来て良かったですね。
練習も沢山されだんだん上手くなる!はー君頑張って一生懸命されたんだ! 
お弁当、いいね♪ 美味しそう! ママさん早起きされて作られるのも大変だったでしょうネ! 応援ポチ!!

(2019/10/15 12:53:04 AM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   Isamaro さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑いには、免疫力を高める効果がある。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/10/15 04:47:45 AM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   神風スズキ さん
すごかね~、料理、おいしそう ♪
********************************

How're you ?

 甚大な被害が起こりました。
島国の弱点が出たようです。
軍備増強ばかりに走って
自然災害への対策が相当遅れた安倍政権ですね。

 韓国では新法務大臣が遂に陥落しましたが
日本では麻生副総理が葉巻ふかして
いいふらこき政治をしています。
まっこと困ったものです。

Have a good day.

☆ 長崎から真心応援完了です。


(2019/10/15 09:58:31 AM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   和活喜 さん

 こんにちは。
北九州戸畑は薄曇りです。
 いつもありがとうございます。
台風19号、被害の実態が明らかになるにつれて、
犠牲者の数が増えています。高齢者も多く痛ましいかぎりです。
国が管理する一級河川、この10年、15年、
ちゃんとメンテしていたのでしょうか……と思ってしまいます。

今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2019/10/15 10:30:50 AM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   みーちゃん6914 さん
曇り空ですが、運動会が開催され楽しまれたようですね!

ここは、園児がかなりいるのですね(@_@)
お孫さんを探すのが大変ですが、しっかりと見つけることができて
良かったですね(^-^)

はー君のママ、5人分ものお弁当を作ってスゴイ!!
とても美味しそう~~(´艸`*) (2019/10/15 11:03:24 AM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

無事にお孫さんの運動会終わってよかったですね。

随分大きな幼稚園なんですね。

子供の演技は可愛いですよね。

自分の子分からなくなりますねーー

皆同じ格好しているんですものね。

お嫁さんの手作りお弁当美味しそうねーー

作るの楽しいのよね。 (2019/10/15 02:57:43 PM)

 Re:台風の影響で孫の運動会は最後の体育の日‼鼓笛隊に感動!(10/14)   京師美佳アメブロ転送用 さん
こんにちは^^
見るからに美味しそうな
お弁当ですね
応援お疲れ様です

★P (2019/10/15 05:25:44 PM)


© Rakuten Group, Inc.