21113964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/04/30
XML
​​☆蚊よけハーブ☆

蚊連草の植え替え

暑くなり、活躍するセンテッドゼラニウム

花が可愛いです。






蚊よけハーブは


蚊の二酸化炭素を検出する能力を弱め、

蚊が人やペットを刺さないようにする効果が期待できます。


昨年ローズゼラニウム(センテッドゼラニウム)を友達から貰い、

ばらばらに切りました。


​​​​​​
茎を5センチ位に切りますが

節は数か所付けておき、

蕾を取り除きます。



​​​​​

昨年

濡れた鹿沼土に挿し、

既に何本も色々なぺラルゴニウムの挿し木もしてました。

温度により違いが出ますが、

葉がしおれ出すと、


鹿沼土に水を与えます。

切り口が黒く腐るとだめなので、

気を付けてみます。

先端を軽く押しても動かなくなると、

発芽してます。

ローズゼラニウムは生長が早く、

木質化が早いので、


剪定をしながら育てますが、

大きな鉢に植えた方が良いです。

根が出てきます。


​​​​​
​​​​

ぺラルゴニウムの挿し木の仕方です。

先端の5センチ位の挿し穂を斜め切りにします。

蕾は切り取ります。

鹿沼土に挿してますが、

赤玉土でもOK




ゼラニウムより

水を欲しがり,濡れた鹿沼土に挿してます。

ゼラニウムが一番乾燥に強いです。


​​​​​​​​

何本も根付き

蕾もあり、植え替えます。




ぺラルゴニウムの葉を見て、

想像しながら植えこみましたが、

咲くと花が違うかもしれません。





ぺラルゴニウムは3種類咲いてます。

玄関に移動したいのですが、

置く場所がないので、

玄関の軒下に置いてます。


散歩の人が

駐車場からのぞき込んで見てます。





本日はぺラルゴニウムのエンジェルアイズの

オレンジだけを植え替えました。

春に植え替える時に

肥料、腐葉土、苦土石灰を入れてます。

主に水はけのよい赤玉土です。


酸性土が嫌いなので、

弱アルカリにします。

元気よく咲きます。


​​​​​
​​
ベゴニアの寄せ植えハンギングを表に出しました。

これから元気よく成長して欲しいです。






朝起きるとスマホをポケットに入れて、

動き回ります。

散歩に行けばよいのですが、

二階に10回以上

上がり下りをして、

足腰の老化を防いでいます。


毎日4000歩を超すと

上出来になります。

体重が1キロ減っているので

大丈夫でしょう。






​​

ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/30 09:18:28 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   マルリッキー さん
こんばんは♪
蚊よけハーブって、何種類かあるみたいですね。
これからの季節、蚊が沢山出てきますので、とっても助かりますよね♪
これで、蚊が来なくなると、ガーデニングも楽になりますね♪

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2020/04/30 08:39:06 PM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   vabimari さん
毎日寒いのにコバエが出てきました。果物のお皿にウロウロしています。

私のところは6階なので虫の心配はありませんが、早めに網戸を入れて換気の際に注意してもらいたいと高齢のご婦人たちが話します。そんな時「あなたが苦情を言ってちょうだい」と言われて困ります。
嫌なことを自分で言わずに他の人に頼むのをしないようにしようと私はきめています。
嫌なことから逃げてしまうのはまずい生き方だと思うからです。さらにそれを他の人に押し付けるのは嫌ですね。
「齢をとってもこんな年寄になりたくない」お互いにそう思いながら暮らしているのかもしれません。人間を学ぶには老人ホームはよい環境だと思うようにしています。
お花と関係ないこと書いてしまいました。ごめんなさい。 (2020/04/30 09:28:56 PM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   MoMo太郎009 さん
蚊よけハーブ、いい考えですね。
応援P☆
(2020/04/30 10:27:21 PM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   Isamaro さん
おはようございます。
明日から5連休!
心うきうき嬉しい花金☆(^^・♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
いつも笑顔にさせてくれる人といて下さい。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/05/01 05:58:35 AM)

 おはようございます!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
 カレンソウですか? 我家にもセンテッドゼラニウム、ニオイゼラニウムと呼ばれる花があります。
手入れが悪い性かあまり花をつけてくれませんが、それでも可愛い花を時々咲かせてくれます。
ぺラルゴニウムの挿し木をされましたか? いいね! いつもお上手だからいいね!
我家でもゼラニュームを挿したりしていますが、場所もなく思うように行きません。
階段の上がり下りされて居られますか? それも良いアイデアですね。
今は病院通いですが・・・( 一一) 私はマシンもする時間が最近ありません。応援ポチ!
(2020/05/01 10:06:30 AM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   和活喜 さん

 お早うございます。福岡宗像は快晴で夏日です。
いつも有難うございます。感謝しています。

 今日は色々ありまして休暇を取りました。
5月に入りました。今月もよろしくお願いします。
コロナウイルスとの戦いはまだまだ続きますが、
頑張りましよう。
 昨日は夕方からウォーキングに出掛けました。
調子に乗って、14,000歩も歩いてしまいました。
連日だったので、さすがに疲れました。(^_^;)

今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/05/01 11:44:58 AM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

蚊よけハーブすごく大きくなりますよね。

まだお花の育て方に興味がなかったので大変なことしてしまい処理しましたーー

お花綺麗なのよね。

挿し木頑張っていますね。

良く続きますね。

何時も感心しています。
私には無理だわ場所もないしね。

凄い一日4000歩歩くの階段の上り下りするんですね。

膝が元気だといいわね。

(2020/05/01 02:32:09 PM)

 Re:蚊よけハーブ蚊連草の植え替え♪ぺラルゴニウムの挿し木の仕方(04/30)   神風スズキ さん
Good evening.
Hello, how are you ?

 いや~、まいりましたね。
5月一杯へ延長でしょうね。
長崎県は17名(客船を除く)ですが
11日の授業開始は難しいかも。
休塾の生徒たちは再び自宅軟禁かも?
ム~、どうなるんだろうか?
困ったなあ。

Have a good day.

☆ 長崎から愛情応援完了です。

○ 今日から「ポエム」を少しアップします。


(2020/05/01 05:39:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.