21216094 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2023/02/23
XML
​​サイネリアの花が美しくなって~

ツカシンの寄せ植えはプロが世話をされている!

見るたびに

美しくなっている。

​​
​​​​


☆サイネリア(シネラリア)の育て方☆

日当たりを好む植物


雨に当たると傷みやすい

軒下に置くのが良いのです。

ツカシンでも

サイネリアの寄せ植えが置かれてる場所は

屋根がある場所で、

横からお日様が当たるようになっています。


1月~3月頃まで、

花屋さんで売られています。

置き場所があれば欲しいのですが、、、、





​​​​





カリヨン広場に植えられてる

ゴードニア(台湾椿)

これから咲きだします。


​​​


カリヨン広場で

11時になると素敵な音色で

なり出します。


私にとっては癒しの空間です。


毎回

お昼は外食と決めています。

​​​



台湾飲茶で

台湾タンポオを

私は選びました。

汁は

少なく

こってり味です。








主人は

焼き肉たむらで

まかない丼を

頂きました。

​​


ゆったりした空間で

頂けるのが嬉しいです。

普段食べるのは

薄味なので、

ビックリしますが、


外食すると

後の時間がゆっくりできます。


​​
​​​​



コーナンに寄って、

マグァンプKを2袋購入しました。

緩効性肥料で

約1年間効き目があります。






付近を散歩すると

大好きなブラキカムを見つけました。

毎年購入しますが、


いつの間にかなくなります。

今度しっかり

育て方を

勉強しましょう。

​​​​



冬に作られた寄せ植えは

葉牡丹、ビオラ、シクラメンです。


定番ですが、

後ろに植えてある


ナンテンの赤い葉が素敵です。







白のアリッサムと濃いピンクのシクラメンの

寄せ植えが

ヘデラの葉で繋がれて

素敵です。









毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/23 05:29:24 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   やすじ2004 さん
こんにちは!!

温かい格好して
元気に1日を過ごしましょう

暖かくしてお過ごしください (2023/02/23 06:16:58 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   マスク人 さん
こんばんは。

画像 最初の2枚 きれいな寄せ植えですね。

素人ではなかなかできないですね。

ご夫婦 別々で 昼食ですか?  私は今日は 一人で味噌ラーメンでした。 (2023/02/23 06:43:08 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   歩世亜 さん
今晩は。

サイネリア、これまた美しい寄せ植えですね。 (2023/02/23 07:24:56 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   雪桃7216 さん
こんばんは

サイネリアの花 綺麗ですね
これを買って植えたら、毎日の管理が大変でしょうね
陽当たりも風も注意でしょうね
ブラキカム・ブラスコと言う名だったかな
私も植えていた頃がありました。
最近はホームセンターしか行けなくてよい花が売っていません
(2023/02/23 07:52:51 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   MoMo太郎009 さん
台湾の料理、美味しいですよね。拙もたまに頂ます。

応援P☆
(2023/02/23 08:30:30 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   vabimari さん
園芸店ではたくさんのお花が戸外で咲いているのですね。

日中はようやくプラス気温になりましたが夜間は氷点下です。

サイエリアがとても綺麗、こちらでも売られていますが、

やはり寒さで疲れた様子がはなびらに表れています。 (2023/02/23 09:44:07 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   かずまる@ さん
1月から咲いてるお花があるんですね~~~(^_^)
氷点下の屋外ではムリでしょうけど・・・それでも花のある風景は良いですね!
☆! (2023/02/23 09:59:51 PM)

 こんばんは!(^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
ホンと! サイネリア華やかで良いですね。 私も欲しい!(^_-)-☆
我家は庭がないので植え込む場所もなく、もうあまり増やせないのがつらい!
マグァンプKって緩効性肥料で約1年間効き目があるのですか??
そんなの初めて聞きました。 存在さえも知らなかった。試して見なくちゃ~! 
いつも勉強になります!ありがとう! 応援ポチ! (^_-)-☆
(2023/02/23 11:11:38 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
今日はご挨拶のみで失礼します。

応援完了です。 (2023/02/23 11:16:30 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   Isamaro さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
深く考え込まず に、まずは自分が笑顔で
過ごすにはどうすればいいのか、
何をしていると笑顔になれるかを考えてみて欲しい。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/02/24 07:32:32 AM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   みーちゃん6914 さん
旦那様がお仕事に行かれ始めたので
今週は祝日に外食をされたのですね。

つかしんには、色んな飲食店が出店されているのですね!!
美味しそうですね~(*^-^*) (2023/02/24 04:31:47 PM)

 Re:サイネリアの寄せ植えが美しい♪歩くとご褒美の花たちが素敵!(02/23)   和活喜 さん
 息子の会社への応援ありがとうございます。若い社員の離職など難しい課題もあるようですが、夫婦二人三脚で頑張ると思います。嫁も、大作の美術監督を務める技量です。 (^-^)

 こんにちは。北九州戸畑は晴れ曇りです。いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 今日は朝、主治医検診に行って、その足で家内を待ち伏せ。
ちょっとだけ、会う事が出来ました。(^-^)元気でした。
それから、確定申告の件で税理士相談。午後、出勤しています。
夕方は、永年来てくれている協力企業の方が、慰労会をしてくれます。
有難いことです。 <m(__)m>
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023/02/24 04:33:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.