2105944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2015年04月16日
XML
カテゴリ:中学校

家族に嫌な顔をされた話しです。

昨日から、トイレのペーパーホルダーカバーをミッフィーに替えました。

取り付けて気がついたのですが、

紙を切るときって、蓋の部分を押さえますよね。
これだとミッフィーの顔あたり。

困る。
みんなでミッフィーを押さえたら、手垢とかで薄汚れてしまう。

そういう薄汚れって、スッキリきれいになりませんよね。
かわいくなくなってしまう。

私 「だから、ごめんやけど、ミッフィーの顔以外を押さえてくれる? イチゴとか。」

娘 「(・・) たまにママの言うてることがわからんようになるわ。」

私 「なんでーな。 だってミッフィー白いんやもん。 白じゃなかったら別にええねんで。」

わがままな私。
rblog-20150416142645-00.jpg
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



4月。

中2になった娘が、8日の始業式の後、帰ってくるなり、
「たいへん! 始業式でヨソから来はった先生の紹介で、“M◎です” って、M先生が挨拶してた!」

ええええええええええええええええええええええ~!!???

なんとなんと、
自閉くんの卒業式の日、「今年は異動しませんよ。」 と余裕だった、支援級M先生が、
異動になって、娘の中学校の先生になっていました。

何か、不測の事態でもおきたのか。
相当、急だったことでしょう。
いろいろありそうな先生界。

とにかく、あれまあ。です。


でも、もう支援級の先生じゃなく、社会科の先生として。
(娘の中学校は大きいので、兼任しなくてもいい)
そして、娘の学年の担当じゃなかったことに、ちょっとホッとしたり。


とはいえ、M先生、娘のことは知っているので、
(自閉くんがぺらぺらしゃべって、M先生も話の中では、“ちゃん付け” で呼んでいた^^;)
娘も、M先生のことはわかっているし、
(自閉くんが中学校に入学する前にフリー参観で連れて行って支援級で遊ばせてもらった^^;)

さすがに黙っている方が不自然かなと思い、
ショートメールで少しご挨拶をしておきました。


先日。
二測定があって、帰って来た娘が、
「身長って、保健の先生じゃなくて、空いてる先生が計測するねんけど、M先生だった。」

アハハ・・ M先生、使われてる^^;


そして、自閉くんにそのことを話すと、ものすごくビックリして、
自分がいた中学校にM先生がもういないこと、
行き先が知っている学校だったのがショックだったみたいでした。

いろいろありそうな先生界。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は、
傘の心配しなくていいのって何日ぶり?? な1日で、
開放的な気分で銀行や郵便局に行ってこれました!

(って、振り込む用事ばかりで、お財布も開放ですが (´△`)↓)

昼からは園芸。

なんか、園芸って、手間をかけたぶんだけ応えてくれますね。

「アンタ、長いことサボッとったやろ」 
と、私にだけ聞こえる声に、耳が痛いな~と思いながらの園芸でした。

植物は生きてるわー o(*>д<)o






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月16日 16時54分24秒
コメント(14) | コメントを書く
[中学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:またまた近くに(04/16)   メイプル0128 さん
どっひゃーーーーー\(◎o◎)/!

マジですか?
M先生がまた近くに!

これはきっと何かすごいご縁があるとしか思えない。
そして、次は美術部の副顧問になっていそうです(笑)

あ、M先生って絵心なさそうなイメージ(失礼なことを言ってる^^;)


私も今日はちょこちょこ園芸してました。
今日は気持ちよかったですよね^^

毎日こうして晴れてたらねえ・・
明日はまた雨?(;´Д`)ノ (2015年04月16日 17時08分10秒)

Re:またまた近くに(04/16)   わたがし1566 さん
ホルダー、わかります!!
そうですよね~~
ウチも、以前くまのプーさんのホルダーだったのですが、プーさんが持ってる風船の1つが白だったんですよ。
で、なぜかそれだけ黒ずんできて・・・
気にいってたのに捨てることになりました。。

M先生の話、すごいですね~
こんな偶然ってあるものなんですねぇ~

園芸・・・そっか、やったぶんだけちゃんと結果がでる。
それが良くてやめられない人も多いですもんね~
(2015年04月16日 17時23分33秒)

Re:またまた近くに(04/16)   つかけんスタイル さん
ディズニーシーのマリーちゃん。

ちょっと、薄汚れた感じの色です。

すこし薄汚れたくらいが、かわいいです。
たぶん。


今朝、出光に行ったら花の種もらいました。


プランター買ってくるかなぁー。



(2015年04月16日 19時13分57秒)

Re:またまた近くに(04/16)   御堂筋線の中 スペリオ さん
うーう きっと来る きっと来る M先生 🎶

縁有りますネェ(^_^;)
貞子みたく追いかけて来たのかな?

※今日、関東営業所の所長に昨年辞めた
年配の新入社員の生き霊が憑いてると
事務員に聞いて大爆笑でした(⌒▽⌒)


旦那さんにもミッフィーの顔は触らないで!
っていうんですか?





※そんなん聞くか?シリーズ

ドキドキさんって、腕枕とかして貰った
事有りますか?(^_^;)
(2015年04月16日 21時16分47秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
メイプル0128さん
>どっひゃーーーーー\(◎o◎)/!

>マジですか?
>M先生がまた近くに!


もう、ビックリしすぎでした^^;
あと5年で定年なので、この中学校で最後だと思われます。
(もっと年だと思っていたので正直びっくり)


>これはきっと何かすごいご縁があるとしか思えない。
>そして、次は美術部の副顧問になっていそうです(笑)

>あ、M先生って絵心なさそうなイメージ(失礼なことを言ってる^^;)


息子に聞いてみました。

「M先生が描いた絵とか見たことある?」
「ないよ」

やはり、絵心なし、という線は合っていると思われます(笑)


>私も今日はちょこちょこ園芸してました。
>今日は気持ちよかったですよね^^

>毎日こうして晴れてたらねえ・・
>明日はまた雨?(;´Д`)ノ
-----

ホント、風は強かったですが、
「今日は寒いし(雨やし)やめとこか」 と言えない天気(笑)、
たまにはあってくれないと、放置状態になります^^;

明日はまたおかしな予報ですねえ。
(2015年04月16日 23時34分33秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
わたがし1566さん
>ホルダー、わかります!!
>そうですよね~~
>ウチも、以前くまのプーさんのホルダーだったのですが、プーさんが持ってる風船の1つが白だったんですよ。
>で、なぜかそれだけ黒ずんできて・・・
>気にいってたのに捨てることになりました。。


うわあ☆
おんなじ現象ですね~。黒ずみ。
そうですよね。落ちないですよね。そういう汚れの種類って。

なんか、今日、通販カタログ見てたら、
結構、そういう、どどーんとセンターにデカい動物の顔、とかが付いているものがあって、

みんな黒ずんでくるの、嫌じゃないのかなあと思いながら見てました^^;


>M先生の話、すごいですね~
>こんな偶然ってあるものなんですねぇ~


しかも、“隣の校区へ” っていう近距離なのが異例なのです。
なので、よほどの事情があったとしか。。。


>園芸・・・そっか、やったぶんだけちゃんと結果がでる。
>それが良くてやめられない人も多いですもんね~

-----

私、マンション時代、信じられないちゃらんぽらん園芸で、
それを遠回しに引っ越し業者さんに指摘されたんです。
それが点火(笑)のキッカケでした。
(リベンジともいう)


(2015年04月16日 23時38分54秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
つかけんスタイルさん
>ディズニーシーのマリーちゃん。

>ちょっと、薄汚れた感じの色です。


アハハ。
でも、基本、シロですよね。

でも、あの環境で純白の毛並を維持するのは難しかろう(笑)


>すこし薄汚れたくらいが、かわいいです。
>たぶん。


貫禄?年季?

そういえば、娘の持ってるマリーも、ハッキリと汚れています(笑)(薄汚れを通り越してしまった)
白はあかんわー(笑)


>今朝、出光に行ったら花の種もらいました。


>プランター買ってくるかなぁー。




-----

おおお。
まきますか。

友達で、一切、そういうことをしない奥さんがいるのですが、
その奥さんもどこかで種をもらったみたいで、
でも、用のない種を一袋持ってる、っていうだけでもイヤだったみたいで、
「ドキドキさん、花、好きやろ。あげる」とわざわざ持ってきました(笑)

律義な私はそれをちゃんとまきました。

種が飛び散ってたいへんで、あちこちから、何年たっても毎年咲いて、今に至ります^^;
(2015年04月16日 23時44分29秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
御堂筋線の中 スペリオさん

お疲れさまです。
か、
これから飲み会か。
なわけないか。

どこかに書いたかもしれないですが、
こないだ、ダンナ、飲み会の帰り、千里中央から中百舌鳥まで乗ってしまったそうで、何時間経っても帰って来ませんでした(笑)


>うーう きっと来る きっと来る M先生 🎶

>縁有りますネェ(^_^;)
>貞子みたく追いかけて来たのかな?


ホラーやん!!!(>_<)


>※今日、関東営業所の所長に昨年辞めた
>年配の新入社員の生き霊が憑いてると
>事務員に聞いて大爆笑でした(⌒▽⌒)


なんなんですかー
もうー

そうなんです。最近ちょっと怖いのが、生き霊。
爆笑できないですー(>_<)

私、会社をちょっと変な辞めさせられ方をしてるんですが、
あの課長のこと、今でも許せないです。
って、そういうのから、なっちゃったりしないですか。
(していそうです~)


>旦那さんにもミッフィーの顔は触らないで!
>っていうんですか?


普通に、そう言いました。

んなアホな、とか言いながら変な顔して聞いてましたが、
ちゃんとトイレに行って見てきてくれて(笑)
「大丈夫、いつも真ん中は触ってない気がする」とか言ってました(笑)

ヘンに黒ずませて、私を怒らせると厄介ですからねえ~
そこのところは経験上、わかっている模様(笑)


>※そんなん聞くか?シリーズ

>ドキドキさんって、腕枕とかして貰った
>事有りますか?(^_^;)

-----

(笑)!

なんですか。これは。

“誰に” とは書いてないですね。


「あります」(笑)

(2015年04月16日 23時54分52秒)

Re:またまた近くに(04/16)   odetto1993 さん
わお!!
こりゃビックリだね
でも、うちの娘は私立幼稚園だからまた違うと思うけど
けっこう先生のって、ギリギリまでわからないみたいですよ。
担任の学年も、修了式後だもん、わかるの。

園芸の話し、胸に響いたわ~~~
肥料、あげよ・・・
(2015年04月17日 00時04分56秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
odetto1993さん
>わお!!
>こりゃビックリだね
>でも、うちの娘は私立幼稚園だからまた違うと思うけど
>けっこう先生のって、ギリギリまでわからないみたいですよ。
>担任の学年も、修了式後だもん、わかるの。


幼稚園も、そういう感じなんですね・・
こちらの公立小学校も、修了式が午前で、午後から知らされる、とおっしゃってました。

でも、公立中学校って、一般に「6年」らしく、
M先生は5年だったので、まだ1年あるつもりでおられた様です。

そして、M先生は、私が中1の時、同じ中学校にいた先生で(おそらく新任?)教わってはいないのですが、
記憶にあったので、息子が支援級でお世話になることになってビックリで、

で、こないだ息子の卒業で、お別れしてきたのに、
今度は娘の中学校で、「どうぞよろしく」 って変な感じです^^;


>園芸の話し、胸に響いたわ~~~
>肥料、あげよ・・・

-----

あげでくださいね~

そうなんです。肥料もかなりさぼりました。
花が小さいです。

すまん。花。

という気持ちです。。。。。
(2015年04月17日 00時24分30秒)

Re:またまた近くに(04/16)   ponchan117-X さん
あらら、先生、今度は、dokidokiちゃんの学校?
縁があるんですね。

そういえば、高等支援の入学式で、Jr.の中学にいた先生が異動でおられました。
私は、面識のない先生だったのですが、
「Jr.くん!」と声をかけられ、
Jr.もうれしそうでした。
で、共生の先生が「知ってるの、あの先生?」と言うと、
「うん、中学のときの社会の先生やった」と。
中学から高等支援への異動もあるんですね。



(2015年04月17日 14時55分01秒)

Re[1]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
ponchan117-Xさん
>あらら、先生、今度は、dokidokiちゃんの学校?
>縁があるんですね。


今日は参観だったのですが、
さすがに息子のいた中学校の3倍ほどの人数がいるので、
M先生に出会うことはありませんでした^^;


>そういえば、高等支援の入学式で、Jr.の中学にいた先生が異動でおられました。


ええええええええええええ
すごいです。


>私は、面識のない先生だったのですが、
>「Jr.くん!」と声をかけられ、
>Jr.もうれしそうでした。
>で、共生の先生が「知ってるの、あの先生?」と言うと、
>「うん、中学のときの社会の先生やった」と。
>中学から高等支援への異動もあるんですね。




-----


へえ~!!

もしかすると、ですが、
もともとは高校の先生で、
それで一時的に中学校の先生をされていて、
高校に戻られたとか・・・?(違うかな)

で、これは聞いた話なので、本当かどうかわかりませんが、
支援学校の先生というのは希望で異動してくるかたが多いらしいので、
その先生もそうかもしれないですね。
そうだとしたら、うれしいですよね。
(2015年04月18日 00時11分47秒)

Re[2]:またまた近くに(04/16)   superio☆彡city さん
dokidoki1234さん

>>※そんなん聞くか?シリーズ
>>
>>ドキドキさんって、腕枕とかして貰った
>>事有りますか?(^_^;)
>>
>-----

>(笑)!

>なんですか。これは。

>“誰に” とは書いてないですね。


>「あります」(笑)


-----

誰に? って聞いて欲しそうですね(爆







誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?
(2015年04月18日 14時00分54秒)

Re[3]:またまた近くに(04/16)   dokidoki1234 さん
superio☆彡cityさん
>dokidoki1234さん

>>>※そんなん聞くか?シリーズ
>>>
>>>ドキドキさんって、腕枕とかして貰った
>>>事有りますか?(^_^;)
>>>
>>-----
>>
>>(笑)!
>>
>>なんですか。これは。
>>
>>“誰に” とは書いてないですね。
>>
>>
>>「あります」(笑)
>>
>>
>-----

>誰に? って聞いて欲しそうですね(爆







>誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?

-----


えーとですねえ・・

それは、えーと・・




って、ダンナとちゃうんかいっ!







(2015年04月18日 23時22分06秒)


© Rakuten Group, Inc.