731643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 26, 2009
XML
カテゴリ:MotoGP 2009
毎回のようにマレーシア、セパンサーキットでのレースは、蒸し暑さとスコールにライダーや関係者は悩まされてるね。
今年のMotoGPは雨が多いけど、今回のマレーシアGPは…。

さて、まず予選結果。
 1. バレンティーノ・ロッシ
 2. ホルヘ・ロレンソ
 3. ダニ・ペドロサ
 4. ケーシー・ストーナー
 5. ロリス・カピロッシ
 6. トニ・エリアス


少し雲が出ていたものの降ることはなく、ドライコンディションの予選。
つつがなく淡々と終了しましたな。

ロッシはこの予選で、自らがたてたPPレコードを更新。

ペドロサ。目の下の隈がスゴイんだけど、暑さにやられたか?

13番手のアレックス・エスパルガロは、前回からケガで欠場してるニッコロ・カネパ(プラマック・レーシング)の代役として参戦。
そういや、第12、13戦でも他ライダーの代理として走ってたっけね。
来季、プラマック・レーシングで走ることが正式に決まったそうな。


 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

続いて決勝の話を。
ロッシは4位内に入れば自力でチャンピオン決定。

125cc、250ccまでは良かったのに、MotoGP開始直前にいきなりスコール。
文字表記ではTHUNDER STORMになってたっけ。
このためレースは35分ほど遅れ、小雨になったところでスタート。

ロレンソは規定の時間内にグリットにつかなかったため、最後尾からのスタートになってしまった。
予選で2番手だったのにどうしたんだ?
レース前からマシンを替えたり、グリットにつかずピットに戻ってきてクルーと話し合ったり。
レースの様子からすると、マシントラブルってわけでもなかったようだが…。
もしかして、モータースポーツ界お約束のトラブル発生ってやつ?

さて、決勝結果。
 1. ケーシー・ストーナー
 2. ダニ・ペドロサ
 3. バレンティーノ・ロッシ
 4. ホルヘ・ロレンソ
 5. ニッキー・ヘイデン
 6. クリス・バーミューレン


スタート直後、トップに立ったロッシが1コーナーで痛恨のブレーキミスをし、8番手に後退。ロッシらしくないなぁ。その後もズルズルと後退し10番手に。
18番グリットからスタートしたロレンソは、珍しくスタートに成功したようで9番手へジャンプアップ。その後も着々と順位を上げていく。
ストーナーは序盤から先頭に立ちファステストを連発。後続を引き離して一人旅。
ランディ・ド・ピニエは序盤に転倒・リタイア。
ずっと慎重な走りをしていたロッシが中盤に入って順位を上げ4番手につくと、3番手を走っていたアンドレア・ドヴィツィオーゾがスリップダウンし転倒・リタイア。そのためロッシは3番手に浮上し、そのままゴール。

レース開始には小雨になっていたが、路面は水浸しで、マシンが走ると前が水煙で見えなくなるほど。
こういう悪コンディションの時は、普段上位に上がってこないライダーが表彰台に立ったりするんだけど、今回はそういうのがなかったなぁ。

1位のストーナーは、レース前からずいぶんリラックスした様子。
スコールを見ながら嬉しそうにニコニコしてた。
復帰戦のポルトガルで2位、前回のオーストラリアで1位、そして今回もブッちぎりの1位だし、もう完全復活したとみてよさそうだね。

3位のロッシ
これで年間チャンピオンが決定し、3クラス通算9度目の王者となった。

…となると、ロッシのパフォーマンスが気になるところで。
何をやるのかと見ていると、コース途中で止まったロッシの元に、布製のヘルメットをかぶったニワトリ(もちろん生きてる)と大きな卵を持ったファン達が集合。

ロッシはツナギの上から、コミカルなニワトリのイラストが描かれたTシャツを着用。このニワトリの前には9個の金の卵が描いてあったので、ニワトリはロッシかな?
ロバの時といい、ちとわかりにくいパフォーマンス…。

…と!
雨でレース開始がズレこんだためG+の放映はここらで終了。
この後の表彰式とインタビューが見たかったのになぁ。
再放送の時に編集してやってくれるかな?

次は最終戦、バレンシアGP。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2009 05:53:47 AM


Headline News


© Rakuten Group, Inc.