731215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自己中心的シネマ談

自己中心的シネマ談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

ありす325@ Re[1]:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) ユナーさん >こんにちは!!私もほんと久…
ユナー@ Re:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) こんにちは!!私もほんと久しぶりにコメ…
ありす325@ Re[1]:【十二人の怒れる男】(04/02) >三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人…
ココチン@ Re:【十二人の怒れる男】(04/02) 三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人』観…
arisu325@ Re[1]:【あけましておめでとうございます】새해복 많이 받으세요(01/01) JANPY33さん PCの調子が悪く お返事が…
ありす325@ Re[1]:【ドキドキ私の人生】두근두근 내 인생(05/30) ちーこ♪3510さん >お久しぶりです! …

カテゴリ

お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

湖めぐりドライブ(北… New! ちーこ♪3510さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

「涙の女王」見終わ… misa☆じゅんじゅんさん

まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん
韓国ドラマロケ地ウ… MyHotelierさん
北海どんちゃん 笑… 北海どんちゃんさん
吹きすぎる風ばかり ユナーさん
韓国穴場情報ブログ… アナバコリアさん
気まぐれブログして… nakahirohiroさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

2008年12月08日
XML
カテゴリ:韓国映画 は行

ハピネス

ソウルで自由奔放に生きるヨンス(ファン・ジョンミン)

しかし、経営していたクラブは潰れ

恋人スヨン(コン・ヒョジン)とも別れた彼は

深刻な肝硬変に侵されていた。

田舎の療養院<希望の家>に入院したヨンスは

そこで重い肺疾患患者のウニ(イム・スジョン)と出逢う。

やがて、病気を恐れないウニと恋におちたふたりは、

療養院を出て一緒に暮らし始める。

1年後、健康を取り戻したヨンスの前にスヨンが現われた。

 

「八月のクリスマス」を撮ったホ・ジノ監督です。


u八月のクリスマス

私は この映画を観て韓国映画が好きになったので

期待大・・だったけど

ヨンスのあまりにも優柔不断な性格にあまり感情移入は出来ませんでした雫

ただイム・スジョンが今までの作品とは違う大人の女を

演じていて、それがとてもすてきで

可愛いだけの女優さんではないんだな・・と感じました。

 

またヨンスの元彼女役のスヨンをコン・ヒョジンが演じ

2007 第6回 大韓民国映画大賞 女優助演賞を受賞しています。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月12日 14時03分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[韓国映画 は行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめて見た韓国映画   yumizo さん
yumizo・・・8月のクリスマスでした♪
当時、好きだった人に勧められて
見たんですけど♪
とてもたんたんと
静かに進んでゆく映画だけど
こころにぐっと残る
名作ですよね☆ (2008年12月12日 22時27分12秒)

Re:はじめて見た韓国映画(12/08)   ありす325 さん
yumizoさん、オレンマニエヨ^^
>yumizo・・・8月のクリスマスでした♪
>当時、好きだった人に勧められて
>見たんですけど♪

お~~(゚ o゚;)
好きだった人に勧められた~~!!
ココに食いついていい^^;

>とてもたんたんと
>静かに進んでゆく映画だけど
>こころにぐっと残る
>名作ですよね☆

そう・・『シュリ』も見たんですが
何故かハン・ソッキュssiの映画としては
私はコチラの方が心に残ってます。
いい映画ですよねぇ~。
邦画として『山崎まさよし』さんが好演されたけど
やっぱりオリジナルが好きです。 (2008年12月12日 23時14分05秒)


© Rakuten Group, Inc.