1188181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊びにおいDay!

遊びにおいDay!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

どりりん。

どりりん。

Recent Posts

Comments

なぎさ@ Re:◆『心晴日和』感想1(07/19) 感想2はないんですか?
TopCypedyedly@ Re:◆コブクロライブ名古屋2日目~開場前その1~(08/09) oriempoke &lt;a href= <small> <a hre…
TopCypedyedly@ Re:?トンちゃん?(08/09) oriempoke &lt;a href= <small> <a hre…
どりりん。@ ♪ぱんちゃん♪ ありがとうw 私、かなり久々のアクセスだ…
ぱんだみちょ@ Re:◆今も・・・(01/16) 今も・・ 時々チェックはしてます(爆 …

Freepage List

Favorite Blog

おジャ魔女ふぁそら こんちゃん1008さん
きょうもゲンキで! うっきーらぶさん
Tommy's Garden Tommy1015さん
佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
エトセトラ はぴはぴはっぴぴーさん
頑張れ!天才バスケ… ☆~mikitty~☆さん
山里暮らしだってI… ママン@山里さん
HAPPY DIARY hiroまつりさん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
♪My roomへようこそ♪ すうぃーとおれんじさん
December 11, 2009
XML
カテゴリ:音楽・DVD・本

夢を見た。

私が生まれ育った家、実家。
二世帯住宅に建て替えられる前の家屋。

クマに追いかけられる夢。

そのクマ、飼いグマだった…
買い主は、私ではなく、もう一人の登場人物。

この記事、読んでくれるかな~?
役員仲間のMちゃん、あなたです!(笑)

飼いグマだったのに、何故か「このクマは危険」と噂が広まり、
私たちは私の実家に逃げ込んだ。

クマは、なんとか室内に入ろうと、家の周りをうろうろ。

決してその表情は凶暴ではなく、
なんで入れてくれないの??と、ちょっぴり寂しそうな…

ゴメンネ…と思いつつ、でも家の中に入れるわけにはいかなくって…




そんな夢でした。


追いかけられる夢→夢判断

“追いかけられる夢を見る原因は、多くの場合、
不安・疑問・ストレスなど負のエネルギーが働いている場合が多いです。
また、仕事が忙しくなったり、
スケジュールが過密になったときにも見ることがあります。”


・・うーん・・思い当たる節が、アリアリしょんぼり


*-*-*-*-*


午前中、図書館へ行って来ました。
いつ以来だろう??
もう1年近く、行ってなかったような…

その目的の一つに、読んでみたい絵本があったから。
るいちゃんのブログで紹介されていたこの本。


おこだでませんように

この夏の課題図書(低学年)だったんだね。

あとがきに、こんな事が書かれていました。

「おこだでませんように」
そう書かれた小さな短冊を見たとき、私は涙がでそうになりました。
…略…
この子は、だれよりもよくわかっているのです。
自分は怒られてばかりいるということを。
…略…
子どもたちひとりひとりに、その時々でゆれうごく心があります。
そして、どの子の心の中にも、このお話の「ぼく」のような思いがあるのです。
どうか、私たち大人こそが、とらわれのない素直なまなざしをもち、
子どもたちの心の中にある祈りのような思いに気づくことができますように。


親にとっての“課題”図書かも。

2009-12-11 18:05:19


今日は全部で6冊、借りてきました。
(写真はその中の3冊)

*-*

今週放送されたNHK『SONGS』今井美樹 第一夜

この中で、今井美樹さんが紹介していた絵本。
7歳の娘さんも大好きだって…ハート(手書き)


こんとあき

林明子さん(著者)の絵が好きだって書いてたゆみちゃんも、
お気に入りの一冊かもしれないね。

この表紙は、何度となく目にしてたんだけど…
今回、初めて手に取って読んでみました。

「こんとあき」・・【秋】に関するお話かなって、勝手にそう思ってた雫
“こん”“あき”なんだね。
表紙の女の子が“あきちゃん”で、もう一人?一匹?一体?がきつねの“こん”


このストーリー。
あすみ、好きそうだな~って思ったハート(手書き)
あすみも、ぬいぐるみ大好きだから。

こんな“こん”みたいな相棒、居たらいいのにな~って思うんじゃないかな。

*-*


7日だけのローリー

人気絵本を紹介している本に載っていた絵本。

迷子のワンコを、7日間だけという約束でお世話することになった…。

これをあすみが読むと・・
「ワンちゃん飼いたい~」って、また言い出すのかなぁなんて思った雫

あすみの感想は・・
最後の場面が良かったって四つ葉



  

「しろのあお」
これは、私が読んでみたいなって思って借りました。

2009-12-11 18:05:19

最近の図書館は、便利になったね。
こんな風に、リストが出てくる。

数年前は、返却日が記入された紙を渡されてただけ。
だから、いつも、その紙に、何冊借りたのかってメモしてた。

だけど、返却日になって探しても探しても見つからず…
どんな本を借りてたのかも覚えてないって事が、何度かありましたわからん


*-*


今度…
学校で「読み聞かせ」をしてみようという話になりました。

図書館で定期的に開催されている“おはなし会”を、
一度見学しに行ってみようと思ってますノート


ゆみちゃん♪
読み聞かせしてたんだよね?
良かったらお話、聴かせてねどきどきハート


他にも・・
読み聞かせしてたよ!っていう方が居れば、
是非是非、こんな所に気をつけてとか・・
アドバイス宜しくお願いします。

幼児相手と、小学生(低学年、高学年)相手とは、
またちょっと違ってくるのかな?


読み聞かせするなら、この本をぜひ♪
って言うのもあったら、教えて下さいさくら




人気ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>



…PS…

CALLINGのオフィシャルブック
発売決定です!!!

先日、トークCDの収録を行ったそうです^^

o((=゜ェ^=))o''ワクワク♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2009 11:04:46 PM
コメント(13) | コメントを書く
[音楽・DVD・本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今日の夢   ぱんだみちょ さん
・・は、豊橋震度8の地震が起きる夢。。

現場に入った時にも階段で不思議な感じを受けた
ワタシと旦那。。
でも、お互い気のせいだって何も言わなかった。
で、休憩の時にドドド~っと。
一緒にいた現場の人は蒲郡なので、遠い人は
優先的に帰れるというルール。(←これは事実)
先に帰ってもらって。。
武蔵が心配で。だけど旦那は三浦さんがいるから大丈夫だって(三浦さんはうちのアルバイトのおっちゃんw)
会社に戻る前に懐中電灯などを買って。。
そこで見たニュースが豊橋震度8でした。
夢の中ではそんなに揺れなかったけど製品を積んだパレットが横滑りしていったのが超~怖かったです・・

(;゚д゚)ァ....本は↑地図の絵本い興味がありま~すw

オフィシャル。。いつ発売なんでしょう。 (December 12, 2009 06:31:01 AM)

こんとあき   ゆみっち さん
あたりっ(^ー^)持ってるよ♪
最後のページにこんの作り方があるんだけど作ってあげたいのに
ナカナカ私の腕前では。。。( ̄ー ̄;)
kanaちゃんならお手の物だろうな

図書館 あの匂いが私は大好き♪
今は昔と違っていろいろ便利だよね~
私もぱんちゃん同様地図に興味あり!

夢ってめっちゃくちゃだけど気になるよね
最近コビィがでてきた♪ッンフ♪ (December 12, 2009 10:19:37 PM)

お邪魔していました   トップー さん
どりりんさん

 例の喫茶店を調べていました。単語(コブクロ 名古屋 喫茶店など)で、色々探し回って、たどり着きました。
 文章の感じから、(気がつくのが遅くてすいませんでした。)あれっ?って思って、お名前拝見しました。 お邪魔しておりました。
 絵本、最近奥の深いものも多いですね。保育園では、”ママを選んで来てくれた。”内容の本を紹介されました。 明日は、図書館に行きたくなりました。

 私ことです。子供の学校のママさんが、”ジャニーズのおっかけで奈良の喫茶店に行った。”という話を聞いて、私も発言してみたら、今度一緒に行ってくれる。ということになり、みんなでいいおばちゃんが少女のように騒いでおりました。

 人とのつながり、どんな事でつながっていくのか
わからないものですね。

 どりりんさんの日記にあった新月の願いも拝見しますね。 (December 13, 2009 12:23:32 AM)

Re:◆久しぶりに図書館へ…   ぱんだ@携帯 さん
うお~(≧▽≦)トップーさんだ!初めまして(`・ω・´) お名前はよく知ってます!
今年は沢山の人に出逢ったので、もう今年は出逢わないだろうと思っていましたが…思いがけず、書き込みを見れて嬉しいです! (December 13, 2009 11:27:28 AM)

読み聞かせ♪   ひとみ さん
「おこだでませんように」どりちゃんは図書館で見つけたんだね!
私はまだ予約中・・・大人にお勧めの絵本 早く読みたいな♪

「こんとあき」は私も大好きな絵本だよ^^☆
途中はドキドキして涙が出そうになるけど ラストがハッピーエンドであったかい気持ちになるね!
ゆきみちゃんもこんなふうにしゃべるといいな(笑)

読み聞かせはいつなのかな?
紙芝居もそうだけど 今ならクリスマスやお正月など
ある程度季節に合ったものがいいよね♪

基地にも書いたけど「サンタおじさんのいねむり」や
「こねこのクリスマス」は絵もきれいで 心があったかくなるストーリーでお勧めです(^^♪

季節に関係なく読めるのは・・・
宮西達也さんの「にゃーご」や「きょうはなんてうんがいいんだろう」はユーモアがある中に 優しさと思いやりの気持ちを教えてくれるいい絵本です(*^o^*)

読み聞かせるときは 声は大きめで ときどき子どもの顔を見ながら ゆっくり心をこめて読むといいと思います♪
私は家で読むときは 声色を変えて大げさに読んじゃうけど 学校などの読み聞かせは 読み手があまり感情移入しすぎるのもよくないみたいだよ。 (December 13, 2009 08:13:09 PM)

こんとあき   くりちゃん さん
私もこの本を持っているよ。
実家の母が娘のために買ってくれたの。
林明子さんのイラストが大好きで
娘が小さい頃はよく図書館で絵本を借りてきたよ。

「おこだでませんように」・・・今度図書館に行って探してこようと思います。
最近気に入って買った絵本があって
タイトルは「いのちのまつり」(草場一壽作 サンマーク出版)
いのちのつながりをわかりやすく描かれていて
いのちの大切さを改めて感じさせられる絵本だよ。 (December 13, 2009 11:10:07 PM)

ぱんちゃん♪   どりりん。 さん
地震の夢かぁ…
お話聴いてると、結構リアルな感じだね。

地図の絵本ね。
都道府県一つずつが1ページまたは、見開きで載ってて、地図上には名産品の絵があったり…あとは、人口密度が全国で何位とか、県内で一番高い山、●●生産日本一とか、この県は何が日本一なのかっていうのが、色々書いてあったよ。

オフィシャルは・・DVDより先に発売になるかな~??同じ頃かな~??
コビィも黒ちゃんもこれから、手書きの歌詞書くのかな??それともその作業は済んでるのかな?
って、色々考えちゃうな。

ツアー終わってもテレビだけじゃなく、大忙しだね。 (December 14, 2009 12:12:03 AM)

ゆみちゃん♪   どりりん。 さん
こんの型紙が載ってるね。
図書館・・本が目的じゃない大人が結構いるんだよね~(^^;)座席がいっぱい。。お昼寝してる人もいるし・・・。

夢にコビィか~。。
それは、コビィを思いすぎての夢でしょう(笑)
正夢じゃなく・・("▽")化ッ (December 14, 2009 12:13:25 AM)

トップーさん♪   どりりん。 さん
ようこそです^^
知らずに覗いてくれてたんですね♪♪光栄ですよ~☆彡

“ママを選んで来てくれた”
そっか~。。それは、自分も読んでて、うるってきちゃいそうだな(^^;;

KAKOに今度行くのかな?
コビィが座った席、なんとなく伝わったかな??
ぜひ♪冷たい飲み物も注文して下さいね♪そうすれば、ガムシロのポット運ばれてきます~( ̄▽ ̄)

新月・・もうすぐですよ^^
そろそろ、記事を書かなきゃって思ってます♪

また気軽にコメント残して下さいね。
com掲示板で見かける名前のファミさん、うろうろしてます(笑) (December 14, 2009 12:16:56 AM)

ひとみちゃん♪   どりりん。 さん
図書館の「お」で始まる絵本の棚を、じーーーーと見つめて探したよ(^^)v

大切なぬいぐるみや、ペットのコトバ・・
聴けたら嬉しいよね。
聴けなくても、きっと伝わるものあるだろうね。

読み聞かせは来月、再来月あたりかな。予定としては…
ひとみちゃんオススメの本、今度図書館で探してみるね♪

私も最近は少なくなったけど、我が子に家で読み聞かせる時は、声色変えて読んでたよ。でも、登場人物増えると、あれ?さっきどんな声にしたっけ??って分からなくなるし・・
たまに・・アンパンマンのセリフなのに、バイキンマンで言っちゃったりもする(笑)

感情移入しすぎないように・・なんだね♪
アドバイスありがとう(*^▽^*) (December 14, 2009 12:20:09 AM)

くりちゃん♪   どりりん。 さん
イラストの好みってあるよね。
でも図書館に並んでる時は、背表紙を向いてるから・・タイトルに何かしら惹かれるものがあると、手を伸ばしたくなる。
それが好みのイラストであれば、なおヨロシって感じ(笑)

もうくりちゃんちの子供たちは絵本っていう年頃じゃないよね。。「いのちのまつり」は、くりちゃんが読みたくて・・・でも、子供たちにも見せたくて買ったって感じなのかな♪ (December 14, 2009 12:22:55 AM)

絵本☆   トンちゃん@淡路島 さん
最初の夢のお話・・・絵本のお話かと思った^^;
最近夢見てないっていうか覚えてないんだろうね。
夢の中に出てきて欲しい人はいるのにね(^^♪

絵本・・・読んでいて心が癒される。
子どもたちが小さい頃、お休み前に毎日1冊ずつ読んであげていたよ。絵本もいっぱい買ったし・・・
「かいじゅうたちがいるところ」っていうのが中学生の息子のお気に入りだったの・・・映画化されたみたい。
「ぐりとぐら」のシリーズも・・・懐かしい。
今は、姪っ子たちにあげてしまってうちにはないけど図書館に行ってまた読んでみたいなって思いました(^^♪ (December 14, 2009 01:14:14 AM)

トンちゃん♪   どりりん。 さん
私、あんまり夢は見るほうじゃないよ。
トンちゃんも?
それは、きっと、熟睡しまくってるからじゃない??
(って私は思うんだけど…)
だからというか、お昼寝した時に、夢を見る事が多いよ。。たいてい覚えてる♪♪でもって・・変な夢(笑)

ぐりとぐらは・・
昔からあるのかな??
うちは、実は・・あんまりぐりぐらは読んでないの。。
長男のお気に入りは「ノンタン」^^
ノンタンのおもちゃって、あんまり売ってないけど、実家近くの昔からある市場の中のオモチャ屋さんにおいてあったんだよ~♪迷いなく購入!(笑)

子供たちそれぞれに「お気に入り」の絵本ってあるよね。 (December 14, 2009 06:53:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.