250412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イタリア観察日記

イタリア観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ごいぴうち

ごいぴうち

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

イタリアの生活

(249)

イタリア的ジョーク

(0)

イタリア的習慣

(0)

イタリア的出来事

(0)

映画

(11)

食/買い物

(26)

お仕事

(1)

がんばれ新衛門&ヴィクトリア

(25)

ごいぴうち

(9)

日本の生活

(5)

日記/記事の投稿

2004年10月12日
XML
テーマ:海外生活(7785)
カテゴリ:イタリアの生活
この記事はこちらへ移動しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 18時04分15秒
コメント(20) | コメントを書く
[イタリアの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リベンジ ファイナル(10/12)   旅するランナー さん
おめでとうございます。
苦難の道程でしたネ。
チェコの方が、まだマシだと、勇気付けられました。 (2004年10月14日 00時19分51秒)

数年前ですが   キアーレ さん
我家もそりゃ--大変でした。
何度キレたことか・・。

更新時も要注意です。 (2004年10月14日 00時23分49秒)

おめでと~!!   Ikukito さん
読んでて涙が出てきた。
うちと一緒や~~~~~。

ここまでくればIDは簡単、と思えば大間違い。。。うふふふふふふふ。









なんてね。

簡単です。市役所ですぐつくってくれます。 (2004年10月14日 00時38分40秒)

どうも、旅ランさん   ごいぴうち さん
ありがとうございます。

"勇気付け"ですか!
こりゃ、すごいです。

この苦難も他の方の何かに役に立てれれば本望です。


>おめでとうございます。
>苦難の道程でしたネ。
>チェコの方が、まだマシだと、勇気付けられました。
-----
(2004年10月14日 10時36分41秒)

Re:数年前ですが(10/12)   ごいぴうち さん
どうも、キアーレさん

>我家もそりゃ--大変でした。
>何度キレたことか・・。

やはりそうですか。皆さん苦労されるんですよね。


>更新時も要注意です。

了解しました!

(2004年10月14日 10時37分55秒)

Re:おめでと~!!(10/12)   ごいぴうち さん
どうも、Ikukitoさん

ありがとうございます。

>読んでて涙が出てきた。

またまたぁ。そこまで感動のストーリではないですよ。

>うちと一緒や~~~~~。

Ikukitoさんとここを苦労されてますもんねぇ(涙)


>ここまでくればIDは簡単、と思えば大間違い。。。うふふふふふふふ。









>なんてね。

>簡単です。市役所ですぐつくってくれます。

僕はID持ってますが、そんなに簡単ではないですよ。

妻は、

まず、税務署にコーディチフィスカーレを取りに行って、
それを持って、中央の市役所に住民登録をしに行って、
その後、警察が登録どおりの住民がいるかチェックしに来て、
そして、およそ5ヶ月くらい後に住民登録の完了案内(のようなもの)がきて、
それを持って、最寄の市役所にID申請に行って、

ようやく、ID取得です。

まだまだ道は長いです。


(2004年10月14日 10時47分42秒)

それが   ひとかっぷ さん
やっぱ、思うんですが、アントニオ君は典型的な先延ばし体質ですね。なぜか「いつか美しい流れがくる」ような気がするんです。「もっといいタイミングがあるはずだ」みたいな。なんでわかるかというと、私も結構その口だからなのでーす。いや、気をつけて指差し確認やってますが、、、「今すぐ実行!」

しかし、このご奮闘記はイイっ!
ちょっと前回コメント入れた『24』風味です。
『3 mese』
-事件はイタリア時間で起きたり起きなかったりする。。。 (2004年10月14日 11時43分38秒)

そりゃ大変だ。   Ikukito さん
まだ、コーディチフィスカーレも住民登録もしてなかったのね?
でも、滞在許可証の申請時に必要じゃあなかったっけ??(。。。と書きながら少しづつ思い出す。)



あ、そうか!
奥さんは真ッさらな家族申請だったのか。わたしは学生から家族への切り替えだったからすでに両方持ってたんだよね。。。。

う~、頑張ってください!!!!!!
でも警察関係じゃないからまだ、気は楽でしょう。

しかし、5ヶ月もたったらもしかしてごいぴうちさんの任期って終わりに近い?
それとも任期が延びたか??

ちなみに海外旅行にIDは使えないよね。。。。


>妻は、

>まず、税務署にコーディチフィスカーレを取りに行って、
>それを持って、中央の市役所に住民登録をしに行って、
>その後、警察が登録どおりの住民がいるかチェックしに来て、
>そして、およそ5ヶ月くらい後に住民登録の完了案内(のようなもの)がきて、
>それを持って、最寄の市役所にID申請に行って、

>ようやく、ID取得です。

>まだまだ道は長いです。
-----
(2004年10月14日 16時28分02秒)

Re:それが(10/12)   ごいぴうち さん
どうも、ひとかっぷさん

>やっぱ、思うんですが、アントニオ君は典型的な先延ばし体質ですね。なぜか「いつか美しい流れがくる」ような気がするんです。「もっといいタイミングがあるはずだ」みたいな。なんでわかるかというと、私も結構その口だからなのでーす。

僕も人のこと言えたもんじゃあないでーす。
でも、他人に言うのは簡単でーす。


>いや、気をつけて指差し確認やってますが、、、「今すぐ実行!」

くっくっく。

うちの会社の場合、「今すぐ実行!」の後に「ヨシッ!」を入れます。

「今すぐ実行ー、ヨシ!」

ってな具合です。

「ヨシ!」付けると調子よくなるかも?
(とひとかっぷさんトークに乗ってみる)


>しかし、このご奮闘記はイイっ!

ありがとうございます。

>ちょっと前回コメント入れた『24』風味です。
>『3 mese』
>-事件はイタリア時間で起きたり起きなかったりする。。。

なんと、『24』風味とは...
僕の人生ストーリーも捨てたもんじゃないですね。
喜んでいいものかわかりませんが、喜んでしまってます。

(2004年10月14日 16時37分20秒)

Re:そりゃ大変だ。(10/12)   ごいぴうち さん
どうも、Ikukitoさん

>あ、そうか!
>奥さんは真ッさらな家族申請だったのか。わたしは学生から家族への切り替えだったからすでに両方持ってたんだよね。。。。

そうです。そういうことです。


>う~、頑張ってください!!!!!!
>でも警察関係じゃないからまだ、気は楽でしょう。

はい。そろえるもんが少ないですし。

>しかし、5ヶ月もたったらもしかしてごいぴうちさんの任期って終わりに近い?
>それとも任期が延びたか??

僕、任期、なんって書いてましたっけ?
2005年1月いっぱいとかって書いてましたっけ?

今のところ、当初の計画からちょっと伸びて、2005年の6月いっぱいまでです。

ID、取る意味ないような気もするんですが、それはそれ。
ちょっとやってみよう、って感じです。
友人の中にID取る人がいるので、一緒に取ってみたらってことで。

ちょっとアフォな考えでかね(笑)



>ちなみに海外旅行にIDは使えないよね。。。。

そうみたいですね。

(2004年10月14日 16時52分41秒)

Re:リベンジ ファイナル(10/12)   Gabbyna さん
ほんとに許可証をゲットできたんですね。。
(前回、はやとちりした私。。。)
おめでとうです。。
そう、たった一枚の紙のためにどれだけ。。。ねぇ。。ラテン諸国で苦労するものの気持ち。。。
で、イタリア滞在は、延長しそうですか?? (2004年10月14日 23時21分29秒)

どうも、Gabbynaさん   ごいぴうち さん
>ほんとに許可証をゲットできたんですね。。

できました(涙)


>おめでとうです。。

ありがとうございます。


>で、イタリア滞在は、延長しそうですか??

今のところ2005年6月いっぱいということになってます。
ちょこっとだけ延びました。

でも、これ以上は延びないですね。

(2004年10月14日 23時33分15秒)

Re:リベンジ ファイナル(10/12)   aya825 さん
おめでとうございます~

ホントに良かったですね。
やっと~やっと~~って感じですね。

いや、イタリアって本当にアバウトでした。
何もかも・・・・

そんなんでいいんか?て言うような出来事
多発でした。



(2004年10月14日 23時40分31秒)

ばんざーい!   ていさつ機 さん
・・・便乗、ってことで。(笑)
しかし、こんな国に住んでいると、「押しが強く」「忍耐強く」なりそうですよね。

そういえば、日本のお役所仕事について、在日外国人さんたちはどう思っているんでしょうね。
イタリアの人なら「こっちのほうがスムーズ」って感じているのかしら。 (2004年10月15日 00時33分18秒)

Re:リベンジ ファイナル(10/12)   Tumbi Umbi さん
ホントにおめでとうございます。
長い道のりだったんですね。なんだか私もうれしいです。時間をかけて労力を費やした分、うれしさ倍増ですね。 (2004年10月15日 03時09分48秒)

どうも、aya825さん   ごいぴうち さん
>おめでとうございます~
>ホントに良かったですね。

ありがとうございます(涙)


>いや、イタリアって本当にアバウトでした。
>何もかも・・・・

>そんなんでいいんか?て言うような出来事
>多発でした。

お疲れ様でした。
フリーで動くと、特によくわかっちゃいますよね。

(2004年10月15日 04時37分13秒)

Re:ばんざーい!(10/12)   ごいぴうち さん
どうも、ていさつ機さん

>・・・便乗、ってことで。(笑)

便乗ありがとうございます。


>しかし、こんな国に住んでいると、「押しが強く」「忍耐強く」なりそうですよね。

そうなんです。押しが強くなければ、何も動かない国です。

「忍耐」の方はどうでしょう。
逆にキレたもん勝ちなところがあって、我慢をしなくなったような気がします。


>そういえば、日本のお役所仕事について、在日外国人さんたちはどう思っているんでしょうね。
>イタリアの人なら「こっちのほうがスムーズ」って感じているのかしら。

どうなんでしょうね。
これ、ものすごく知りたいところです。

(2004年10月15日 04時40分38秒)

どうも、Tumbi Umbiさん   ごいぴうち さん
>ホントにおめでとうございます。

ありがとうございます(涙)


>長い道のりだったんですね。なんだか私もうれしいです。

いっしょに喜んでくださるんですか。うれしい、、うぅ(再び涙)


(2004年10月15日 04時43分29秒)

Re:リベンジ ファイナル(10/12)   まぁーれ さん
おめでとうございます!!。
コーディチフィスカーレ は唯一!!簡単に出してくれるカードですから 大丈夫♪
なにせ税金集めるためのもんですから不法滞在者でもパスポートだけで出しちゃうんですから。

私は今月更新です・・・・・・ふぅぅ。

(2004年10月16日 21時10分24秒)

どうも、まぁーれさん   ごいぴうち さん
>おめでとうございます!!。

ありがとうございます(涙)


>私は今月更新です・・・・・・ふぅぅ。

がんばってくださいね。幸運を祈ります。

(2004年10月18日 08時47分35秒)


© Rakuten Group, Inc.