352057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

We're Not Gonna Take It

We're Not Gonna Take It

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

おおおこうち

おおおこうち

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007年01月30日
XML
カテゴリ:デジモノ
5年ぶりの新Windows、「Windows Vista」が発売された。

深夜0時にカウントダウンイベントが行われたり、各社から一斉にVista搭載パソコンが発売されたりと、Microsoftは宣伝におおわらわだが、実際Vistaってどうなんだろうか?

Vistaの必要緒元は以下のようになっていて、やっぱりわりと敷居は高い。
Windows Vistaシステム要件
 Vista CapableVista Premium Ready
プロセッサ800MHz1GHz
システムメモリ512MB RAM1GB RAM
グラフィックプロセッサDirectX9 対応DirectX9対応、ピクセルシェーダ2.0、WDDM対応、グラフィックメモリ128MB以上、32ビット以上の色深度
HDD総容量20GB40GB
HDD空き容量15GB15GB
その他 DVD-ROMドライブ、オーディオ出力、インターネット接続

※Windows Vista Capable
 基本的な機能を利用できることが保証される。
※Windows Vista Premium Ready
 全ての機能を利用できる事が保証される。


そんな性能のパソコンで、新しいOSは何をやらしてくれるのかと思ったら、今現在フリーソフトやら市販ソフトで実現している機能をOSに統合している。
それだけ。

つまりOSさえ入れていれば何でも出来ますよ~って事なんだろう。
逆にいえば、今そう言うソフトをきちんと使いこなせていて不満の無い人には要らないOSだと言う事だ。

俺的には、OSはこんなゴテゴテした方向へ進むんではなく、シンプルで安定していて軽くて速いものを作り、その他の機能はコンポーネント的に追加できるようにしてくれるとありがたいんだが・・・

つまり、同じWindowsと言うOSでも、ある人はマルチメディア機能に特化したOSとして、またある人はネットワーク機能に特化したOSとして、そして高性能のパソコンを持っている人は、全ての機能を盛り込んだOSとして使用することが出来ると。

そんなOS出ないかなぁ。
そしたら古いパソコンから最新パソコンまで、満遍なくWindowsを入れるんだけどなぁ。
ま、俺にとってVistaは無用の長物だと。
客先のシステムもVista対応考えなきゃないしさぁ・・・あ~無駄。ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月30日 21時53分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[デジモノ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 vistaは不要ですね   ベガ2005 さん
おおおこうちさんが言われるように、OSはシンプルで安定していて軽くて速く、かつセキュリティホールの少ないものに限ると思います。
OSでPCの性能を奪われるのは嫌ですよね。 (2007年01月30日 23時34分31秒)

 ベガ2005さん   おおおこうち さん
>OSでPCの性能を奪われるのは嫌ですよね。
そうなんですよね!
DOS時代なんか、まさにシンプルなOSにコンポーネント追加と設定で何でも出来る状態だったと思うんですが。
GUIをごちゃごちゃ付け始めたあたりから変になりましたよね~(^^; (2007年01月30日 23時51分38秒)

 Re:Windows Vista 発売(01/30)   歓喜復帰 さん
 「システムメモリ1GB RAM????」って感じですね。私も大賛成です。OSもセキュリティソフトも、軽くてサクサクが良いです。

 これが契機となって、ウインドウズコンパティブルで軽くてサクサクOSが登場して欲しいものです!!! (2007年01月31日 06時42分33秒)

 歓喜復帰さん   おおおこうち さん
そうですね、Windowsを使いつづける理由ってソフトウェア資産の問題だけですもんね。
Windowsコンパチで軽速安の揃ったOSが出たらみんなそっちに移っちゃうと思います。
・・・Microsoftが黙ってないと思いますけど(^^; (2007年01月31日 06時57分09秒)

 同感です。   とら さん
おっしゃってること、筋がとおっていると感じます。また、XP以後がことに、MSの身勝手さというか、不当性、つまり違法ではないのかもしれませんが、いわゆるグレーゾーンにはいってきていることも、問題でしょう。たとえばXPでの認証とかいうの、断りもなしに勝手にユーザーの個人情報(たとえばパソコンのIDとか)を調べます。また、あるXPを入れたパソコンが時代遅れになったり、壊れたりで、違うパソコンに引越ししょうとしても、そして、前にインストールしていたXPのインストールCDがあっても、認証不可となっています。(だったら、インストールCDなんかパソコンに同梱するなといいたくなります。)ちょっと、アコギすぎる商売ですね。しかし、当方3DCADとか使うので、泣き泣き、またOSを購入してます。でも、通常の仕事は、とりあえずリナックスへ移行してます。たいへんな作業ですが、軽快なWINDOWSのコンパチが、リーズナブルな価格で出てほしいです。むかし、MS-DOSに対して、たしかコンパチのDR-DOSでしたか、そういう例もありますし。 (2007年03月25日 16時18分07秒)

 とらさん   おおおこうち さん
ユーザーの求めている物と違う物を販売しているのに、これだけのシェアがあるって言うのはある意味凄いのかもしれません。
逆に言えば、ユーザーの求める方向に進化したWindowsが出たら、Windowsは世界中を席巻するんでしょうね。
これ以上売りたいなら、コンポーネントWindowsを出せと言いたいです。 (2007年03月25日 23時05分25秒)

Calendar

Favorite Blog

天皇杯2回戦!! JOH55さん

ベガサポ日記from東京 vega0828さん
泣ける、笑える映画… kappa-ksemiさん
わらしべ工房 畳屋… わらしべ01さん
おへなBLOG へなへなおさん

Comments

 福田好昭39@ 所さんのファンは遊んで暮せ どうもはじめましてこんにちわ、日本全国…
 tenkinママ@ Re:弁当(05/10) はじめましてヾ(@~▽~@)ノ 素敵なお弁当で…
 おおおこうち@ NAKASHI2003-KEKSさん 干物も良いですね! 脂の乗った魚を一夜…
 NAKASHI2003-KEKS@ Re:揚げ物(08/30) 酒の肴はやっぱり干物ですかね~・・おっ…
 おおおこうち@ 通りすがり子さん 美味しいですよね~。子供に食べさせる時…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.