088665 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グシャグシャ

グシャグシャ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/02/17
XML
カテゴリ:レビュー(DVD)
お毒見役である主人公が食物の毒によって盲目となり、それを支える妻が家禄の維持を支援して貰う為 上司に手篭めにされてしまう物語。
「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」とともに藤沢周平原作・山田洋二監督の三部作の一つ。

木村拓哉自身のオーラが強すぎるためか、どうしても「木村拓哉が演じている主役」としか観る事ができず残念。ただ、脇を固める檀れいと笹野高史に救われています。檀れいって知らない女優さんだったのですが、宝塚出身でこの映画が初出演だったとか・・・これからが楽しみな方です。

ストーリーは簡潔で淡々と進み好感が持てますが タイトルである「武士の一分」とは現代人では理解しがたい深い感情を表す言葉かと勝手に思っていたのですが、単なる「男のけじめ」程度の言葉として描かれていた事が残念でした。

おすすめする方 :時代小説が苦手じゃない方
おすすめしない方:木村拓哉が苦手な方

5段階評価:★★★★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/17 11:18:55 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「武士の一分」 山田 洋次監督(02/17)   Junkie4038 さん
 武士の一分は私も見ました。藤沢周平が好きなんで、一応チェックはしたというところですが、一連の山田洋次監督作品は、藤沢周平の「たそがれ清兵衛」「隠し剣シリーズ」の短編集からのエピソードをいいとこ取りして脚本化してるようなので、完全に一致する原作はこれだ、ということもなく、藤沢周平的雰囲気のオリジナル映画という受け止め方で結構楽しんで、見ました。
 ちなみに檀れいさんという女優さんは、美人ですが、出る作品によって雰囲気が全くかわってしまうので、あとで「あの人が檀れいさんだったんだ。」という感じの人ですね。確か「『金麦』冷やしてるんだからー!」のCMの方ですよね。「武士の一分」の印象と全然違うんで気がつきませんでした。 (2008/02/17 04:04:12 PM)

Re[1]:「武士の一分」 山田 洋次監督(02/17)   なみへい500 さん
Junkie4038さん
「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」とも主演の俳優さんが好きなのでいつかは観るつもりでいます。

>出る作品によって雰囲気が全くかわってしまう
「金麦」のCMとはかなり違う感じですね。雰囲気が変わる=役者自身の個性を抑えて役になりきる 良い役者さんですね。
(2008/02/17 07:44:23 PM)

Re:「武士の一分」 山田 洋次監督(02/17)   夏恋karen さん
はじめまして♪

檀れいさん、この映画で初めて知りましたが、とても美しかったです。
今まであまり観なかった時代劇もなかなか良いなぁ・・・他にも観てみようかなと思わせてくれた映画でした。

(2008/03/05 12:21:00 PM)

Re[1]:「武士の一分」 山田 洋次監督(02/17)   なみへい500 さん
夏恋karenさん
コメントありがとうございます。
檀れいさん 良かったですよね。これからどんどん出てきそうです。

自分も時代劇はあまり観なかったのですが、最近 少し観るようになりました。
(2008/03/05 11:38:36 PM)


© Rakuten Group, Inc.