078349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Synchronicity

Synchronicity

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

父の置き土産 New! かめおか ゆみこさん

つりんちゅぬ宝 つりんちゅさん
歯並べ備忘録 きたみん3さん
みなりっちの心晴天 みなりっち0716さん
幸福を拓くスピリチ… hikky49さん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Profile

drkuri

drkuri

2007.10.09
XML
カテゴリ:癒された~♪
この3連休は、岡山県にある瀬戸内海の小さな島で行われるセミナーに参加してきました。
このセミナー、こどもの心に携わる方々(小児科医、学校の先生、臨床心理士など)のために、毎年毎年、その世界では専門性の高い講師の先生をお招きして行われる、なかなか他にはない濃さのある会です。
セミナーハウスという、子どもたちが泊まるような場所で行われるのも、
他にはない特徴で、なじめる人となじめない人がいそうな場所でもあります。

実は、17年続いたこのセミナーのこの形は、今年が最終回。
昨年は、病気になった直後で、半ばリハビリ代わりに参加しました。
なぜちょっと無理してまでも参加したのか、というと、
このセミナーを運営している場所が、私がこの世界に最初に踏み込んだ診療所であり、
私にとっては、こころが癒される人達が集まっているから、なのです。
小児科の先生方、臨床心理士さん、事務の方々、誰とでも気兼ねせずお話できるし、
職種で優劣無く、気遣いなく話が出来る場所です。
昨年は、体調不良のこともあり、ほとんど本部で過ごしていましたが、
「自分にとっての居場所がある」嬉しさ、を実感して心がぽかぽかしました。

今年は、最終回、ということもあり、いろんな気持ちが交錯していましたが、
温かい雰囲気で過ごすことが出来、ぽかぽか陽気でお天気も後押ししてくれていたようです。
涙あり、笑いありで、今の子どもたちの世界を少しでもよくしたい、
そんな思いを共有しつつの3日間でした。

自分が出来ることは小さなことですが、それを続けることに意味があるんだろうな~と
そんな風に思えたことが、大きな収穫です。

夕食を食べると、お風呂に入るのもおっくうなくらい疲労困憊することも多いですが、
自分で自分に◎をあげながら、ほそぼそとこの仕事を続けていきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.09 16:10:33
[癒された~♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.