1412739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年08月24日
XML
カテゴリ:おやじのトリビア
今、ホルモンをこよなく愛して連日食べ歩く女性、”ホルモンヌ”が急増しているという。

ホルモンは赤身肉と比較してカロリーも低くヘルシー。またコラーゲンやビタミンなどが豊富に含まれているので、美容と健康に良いと、女性に大人気。おまけに焼肉よりは断然安い。

おやじも大手チェーン店の「情熱ホルモン」に何度かいきましたが、種類も豊富で満足しました。


ホルモン焼は大阪発祥で、大阪弁の「ほおるもん(放る物)」-捨てる物を意味する-を語源としていると思っていたが、これではイメージが悪いので、医学用語の「hormon(独語)」、「hormone(英語)」が元になっているそうだ。


Recently, my skin has lost its suppleness. I wonder the amount of female hormone in my body has decreased.
最近お肌にハリがなくなってきた。女性ホルモンの量が少なくなったのかしら。


医療・看護のためのやさしい総合英語


にほんブログ村 英語ブログへ

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています


医学英語入門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月25日 00時17分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[おやじのトリビア] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.