353198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

October 8, 2006
XML
カテゴリ:家族のこと

我が家の猫のミー婆さん(9年と10ヶ月)はこのところ、餌を食べては吐く。

毛玉がでないで吐くこともあり、心配で動物病院へ行った。

腕を縛って採決し、血液検査。人間と同じだ。

10分ほどで結果がでる。

コレステロールが高めで、血小板が少し低い。

吐く原因は多分胃に毛玉や何か便に出せないようなものがあるのでは??と言うことで胃腸薬をもらって帰ってきた。

レントゲンをとってもプラスチックはうつらない事があるそうだ。

初診料1000円、血液検査2700円、薬代200円、注射1500円

猫は保険がないから病院代も馬鹿にならない。

胃腸薬が効いたのか今までで一番長い毛玉を吐いた。

でもこのところ吐くのは決まって朝の4時半くらい。

耳元で「ウェウェ」とやり始めるのであわててティシュを持ってくる。

安眠妨害だ。

違う時間にお願いしたい。

まだ今はそう毛が抜ける季節ではないのにこんな状態では、抜け変わりの季節にはどうなるか心配だ。

やはり年で、胃の調子も低下してるのかな。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2006 09:47:10 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:猫の通院(10/08)   matsu-mama さん
ミー婆さんちゃん、だいじょうぶかなぁ…お薬で落ち着くといいですね。大事な家族ですもんね。
ミー婆さんちゃんは、決まった場所で吐きますか?
うちのマツは、だいたい決まってるんだけど…玄関なんです。
靴を出しっぱなしにしておくと…悲惨な事になります(´д`)。  (October 8, 2006 11:07:03 AM)

Re[1]:猫の通院(10/08)   とらお0203 さん
matsu-mamaさんこんばんは
ミー婆さんは決まった場所ではないような気がします。あちこちで吐くので困ります。それも食べてすぐ、未消化と言うかそんなのがどっと出ます。
周りが悲惨なことになります。同じですね。
薬でお腹の中がきれいになると良いのですが。


(October 8, 2006 07:44:05 PM)

Re:猫の通院(10/08)   Mr.M さん
とらおさんこんばんは。
ミー婆さんコレステロ-ル高いんですか!
とても人事とは思えない自分です。
「お互い気を付けましよう。」とミー婆さんにお伝えください。
(October 8, 2006 09:11:40 PM)

Re:猫の通院(10/08)   花*花8787 さん
こんばんは♪
猫ちゃんもやっぱり胃の調子が悪いと辛いのでしょうね。早くよくなるといいですね。猫の世界もいろんな病気があるのですね。当たり前かな (=^. .^=)
(October 8, 2006 10:51:15 PM)

Re[1]:猫の通院(10/08)   とらお0203 さん
Mr.Mさん(*゚ー゚)vオハヨ♪ございます
動物病院は犬や猫でいっぱいだったそうです。
私は行かず娘とお父さんが連れて行ったので。
動物の血液検査もする時代なんですね。
人間だって年に1度くらいしか血液検査をしないのにね。
ミイ婆さんは薬が効いて毛玉がずいぶんでました。
(October 9, 2006 11:58:25 AM)

Re[1]:猫の通院(10/08)   とらお0203 さん
花*花8787さん(*゚ー゚)vオハヨ♪
年のせいもあるのでしょうね。
薬を飲んでからたくさん毛玉がでて胃の中もすっきりしてきたようです。
動物は具合が悪いとじっとして自己回復力で直そうとします。以前怪我をしたときも自分で舐めてあとはじっとしてました。でも胃腸はじっとしていても治らないですからね。 (October 9, 2006 12:01:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.