412399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.13
XML
カテゴリ:かぶくわ
母の日の花屋さん、値段の高いプリザーブドフラワーっていうものがあるらしいんです。前から「高いなぁ」とは思ってましたが、どういうものかは気にしたことがありませんでした。
これが結構売れるらしいんです!!

調べてみると、楽天市場にも「プリザーブドフラワー市場」ってのが用意されているほど…。

どうやら、「生花なのに保存状態がよければ3年ももつ」ようなものらしいです。
で、作り方をネットで調べたら、なんとカブクワでいう標本のようなものだったのです。

いいかげんな書き方ですけど、

「エタノールに漬けて脱色・脱水」してから「着色したグリセリンに漬けて着色・溶液置換」したもののようです。
つまり、色は人工的に着色してあるから鮮やかで当たり前。枯れないのは中の水分をグリセリンみたいな溶液に置き換えてるかららしいんです。

ここからがカブクワに絡めて考えた部分なんですけど、

カブクワをエタノールに漬けたらどうなるんでしょう?
脱色したり変色したりするんでしょうか?

標本にしようと取っておいたカブクワをエタノールに漬けてみようと思っています(^_^;;;
やることがないので、くだらないことを考えてしまいますねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.13 22:35:59
コメント(6) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プリザーブド?(05/13)   りゅうぞう! さん
こんばんは!
この前、初めてヘラヘラの標本を作った時にエタノールにしばらく付けておりましたけど、変色とははなかったですよ。
乾燥させるとまた元の色に戻っておりました。
後、ホペイなんですが夏も冬も結構強い種ですよ。
(2008.05.13 22:49:39)

Re[1]:プリザーブド?(05/13)   KEN=G さん
りゅうぞう!さん、こんばんは!

>この前、初めてヘラヘラの標本を作った時にエタノールにしばらく付けておりましたけど、変色とははなかったですよ。
>乾燥させるとまた元の色に戻っておりました。

そうですか~。ちょっと残念(^-^;
羽の部分だけ、羽化直後みたいに真っ白に脱色したら面白いのに~と思ったんですけど!
そしたら好きな色に着色して遊ぼうかなぁと(爆)

>後、ホペイなんですが夏も冬も結構強い種ですよ。

埼玉は昨年、37度越えましたから…。
去年の夏にいただいた個体や大切に育てていた個体をたくさん失って、かなり飼育種選びに慎重になっています。
家の事情で、温度管理にお金をかけられないし…。
ホペイとかオオクワとか、そろそろ飼ってみたくはあるんですけどね(^-^) (2008.05.13 22:59:23)

Re:プリザーブド?(05/13)   Gas-papa さん
こんばんは!
プリザーブドフラワー、初めて知りました。
手間が掛かって入るからでしょうが、高価ですね~!
薄く柔い花と、硬い甲虫では色素が違うでしょうから色は落ちないのでは?
ただ、色虫だと色の変化がありそうな気もしますね。。 (2008.05.13 23:40:19)

Re[1]:プリザーブド?(05/13)   KEN=G さん
Gas-papaさん、こんばんは!

>プリザーブドフラワー、初めて知りました。
>手間が掛かって入るからでしょうが、高価ですね~!

ドライフラワーではなく、生花のようにやわらかいのに枯れないというところが高価な理由なんでしょうねぇ。

>薄く柔い花と、硬い甲虫では色素が違うでしょうから色は落ちないのでは?
>ただ、色虫だと色の変化がありそうな気もしますね。。

脱色はなかなか難しそうですけど、着色のほうはどうでしょうね?エタノールもグリセリンも薬局で普通に買えるのでやってみようと思います。
グリセリンは、余ったら子供のしゃぼん玉液作りに使えますし(^-^) (2008.05.13 23:59:55)

へ~~~~~!!!   ☆み~すけ☆ さん
そういう風に作るんですね~!!!
初めて知りました・・・(^^)

ここまでされてると、なんか生花であって生花でないような気もします・・・(><) (2008.05.15 18:01:21)

Re:へ~~~~~!!!(05/13)   KEN=G さん
☆み~すけ☆さん、こんばんは!

>そういう風に作るんですね~!!!
>初めて知りました・・・(^^)

おおざっぱな説明ですけど、日記に書いたとおりです。

>ここまでされてると、なんか生花であって生花でないような気もします・・・(><)

完全に水抜いてますから生きてはいません!
どっちかというと標本ですねぇ。
しかも色を人工的に付けてるから、どんな色の花だってできるわけです。
☆み~すけ☆さんのところは、そんなもの作らなくても花であふれてるからいいですね(^-^) (2008.05.15 21:30:50)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.