289944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

金サワ489のブログ

金サワ489のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

金サワ489

金サワ489

Freepage List

Category

2007.04.07
XML
カテゴリ:撮影
今日は奥利根号の撮影に行ってきました。
と言ってもこれを書いたのは9日なんだけど・・・



まずは地元の駅で、始発が来るまで貨物を流して遊んでみます。w


IMG_5251_1.jpg

↑下手ですが210。



IMG_5253_1.jpg

↑TOYOTAのコンテナでした。これは上手くいったかも・・・



IMG_5255_1.jpg

↑次に66の新更新。自分はこれより普通の更新のほうがいいです。なんか原色もどきみたいで・・・w


そして能登と北陸を撮るため大宮へ移動。



IMG_5258_1.jpg

↑あずさ色が来ました。いきなり来たんで構図が意味不明です。w



IMG_5262_1.jpg

↑そして能登。露出があんま無かったのでブレてます。



IMG_5265_1.jpg

↑さっき来た183と並びました。



IMG_5263_1.jpg

↑後追い。見辛いですがこっちにも183のあずさ色がいました。(この日は大宮に2本来ました。)



IMG_5268_1.jpg

↑ぼーっとしてたら奥利根号の送り込みが来てしまいました。露出も調整できず最悪な結果に・・・orz



IMG_5269_1.jpg

↑485&12&183。見えませんが、485系と12系の間にもう1本183がいます。
今日の早朝の大宮は国鉄車が沢山来てました。


IMG_5270_1.jpg

↑12系に乗りたいなぁ~w
ちなみにスハフの発電機は動いてませんでした。当然か。w



IMG_5276_1.jpg

↑そして北陸。少し露出が良くなってきました。



IMG_5277_1.jpg

↑後追い。



この後は宮原であけぼのを撮影。銀塩で撮影なんで載せられません。

そして奥利根の下りを撮るため北上尾へ。


IMG_5304_1.jpg

↑PFの1009。チチブセメントのホキでした。


この後にはなんと535の貨物も来ました!
同業者は意外と少なく、5名程度になりました。


そして奥利根!


IMG_5340_1.jpg

↑逆光ですがまぁ上手くいったかな?



この後は高崎線、上越線に乗り、渋川で奥利根号を追い抜き、津久田の鉄橋に到着。
ここで下りを2発目です!

MVI_5346.jpg

↑動画からカットしたので画質粗いですが・・・汗



ヒマだったので水上に行ってみました。ちょうどデゴイチが転車台に乗ってました。

IMG_5347_1.jpg

↑転車台に乗って回るD51-498。



IMG_5350_1.jpg

↑12系。スハフの発電機は片側のみ動いてました。
あんな長時間停まってるなら発電機は止めた方がいいんじゃ・・・軽油の無駄だよ・・・。w



IMG_5354_1.jpg

↑見るたびにボロボロになってきます・・・。大丈夫なのか・・・?
12系も、SLと同じように長く使ってあげて下さい。JRよ・・・



IMG_5352_1.jpg

↑陽が差しこむ車内。



IMG_5351_1.jpg

↑12系はこのデッキの雰囲気がたまらない!
あの薄汚れた感じのグレーの床、銀色の折り戸・・・・・・・・・・・最高!!!!!



IMG_5391_1.jpg

↑津久田に戻ってきました。107。


このほかに115とか185とかも撮りましたが銀塩で撮影なので飛ばします。w


で、奥利根号!


IMG_5430_1.jpg

↑もっと煙が欲しい・・・・・・


で、この撮影地からは撤収。

IMG_5436_1.jpg

↑津久田と桜・・・



そして渋川で本列車を追い抜き、高崎線に戻り最後に本庄バルブ!


IMG_5443_1.jpg

↑今日一番きれいに撮れたかも・・・
それにしてもバルブは楽だなぁ~。w
なぜかって・・・構図決めれば、あとはISOを最低にして、シャッター切ればいい話だから。w
走行写真みたいにシャ速をやたらに気にしなくていいんだよね・・・w



IMG_5446_1.jpg

↑発車を流してみました。
もっと流れて欲しかった・・・


本日はこれで撤収。
久しぶりに1日鉄したので疲れました・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.09 19:06:06
コメント(0) | コメントを書く
[撮影] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.