1073680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ePresen NOVO

ePresen NOVO

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2006年07月14日
XML
(写真)長茄子は長くないよ

先週、我らがチアダンスチーム「30’40’s」のボスが仙台から所用で上京の折、おみやげに仙台長茄子の一夜漬けをどっさりいただいた。ご実家が漬け物製造をされているそうだ。

子どもの頃からそう漬け物が好きなクチでもないし、ぬか漬けできゅうりと茄子があったら、きゅうりにしか箸を伸ばさなかった私なので、そう期待はしていなかった。

が、しかし、仙台長茄子、はっきり言って、(最近の言葉で言うなら)やばいウマさ。本当に浅くしか漬けてなく、ひと口サイズなので、冷蔵庫のタッパーから出してバリボリといくらでも食べられる。なんで、これが居酒屋メニューにないのかな?
少なくとも、新橋あたりの立ち飲み屋には置いてほしいところだ。

実妹が仙台に住んでいるが、こんな名物があるとはひとことも言ってなかった。名前に反して茄子は全然長くなくて、『仙台・短かナスと』いったところなのだ。
夏だったら、コレでビール、コレとそうめん、コレと冷やし茶漬けなどあれば、食事がサラサラと涼しくすすんでいきそうだ。

「いくら何でも、うち一軒で食べるには多いだろ」と、お隣さんにお裾分けしようとタッパーに移していたのだが、急に惜しくなってプレゼント作戦は取りやめた。我が家で独り占めにして食べまくっている。

■株式会社 味仙
http://www.ajisen.co.jp/index.html
仙台長茄子一夜漬け
(地方発送もあるそうだが、値段は??)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月14日 12時08分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[B級グルメ・立ち飲み] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

コメント新着

のぶこ@ Re[1]:バトンのライセンス・キャンプ(08/22) かほるさん ありがとうございます。 Faceb…

お気に入りブログ

シミが教える体のSOS… New! marygraceさん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

平成競馬徒然草 3110しん2さん
Sweet Heart + 鈴音 +さん
在宅看護アイナース… NOTメリーさんさん

© Rakuten Group, Inc.