1555411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Eru's cafe

Eru's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

旅は行く前から始ま… New! saya sayaさん

☆ プチお出かけ・そ… きたあいりさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.09.02
XML
カテゴリ:eru旅に出る・道外

今日はだーりん飲み会です。

映画に行こうと思ったら
なんだか腰が上がらなくて。
夕方からやっとこ用事を済ませに。。。

あぁ。
もう少し早く出れば良かったな。


りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご


並ぶ人

ホテルに荷物を一時あずかってもらって
お昼食べに行きました。

3メートル歩いたら『牛たん』の看板があるくらいの
仙台の街の中。


目的のお店の前に来ると
何だ?並んでる列がある。



そう。

ココは利久西口本店前。



情報は→ココ



お店の人が「15分待ちです。」
「20分待ちです」と、案内しています。


?

エレベーターを待ってる列で。
上に登ってもココでお待ちになります。


ランチだからでしょうか?

目に言う

やっぱり有名な「利久」ですね。
すごいなー。
客さばきもテキパキだし。

無駄がない。

待ち時間の20分弱もそんなに
気にならなかったんだよねー。


で、お願いしたのが
『極焼き』という厚めでやわらかい牛たん焼きがついた
牛たんプレート¥2000と、自然薯のとろろちゃん。

自然薯 テールスープ

かき混ぜるだけでぽったぽたの
とろろ芋。
もちろんテールスープも来ますから。

とろろ

おおきめで見てもらいます。


どぉだ!

テール

こっちもどぉだ!

テールスープはやっぱりあそこだね。

だから写真が小さいです。

スミマセン。。。

あそこのが一番だね。


「行くもん。ぜったい。」

ひとり言。



プレート

メインのプレートって何??って
思うでしょ。

コレだよ。


利久本店には
いろーんな牛タンのお料理がある様で
いつも牛たん焼きがメインのお店に行くことが多い私たちには
目移りしてしまいます。


だからいっぱいいろいろ食べられるんだよ。
これをお願いしたら。


3種
牛タンのユッケ・刺身・たたきです。

いわゆる3種盛り。


お気に入り

私のお気に入りの1個目。

ユッケ。。。

トロンとしてて甘くておいしい。。

タンシチュー

だーりん大好きなタンシチュー
私の分もあげたよ。

優しいから。わたし。

角煮

私のお気に入りの2個目。

角煮ちゃん。。。


トッロトロ。

とろとろ

ほ~~~ら。

辛子も付いてるし。

これだけ食べによるに来たいなってくらいです。

サラダ から揚げ

夜に来たいねえ。って思うメニューにはこれもそう。
サラダもこもこ。
シーザー風のドレッシングに
スモークのお肉が美味しい。。。

から揚げも、香ばしくてカリカリ。

だーい好き。

テーブル2人分
全て並んだらテーブルいっぱいいっぱいでしょ。
むこうにだーりんの分があるんですから。

お昼で2000円でこのメニューはすごいでしょ。。。


でさ。

忘れちゃいけない。



極焼き

コレが

極焼きで~~~す!

大きめの牛タンのお肉を2枚焼いて
半分に切ってあります。

牛たん焼き

よく見てもらいましょう。。。
噛み切れるのはもちろんですが
味が凝縮してるのにしつこくないのよね。

これをさ。

どうするかというとさ。


ご飯と牛たん

とろろごはんといっとかないとね。


大満足なのが伝わったら
大成功。





牛たん利久。。。。


さすがです。。。





こないだこっちに来たkeiちゃんも
今月会えるきゃりこさんも
ココがおすすめだったから
今回かなってよかった~~!!


情報ありがとうです!


そしてまた牛たんレポ続きまあ―す!


人気ブログランキングへ





牛たん炭焼 利久 西口本店牛タン / 仙台駅あおば通駅広瀬通駅

昼総合点★★★★ 4.2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.30 20:57:30
コメント(8) | コメントを書く
[eru旅に出る・道外] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.