1553356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Eru's cafe

Eru's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

ドタバタ saya sayaさん

☆ 歯科通い ☆ きたあいりさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.12.14
XML
カテゴリ:eru旅に出る





毎年八月の定山渓は

結婚記念日のふる川泊です。



定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川



ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンク posted by (C)eru

お蕎麦食べに行ってからついたので

食べ過ぎてるから

苦しいくせに

ウェルカムドリンクが

シャルドネで、のど越しがよく

美味しくいただいてしまった・・・。

お休み処
お休み処 posted by (C)eru

いやしいって。。。

お恥ずかしいことね。

特別民芸調室
特別民芸調室 posted by (C)eru

毎度おなじみのお部屋です。

「ただいまー」って感じです。

和室のテーブルランナーが

浴衣生地風で涼やかです。

すてき。

くつろぎの空間
くつろぎの空間 posted by (C)eru

2人で岩盤浴に行って

がっつり汗をかいて

源泉の外湯もいただいて

気分よくなるはずが

岩盤浴に慣れない夫婦が

岩盤浴室とお水の飲めるフロアで大声で話してて

響く響く・・・〈怒〉

だーりんが嫌そうだったので

eruは思わず

扉を開けて

『お静かに!』とご注意させていただきました。


こういうとき

eru、言えちゃうんです。


ある意味、だーりんより言葉にします。



こころくばり
こころくばり posted by (C)eru

お宿のこころくばりはすばらしいのだから

ゲスト自体も

お行儀よくないと台無しになるのです。


祝い膳
祝い膳 posted by (C)eru

汗をかいた後、お部屋でひと休みして

おしょくじに。。。

お祝い膳でおもてなしいただきました。


食前酒
食前酒 posted by (C)eru

食前酒は巨峰酒です。

先付け・椀物
先付け・椀物 posted by (C)eru

緑色はアスパラの色です。

下のお椀物は

おこげがうずまっていました。


御造り
御造り posted by (C)eru

巨大ぼたん海老が今回も待ってくれていました。

白身は松川鰈

厚岸は牡蠣だけじゃないです

つぶ貝だって美味しいのです。

 肴
posted by (C)eru

支配人が持ってきてくれた

お酒。

支配人、病後の体調も良いようでよかった。

いつもやさしく話してくれてありがとう。


何よりの調味料。


お食事をお世話してくれる

スタッフさんたちも

いつも良くしてくれます。


鱧の柳川と焼きなすが美味しいコンビネーション

柳川・春巻き
柳川・春巻き posted by (C)eru

生春巻きの中身は

かにと長芋と青菜に

錦糸卵が彩ってます。

台物
台物 posted by (C)eru

今回は選べる焼き物。

海鮮とお肉の串。


お魚代表は噴火湾産の時鮭他4種が一本に。

お肉代表にはエゾ鹿を筆頭に3種。

付け合せの野菜も色とりどり。

白いとうもろこしはおなじみピュアホワイトです。



鯛めし
鯛めし posted by (C)eru


通常メニューのご飯はシラスご飯なのですが

お祝い膳はおなじみ鯛めしです。

最近はほぐしてもらわず

自分でやります〈笑〉

冬瓜の汁も漬物も美味しい。


冷やし鉢・デザート
冷やし鉢・デザート posted by (C)eru

そうめんかぼちゃとこんぶ麺もさっぱりして

いい箸やすめになりましたし

久々富良野メロンはさっぱりしていて


いい〆になりました。


〆のドリンクもいただいて。。。





ふる川旅館 / 札幌市南区その他)

夜総合点★★★★ 4.5

昼総合点★★★★ 4.5






人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.17 10:56:47
コメント(0) | コメントを書く
[eru旅に出る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.