9254422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ネットで知ってちょっと驚いた、というか、呆れた意見があったのですが。
なんでも「某ソフトはデータ解析したところDVDに○○ギガの空きスペースがある、だからこのゲームは手抜きだ、クソゲーだ」と・・・

 ・・・なんだか往年の新聞4コマ「サザエさん」の1エピソードを思い出しました。

 ワカメちゃんが本屋さんで「一冊だけね」と子供向け雑誌を買ってもらうに当たって、店員さんに頼んでハカリを借り、オマケの重さの多い方を選ぶという。子供っぽいホノボノとしたエピソードなのですが。

 まさか、データ解析まで出来るような年齢の人間が、同じような発想でゲームの良し悪しを語るなんて.

 個人的に解像度バカと並んで容量バカと呼びたいですが。ゲームは量り売りじゃないんだから、データの容量で語るなよ、と呆れてます。第一データなんて簡単に増やせますよ。それこそ、人間の可聴範囲を超える周波数帯の非圧縮の音声データをベタ持ちすれば簡単に容量なんて埋まります。

 そういう人って本の面白さは厚さだと言っているようなことに気が付かないのですかね?データ量が多かろうと少なかろうと、面白さにはまったく関係ないのに・・・

 よくわからん人です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.30 10:14:38
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.