9250571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
な ぜ マ ス コ ミ は 報 道 し な い の か !

 ちょっと笑ったまとめ記事なのですが。

 読みすすめていくとわかるのですが、結局自分が調べもしない、あるいは自分が知らないだけで陰謀論に摩り替えたり、あるいは本当に一部の人しか興味や関心が無いことであるから報道されないだけなのに情報操作、みたいな論調になることってよくあります。

 たとえば、つい先日もアホみたいに連日報道されていた海老蔵騒動だって、こんなに一杯報道されていますけど、よく考えたら酔っ払い芸能人のご乱交、ってだけでなぜ長時間、電波を占有できるか?それは一言で言えば「視聴率がいいから」という、非常にストレートなお話です。

 翻って考えれば○○を報道するぐらいなら××をもっと取り上げろ、というのは、あくまでその重要度は個人の主観でしかない。尖閣問題だって興味のない人間にとっては意味の無い話題でしかない。相撲の八百長問題も、エジプトの動乱も外国人参政権も大雪も、関心がある人にとってだけは、どれも同じぐらい重要である、だからニュースソースの優先順位はどうなるかわからない。

 自分にとって大切な情報が、必ずしも他人にとっても重要とは限らない。また、逆のことも言えます。

 結局、欲しい情報があったら自分で調べ、重要な事だと思ったら自ら伝え広めるしかないですね。ぼんやり口を開けて放り込まれる情報だけ鵜呑みにしているのであれば、上記リンク先のようなことになるはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.04 01:25:25
コメント(10) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.