9262653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
他社ゲームに関するお問い合わせについて

 この声明は類似のゲームを作ったメーカーに向けられたものではありません。じゃあ誰に向けられたか?それは「今回の類似ゲーム疑惑を炎上させ、それに便乗、あるいは意味のない義憤で騒ぐ、問い合わせする無関係の連中に公式が「迷惑だ!」といってる」んですよ。

 考えてみればわかりますが、今回話題になっているゲームが売れようが売れまいが、本家のポケモンには一切売り上げに関係ないんです。プラットフォームも市場もターゲットも、何より作品そのものが違う。似たもので代用しよう、なんてのはエンタメの世界では通常あり得ない。

 しかも、もっとも愚かしいと思うのは「任天堂はこの作品に抗議すべき!」となぜか権利のないやつ(単なるユーザー)が他人にリスクを背負わせ、自分は何も失わない位置から喧嘩しろとけしかける。しかも暇つぶし程度の考えで。

 本当に権利者が「権利侵害だ」と考えるなら、水面下でしっかり証拠や根拠を集め、そのうえで覚悟をもって訴えます。特に裁判には時間も費用も掛かりますので。今、外野でわーわー騒いでいる炎上目的の書き込みやまとめサイトなんかが一番の害悪であり。

 こういう連中こそ、自分たちは何も作らない、自分に何の権利もないのに他人の著作物に便乗、主張する、あさましい連中だよなあ・・・

 あ、あと「こういう類似ゲームを認めると業界のためにならない」ってのはもうファミコン時代からずっと行われてますのでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.27 09:01:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.