222716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FJWOれんらく板

FJWOれんらく板

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

totoamon

totoamon

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年09月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
★『ディズニー・アット・ザ・ムービーズ』テンポの確認 ★
(8月の動画のテンポではなく、本番で目指したいテンポです!)

冒頭 〜 51小節目まで ♩=120
56小節目 〜 62小節目まで ♩=64
63小節目 〜 82小節目まで ♩=120
83小節目 〜 102小節目まで ♩=134
119小節目 〜 142小節目まで 二分音符=82
143小節目 〜 160小節目まで ♩=80
203小節目 〜 210小節目まで  ♩=76
212小節目 〜 238小節目まで  ♩=84
239小節目 〜 247小節目まで ♩=92
249小節目 〜 最後まで  ♩=86
 ↑
みなさん、自分のパート譜のこの小節に、それぞれのテンポを書き込んでおきましょう!


☆ 夏の通い合宿に参加できなかったひとへ

岩井先生の合奏の様子を YouTube から視聴できるようにしました♪
https://youtu.be/2ca7vSLCoGU

ポータブル端末での録画なので、音声はあまり良くありませんが、チューニングやそれぞれの曲で、岩井先生がどんなことをおっしゃっていたか、ぜひ聴いてみてください♪


○ 今日の金管楽器分奏;『ディズニー 〜』

今回は、後半から練習しました。
・二分音符や付点二分音符、タイを吹くときに、伸び過ぎないように気をつけましょう。
・テンポの中で吹けるようにしましょう。
(テンポ=世界観、です。聴いてくださるお客様が情景を感じられるよう、それぞれの曲に適したテンポで演奏することは、とっても重要なことです。)
・八分音符や16分音符が混ざった少し複雑なフレーズは、お家でも繰り返し楽譜を読んで、完ぺきに口で言えるようにしておきましょう。「何回か練習してきた」ではなく、できるまで練習してくることが大切です。


Fl:

今回レッスンの内容
・ソノリテ
・タンギング練習
・『ディズニー 〜』のリズムの確認
 それぞれ苦手なところを練習しました!
・パートアンサンブルの前半を譜読み

宿題
『ディズニー 〜』の復習をしてください!
苦手な部分だけ取り出して練習するとできるけれど、その前のフレーズから続けて吹いたり、みんなと吹いたりすると、できなくなってしまう人が多かったです。繰り返し練習して、前から吹いてもできるようにしてください♪
同じフレーズでも、転んでしまっている人と、ゆったり吹いてしまう人がいます。
全員でそろえられるように、メトロノームに合わせて練習してみてください!

パートアンサンブルの譜読みをしましょう。
メロディは大きく堂々と、伴奏も縮こまらずに吹きましょう。
低音の伴奏がある人は注意です。低音は、タイミング良く音を鳴らすのが難しいです。少し遅れて出てしまう人が多いので、前のめりぎみに吹きましょう。

各パート1人か2人なので、自分が合っているか不安になってしまうと思います。
自分の楽譜に、ここは何のパートとリズムが一緒なのか、ここは誰が拍をきざむ伴奏を吹いているのか、メモしておいてください!
知らないメロディがある人は、音源をきいてみてください♪


Cl:

先輩たち/
○ロングトーン
・高音の運指を少しずつ覚えましょう。
・発音の前、準備のタイミングに気をつけましょう。
○スケール(B-Dur)
・登るときは山の頂上に向かうように、降りるときは手前ではなく、向こう側へ進む意識を持って練習しましょう。
・テヌートやスタッカートなど、タンギングをするときこそ息をしっかり流しましょう。
○『ディズニー』
・休符の数え方や、アーティキレーションを確認しましょう。
・16分音符はゆっくりリズム練習をすると良いです。
・音源の他のパートの動きを聴きつつ、自分のパートを歌えるようになりましょう。

新人さん/
○ロングトーン
・半音階の運指(高いドまで)を、運指表なしでも覚えられるといいですね。
・高い音のツボ当てるために、レジスターキー無しで、上の音を出せるようにする練習をしましょう。
○「ファ♯⇆ラ」から「下のミ⇆ラ」までの練習
・息をその音のツボまで降ろしてから、指を押さえるのがコツです。
・「ラ」を吹くときに、左手人差し指と親指が他のキーを押してしまうと、ピッチが低くなってしまうので気をつけましょう。
・離している指は、トーンホールの近くにあるようにしましょう。(指同士をくっつけない)
○「ラ⇆シ」の練習
・「ラ」のときに ふさぐ トーンホールやキーは、あらかじめ ふさいでおく のがコツです。
○『ディズニー 〜』
・音源を聴きながら楽譜を追えるようにしましょう。
・指定された二か所を、メトロノームを使ってゆっくりなテンポから練習しましょう。


Sax:<Y先生より>

はじめに、ロングトーン、タンギング練習、ビブラート練習をしてから、曲に取り組みました。

・基礎練習
 タンギング練習ではきちんとリズムをとらえられていて良かったです! しかし、同じリズムでビブラート練習を行ったときに、リズムがあいまいになってしまいました。テンポが一定のまま吹けるよう、頭の中で細かくきざみながら練習するようにしてください。

・『ジブリ〜』
 ソプラノサックスがメロディー、他の楽器が伴奏のときに、メロディーより伴奏のほうが聴こえてしまっていました。メロディーのときは目立つように、伴奏のときはメロディーのサポートができるように、お互い聴き合って吹けるともっといい演奏ができると思います。

・『夜に駆ける』
 リズムが細かいので、アーティキュレーションをもっと大げさにつける意識が大切です。とくにスタッカートは、舌でリードの振動を止めるつもりで演奏すると、かっこよく聴こえます。また、転調したときの調号をまちがえないよう気をつけましょう。

宿題は、今日の練習の復習をしてくることです。


Trp:

前半は『ディズニー 〜』の譜読みを中心に取り組みました!
各場面ごとに、テンポや拍子、調性(♯や♭)などが次々と変わるので、タンギングを使ってカッチリ吹く場面なのか、スラーでなめらかに吹く部分なのかを、しっかりと頭の中で整理してから演奏するようにしましょう♪

【宿題】
楽譜を声に出して歌ってみる練習は、お家でもできるとても効果的な練習方法です!
"ブレスをとるタイミング” や "タンギングをするところ、しないところ” を正しく歌えるようになると、楽器を吹く時により正確に演奏できるようになります◎
音源や録音を繰り返し聴いて、曲のイメージをしっかりと持つようにしましょう!


Hr:

パート練習/
・音階練習(F-Dur)
・リズム練習
・ディズニーメドレーの『サークル・オブ・ライフ』から最後まで

強弱記号やクレッシェンドや fp を特に注意して練習しました。
また、普段から、準備やブレスに気をつけ、息を音の出だしからしっかり入れて、音が遅れないように常に気をつけましょう。

金管分奏では、いつもより人数も少なく不安だったと思いますが、テンポに乗って、出るべきところで出られるようにしましょう。
パート練習では上手に吹けていたので、自信持って大丈夫です♪

【宿題】
☆ 臨時記号を間違えて書いていたので、来週までに運指を直してきましょう。
☆ メトロノームに合わせて、楽譜を歌ってきましょう!(お休みも声を出して数えましょう!)
☆ マウスピースを持って帰っている人は、メトロノームに合わせてマウスピースで曲を吹いてみましょう!


Trb:

新人さんたち/
【今回、練習したこと】
・スラーで音を変えて最初の音にもどってくる、バズィング練習
・『正しく音を並べよう練習』[A] (吹く前に、ていねいに準備をする練習)
・『ディズニー〜』63小節目〜82小節目

【お家でやってきてほしいこと】
マウスピースを使ったバズィングは、スラーで音を変えて最初の音にもどってくる練習を、いろいろな音の高さでチャレンジしてみましょう!

『ディズニー 〜』の丸と星マークをつけたところは、楽譜を見て歌ったり、歌いながらスライドを動かす練習をしましょう。練習をするときは、メトロノームをつけて、自分の都合でテンポを変えたり、スライドの動きがおそくなったりしないように、注意をしましょう!印をつけたところができるようになったら、他の場所もどんどん練習してみてください。

参考音源やホール練習の録音をきいて、テンポが変わるところや、自分が演奏するタイミングを確認しておきましょう。

先輩たち/
【今回、練習したこと】
・大きい音でバズィング練習
・『正しく音を並べよう練習』[A]
・『ディズニー 〜』

【お家でやってきてほしいこと】
『ディズニー〜』の印をつけた3か所は、必ず復習をしましょう!まず、口でリズムを歌う練習をして、次に歌いながら、スライドがなめらかに動くようになるまで練習すると、効率良く練習できますよ。

楽器を使って練習ができないときは、スライド練習板を使いましょう!トロンボーンを吹くときの右手の動きに近づいて、練習しやすくなります。マウスピースで『ディズニー〜』を吹いてみることも、良い練習になります!

参考音源やホール練習の録音は、楽譜を見て、拍子を数えながら聴いてみましょう。2分の2拍子は「いち にい いち にい」4分の4拍子は「いち にい さん しい」と数えます。録音のテンポとずれていないか確認をしながら、練習してみましょう!


Euph:

ひとりずつ、宿題です♪

新人さん/
マウスピースのバズィングで、ふたつの高さの音をなめらかに「行って帰って」くる練習を、手のひらで高さをあらわしながら、いろいろな種類、吹いてみましょう。一つのパターンにつき、必ず「2おうふく半」吹きましょう♪
今日はとても集中して練習できて、りっぱでした! 『ディズニー 〜』のおんぷの長さやお休みやくり返しもちゃんと数えられていましたね! 次回は、アンサンブルにも挑戦(ちょうせん)しますから、『栄光の架橋』の楽譜に指番号を書いてきましょう♪

2年目さん/
半音階の指があやふやだったので、指番号を書いた楽譜を渡しました。これを見て、指がスラスラ動くように練習してきましょう♪ リップスラーも、少しずつ速く吹けるように挑戦していきましょう!
『ディズニー 〜』では、まだリズムになじめていないところがあったので集中的に練習しましたが、お家でも復習しておいてくださいね。
『栄光の架橋』の楽譜にも指番号を書いてきましょう。

3年目さん/
『ディズニー 〜』の234小節目からのメロディでは、高いFの音がしっかり当たるようになっていて立派でした! 後半部分の譜読みを中心にレッスンしましたが、ところどころリズムや指づかいの怪しいところがあったので、気をつけましょう。右手の親指の先は、1番ピストンの内側につけておくこと!ここを直せば、もっとフィンガリングの精度が高まるはずです!
ブレスマースを書いたところは、必ずそこで息を吸うように、心がけましょう♪
次回はお待ちかね『栄光の架橋』の練習をしますので、指番号を書いてきてくださいね。

先輩/
『ディズニー 〜』の「美女と野獣」の歌い方をおけいこしたので、次までに練習しておきましょう。アクセントは「重み」であって、ただ強く吹くだけでは無いこともお話ししましたね♪
合奏では、後輩たちのお手本になる演奏をがんばってくれて、ありがとう!ときどき間合いが詰まってしまうことがあるので、たっぷり息を吸って“大きなバズィング”を心がけてみてください♪
宿題は『栄光の架橋』の楽譜に指番号を書いてくることです。


Tuba:<Y先生より>

今日は、バズィング、ロングトーン、『ディズニー 〜』の練習をしました。

バズィング、ロングトーンではそれぞれ3つのことを意識して練習しました。
・バズィング
1) 出したい音をイメージする
2) たくさん息を使う
3) 唇の振動を意識する 
・ロングトーン
1) 音の出だし
2) 伸びている音
3) 音の処理
一つのことに集中すると、息が吸えなくなったりと、他のことへの注意がなくなってしまいます。
基礎練習のときから多くのことを意識して演奏するようにしましょう。

『ディズニー 〜』ではアクセントやスタッカート、テヌートに注目して練習しました。
息を吸う前の音がどうしても短くなってしまうので、一瞬でたくさんの息が吸えるように、楽譜にブレスマークを書いて意識できるようにしましょう。
楽譜通りのリズム、指使いで今日はとてもよく吹けていました。この調子で他の曲も練習していきましょう!

宿題は『ディズニー 〜』の譜読みです。楽譜どおりに歌いながら、一緒に指も動かして譜読みをしましょう。よゆうがある人は『ディズニー 〜』以外の曲の譜読みもしてきてください!


Cb:<N先生より>

基礎で、開放弦と音階を練習しました。
音量と音質にムラができないように、弓の位置やスピードに気をつけて弾きましょう。
とくに、八分音符で弾く際にアップボウとダウンボウで音量が大きく違わないように、弓の量をコントロールしましょう。

曲の練習では、『ディズニー 〜』とパートアンサンブル『サザエさん』を練習しました。
『ディズニー 〜』は、強弱や、アクセント・テヌート・スタッカートなどのアーティキュレーションの表現を大げさにしましょう。
フォルテは駒よりを弾いて、ピアノは指板の近くを弾く、アクセントは弓を速く動かして弓をたくさん使うなど、右手の使い方を意識してください。
『サザエさん』では、まずは自分のパートの音とリズムをよく確認しましょう。
ひとりひとりが重要な役割を担っているので、なんとなくで覚えるのではなく、頭でしっかりと理解しながら確実に練習しましょう。

<宿題>
次週は『ディズニー 〜』の分奏があるので、『ディズニー 〜』の楽譜を1日1回読んできてください。そしてしっかりと調号やリズムを確認しておきましょう。


Perc:

今日は『ディズニー 〜』のパート練習を行いました。
○練習内容(お休みだった人へ)
・63〜102小節目
特にテンポの移り変わりを練習しました。
※ 打楽器パートで、テンポをしっかり示しましょう!
・119〜142小節目
131小節のクレッシェンドの練習をしました。
※ 3、4拍目に大きくクレッシェンドして、132小節目に向かいましょう!
・220小節〜最後
終わり3小節のクラッシュシンバルのパートを、サスペンデッドシンバルでカバーしました。もう一度チェックしておきましょう!

○ 宿題
次回の練習は『ディズニー 〜』の分奏に参加します。お家で必ず1回は、楽譜を開いて歌ったりリズムを確認して来てください!(バチの持ち替えがある人はその場所も確認!)
次回はパートアンサンブルの曲も確定します。演奏したい曲がある人は、言い忘れのないようにしてください。
↓いま出ている案↓
・風になりたい
・クリスマスソング(ジングルベル、赤鼻のトナカイなど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月14日 04時24分06秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.