214413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2013年11月20日
XML
カテゴリ:遠き波音
 その時、多聞丸の焦燥はふいに破られた。

 荒れた庭を挟んだ西側の築地塀には、外の小路へ続く小さな門がある。その門が薄く開き、黒い人影が庭へ入ってきたのだ。

 高い烏帽子を被ったそれは、明らかに男のものだった。

 その人影に気づいた吉祥は、月を眺めるのをやめて優雅に頭を下げる。男は慣れた様子で欠けた階(きざはし)を上がると、吉祥の方へ身をかがめてその手を取った。そして、そのまま吉祥を抱き寄せて、共に寝殿の奥へ入ってしまったのである。

 その様子を、多聞丸は呆然と見詰めていた。

 まさか、男が通ってきているのか? 

 多聞丸はしばらくその場に立ち尽くしていた。だが、いくら待っても、男は再び妻戸から出てこなかった。

 多聞丸は、ふらふらと庭木戸へ戻り、自失したまま自分の屋敷へ帰った。そして、そのまま一睡もできなかった多聞丸は、翌朝手水(ちょうず…洗面のこと)の支度をしにきた乳母につい聞いてしまっていた。

「隣の……」

「何でございます」

「隣の、吉祥殿には、新しい婿君が参られているのかな」

「どうしてそんなことを」

「いや、別に何でもないのだけれど。昨日の夜、うちの庭をそぞろ歩いていたら、向こうの屋敷から男の人声がしたので」


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
↑よろしかったら、ぽちっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月20日 15時42分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[遠き波音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.