094883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうちごはん。

おうちごはん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はな0701

はな0701

Calendar

Favorite Blog

:::うちパン焼け… uchipanさん
Happy hap… rurumama*さん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
ナツみかんママの*ふ… ナツみかんママさん
おいしいくらし♪ さよ天使さん
ちえりのきろく まめこ@らくてんさん
Chika Pooh… ちかぷぅ8550さん

Comments

はな0701@ Re[1]:こんにゃくの煮物(03/24) さよ天使さん 夫も私も、おからとお豆腐…
さよ天使@ Re:こんにゃくの煮物(03/24) お、こんにゃくでダイエットですね♪ すご…
はな0701@ Re:おいしそぉ!(12/27) ちかぷぅ8550さん 簡単でなかなか美味し…
ちかぷぅ8550@ おいしそぉ! うちでも生クリームが余ったら作ってみよ…
はな0701@ Re[1]:ブッシュ・ド・ノエル(12/25) さよ天使さん スポンジを焼いてきれいに…

Freepage List

July 30, 2006
XML
カテゴリ:野菜料理
「トスカーナ風」って、どういうものか知らないのですが、そういう名前のレシピです。

白いんげん豆をとてもおいしく食べられました。


材料(5人分)
・かために茹でた白いんげん豆・・・2と1/2カップ
・トマト水煮缶・・・小1缶
・オリーブ油・・・大さじ2
・にんにく・・・1片
・ベーコン・・・80g
・玉ねぎ・・・1個
・セージ(フレッシュな葉)・・・5-6枚
・ローリエ・・・1枚
・白ワイン・・・1/2カップ
・固形チキンスープ・・・1個
・塩、黒こしょう・・・各少々

作り方
1.トマト水煮缶は鍋に入れて、木ベラでつぶしながら水気がなくなるまで煮詰めておく。
2.にんにく、セージの葉はみじん切り、玉ねぎは1cmほどの厚さに切る。固形チキンスープはくずしておく。
3.オリーブ油を熱し、にんにくのみじん切りを薄く色づくまで炒め、玉ねぎ、ベーコン、セージのみじん切りも順に加えて炒める。
4. 1.のトマト、ゆでた白いんげん豆、ローリエ、白ワイン、固形チキンスープを加えて、木ベラでかき混ぜながら10-15分煮込む。
5.全体にソースがからまったら、塩、黒こしょうで調味して仕上げる。

※白いんげん豆は乾燥したものを、袋の表示にしたがって、たっぷりの水でゆでる。ややかためにゆでたものを2と1/2カップ量って使う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2006 10:58:27 PM
[野菜料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.