094884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうちごはん。

おうちごはん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はな0701

はな0701

Calendar

Favorite Blog

:::うちパン焼け… uchipanさん
Happy hap… rurumama*さん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
ナツみかんママの*ふ… ナツみかんママさん
おいしいくらし♪ さよ天使さん
ちえりのきろく まめこ@らくてんさん
Chika Pooh… ちかぷぅ8550さん

Comments

はな0701@ Re[1]:こんにゃくの煮物(03/24) さよ天使さん 夫も私も、おからとお豆腐…
さよ天使@ Re:こんにゃくの煮物(03/24) お、こんにゃくでダイエットですね♪ すご…
はな0701@ Re:おいしそぉ!(12/27) ちかぷぅ8550さん 簡単でなかなか美味し…
ちかぷぅ8550@ おいしそぉ! うちでも生クリームが余ったら作ってみよ…
はな0701@ Re[1]:ブッシュ・ド・ノエル(12/25) さよ天使さん スポンジを焼いてきれいに…

Freepage List

October 3, 2006
XML
カテゴリ:野菜料理
きょうの料理テキストを見て、がんもどきを作ってみました。

「揚げたてのがんもどきに、大根おろしとすりおろしたしょうが、すだちを添えて。醤油、めんつゆなどをつけて食べる。翌日以降は、熱湯をかけて湯抜きしてから、だしで煮含めてもおいしい。」
と書いてあったので、揚げたても、余ったものを明日煮て食べるのも美味しそう!と、多めに作ったのですが、
好評で、お夕飯で全部なくなりました。


材料(4人分)
木綿豆腐・・・1丁(300~350g)
れんこん・・・50g
にんじん・・・30g
芽ひじき(乾)・・・3~4g
ぎんなん・・・8個
山芋(すりおろす)・・・大さじ1
溶き卵・・・1個

作り方
1.豆腐は紙タオルで包み、上におもしをのせて、厚みが1/2程度になるまでしっかり水けを切っておく。(約1時間)
2.れんこんは粗みじんに切って酢水に放し、ざるに上げて水けをよく切っておく。にんじんはみじん切りにする。芽ひじきは水に10分間くらいつけて戻し、ざるに上げて水けをよく切っておく。ぎんなんは皮をむき、熱湯で4~5分間ゆでて水にとり、薄皮をむく。
3.水けを切った豆腐をすり鉢に入れ、すりこ木でなべらかになるまですり、すりおろした山芋、溶き卵を加えてゴムベラでよく混ぜる。2.のれんこん、にんじん、芽ひじきを加えて良く混ぜ合わせる。
4. 3.を4等分にし、手にサラダ油少々をつけて丸め、ぎんなんを2個ずつ埋め込むようにして形を整え、180度の油できつね色になるまで揚げる。

*うちはすり鉢がないので、フードプロセッサーを使いました。
*銀杏もなかったので、入れませんでした。入れたらもっと「秋の味」になったかな。

四つ葉道具
有田焼 唐草 手造り すり棒付8号すり鉢
有田焼 唐草 手造り すり棒付8号すり鉢
いいなぁ。こんな素敵なすり鉢。


[送料無料] ハーブの香りをひきだすHerb Circus / ハーブミル
[送料無料] ハーブの香りをひきだすHerb Circus / ハーブミル
すり鉢を探していたら、ハーブミルを見つけました。これも欲しい・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2006 11:05:39 PM
[野菜料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.