4486704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

今日は父の日 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Nov 6, 2004
XML
カテゴリ: 音楽雑記
実は楽天サイト内では、ピアノや音楽に特化した内容を中心に掲載しているが、私のライフワーク的な趣味は「国内各地を旅する」でもあったりする。特に、一般道上に設置された休憩スポット(いわゆる高速道路でいうサービスエリアのようなものだ)である「道の駅」を訪れては、「食べる・買う・観る・くつろぐ」を堪能し、Webサイト上でうだうだとレポートを掲載しているのだ。

といっても、今年の夏以来、諸事情と多忙がからみあって、旅らしい旅はまったくできずじまい。そのストレスを発散するがごとく、ピアノにうち込む日々であるが、今まで巡った旅先での音楽な話をここで少しずつ紹介していこうかと思っている。また、いつの日か訪れることを期待しつつ・・・

道の駅「福光」の白いグランドピアノ
さて、今回紹介するのは富山県西砺波郡福光町、国道304号沿いにある道の駅「福光」。日本情緒ただよう休憩スポットだが、なんとここの休憩コーナーには白いグランドピアノが置いてあり、訪れた客がそのピアノを弾いて良いらしい。勿論、店員さんに一声かけることはマナー上必要だろうが、腕に自信がある人はドライブがてら訪れた際に是非とも弾いてみてはいかがだろうか。但し、公共の場ゆえ、多くの客の前でいきなりピアノを弾く勇気があれば・・・の話であるが。

実は、一生を終えるまでに一度くらいはここ道の駅「福光」のピアノを弾いてみたい、なんてひそかに思ったりもしているのだ(ってここで公言していたら、ひそかでも何でもないか)。あぁ、野次をとばされぬよう、練習練習!ひたすら練習である。

道の駅「福光」に関する紹介はこちらをどうぞ!→ ふゆのほし的道の駅「福光」のご案内



それでは最後に恒例のピアノ練習メニューを・・・
----------------------------------------------------
本日の練習メモ(定例)
●ハノン #28~#33
昨日同様、#28を繰り返し2回。しかし、今日は#29-30を続けて繰り返し2回。#32の1-2指運動、更に#33の1-2-3指運動を数回繰り返す。

●ツェルニー30番 #01~#20
#01~19は、ノーミスで弾ければ1回ずつ。ミスした場合は繰り返し弾いて指慣らし。
#20、音ミス率もだいぶ減ってきたものの、まだまだ納得いくところまではいかない。最後10番を間近にして足踏み状態である。

●バッハインヴェンション #01~#09
#01~#07はノーミスで弾ければ1回ずつ
#08、軽快な響きがようやく出せるようになってきた。しかし、どうしても左指が鍵盤の上を滑りながら弾いている感があるため、ここは要修正だ。
#09、昨日同様、臨時記号とトリルに気をつけながら繰り返し練習。進歩は・・・あまりみえない。



あらあら、本日はあえなくここで時間切れ。休日はなかなかゆっくりとピアノに向かう時間がとれずじまいである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2008 06:11:00 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.