1014943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

外資系経理マンのページ

外資系経理マンのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

外部の圧力で「記者… 佐原さん

アートビジネス ち… kaiser1さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん

プロフィール

呉雅力

呉雅力

ニューストピックス

コメント新着

プロじゃないから恥ずかしくないもん@ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
5dolphin@ 米にやられた感じも? 「最近、銀行系サラ金のCMが減り、銀行直…
5dolphin@ 産経と読売はいらない! JALと同じで、将来、破綻すると思いま…
heliotrope8543@ Re:産経新聞 削除された記事(02/07) 三流軽薄新聞とはよく言ったものです。
heliotrope8543@ Re:産経新聞 削除された記事(02/07) 三流軽薄新聞とはよく言ったものです。
佐原@ 民主主義の危機 こんにちは。 検察の暴走は、危険です…
武則天@ Re:日経ビジネスアソシエ1月4日号(01/04) 今年もよろしくお願いします~♪ iPhoneの…

日記/記事の投稿

フリーページ

(小説)おれは中小外資サラリーマン


小説(2)


小説(3)


小説(4)


小説(5)


小説(6)


小説(7)


小説(8)


小説(9)


小説(10)


小説(11)


小説(12)


小説(13)


小説(14)


小説(15)


小説(16)


小説(17)


小説(18)


小説(19)


小説(20)


小説(21)


小説(22)


通勤風景シリーズ


サラリーマンA氏


A子


おやじA


就活女子大生A


金策起業家A


不倫旅行A氏


再就職初日B氏


有給休暇B男


リハウス


徹夜勉強


夢のそのさき


1 発端


2 女


3 現実


4 追跡


5  松林美佳


6 同僚


同じ夢


二人


あの女


いったい!


きのうと今日


あの女 またしても


夢うつつ


ある噂


ふたたび上井草へ


わたしの噂


「友達」からの電話



正夢


ユーラシア大陸横断 9000キロ


北京出発


東北地方をいく


長春、ハルピン


国境前夜


国境の駅


シベリア鉄道へ


イルクーツク到着


イルクーツク


バイカル湖


イルクーツク出発


モスクワ到着


二都物語


たそがれのカツドウヤ 1


たそがれのカツドウヤ 2


たそがれのカツドウヤ  3


たそがれのカツドウヤ   4


たそがれのカツドウヤ 5


たそがれのカツドウヤ 6


たそがれのカツドウヤ 7


たそがれのカツドウヤ 8


たそがれのカツドウヤ 9


たそがれのカツドウヤ 10


たそがれのカツドウヤ  11


たそがれのカツドウヤ 12


たそがれのカツドウヤ 13


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.09.30
XML
カテゴリ:日本の政治外交
小泉さんの靖国参拝が高裁で違憲判決がでた。

自衛隊についても、逆に、統治行為とかいって司法判断を避けるんじゃなくて、違憲との判断をしていたらよかったんじゃないかな。

そうすれば、国会も動かざるをえなくなったし、国民的議論も、もっと早くおきたであろうと思われるが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.30 22:10:14
コメント(13) | コメントを書く
[日本の政治外交] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   JSF. さん
今回の件は原告の請求自体は棄却されてますから、法的効力が何もありませんよコレ。 (2005.09.30 22:17:52)

Re:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   某S氏 さん
>小泉さんの靖国参拝が高裁で違憲判決がでた。
-----
別の裁判所では違憲ではないという判決が出ましたね。
(2005.09.30 23:03:24)

Re:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   JJSP さん
靖国参拝に賛成といっている人達は、国家神道によって戦争に突入していった歴史や神道による他宗教弾圧の歴史を知っていて言ってるんでしょうか?

かなり勉強不足なのか、物事に対する理解力が不足してるとしか思えませんね。

慰霊というものを純粋にするのであれば、アメリカのように、無宗教でやって貰う方がいいですね。


(2005.10.01 01:12:39)

Re:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   むにゅう! さん
>そうすれば、国会も動かざるをえなくなったし、国民的議論も、もっと早くおきたであろうと思われるが。

全くです。 憲法の改正が必要ですね。
靖国参拝は多くの国民から指示されています。憲法よりも国民の意思を尊重するべきでしょう。

>国家神道によって戦争に突入していった歴史や神道による他宗教弾圧の歴史を知っていて言ってるんでしょうか?
どこの異次元の世界ですか?
少なくとも、日本にはそのような歴史はありません。

>慰霊というものを純粋にするのであれば、アメリカのように、無宗教でやって貰う方がいいですね。
『慰霊』というものは宗教行為です。 (2005.10.01 07:50:49)

Re[1]:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   ハイハイ さん
JJSPさん
>靖国参拝に賛成といっている人達は、国家神道によって戦争に突入していった歴史や神道による他宗教弾圧の歴史を知っていて言ってるんでしょうか?

それは「政府」がやったのであって、靖国の宮司さんがやったわけじゃあるまいに・・・・・
それに、それを言うなら、伊勢神宮のほうがヤバス。
お伊勢さんは今も昔も神社の最高位。当然国家神道でも最高位でした。

>慰霊というものを純粋にするのであれば、アメリカのように、無宗教でやって貰う方がいいですね。
-----
アメリカのアーリントン墓地は無宗教なのではなく、多宗教なのです。 (2005.10.01 10:24:16)

Re[1]:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   JJSP さん
むにゅう!さん
そうですか、大本事件もご存知ないですか?
じゃ廃仏棄釈もご存知ないですね。
むにゅさんにとっては、日本の近代史は異次元の世界の話なんでしょうね。

ハイハイさん
>アメリカのアーリントン墓地は無宗教なのではなく、多宗教なのです。

正確にいうとそのとおりですが、遺族が望む慰霊形式でやってもらえるとの事で、こういう表現をしました。

いずれにしろ、本人が望まない慰霊の方式をするというのは、死者を冒涜していませんかね?

(2005.10.01 11:45:36)

Re[2]:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   ハイハイ さん
JJSPさん
>じゃ廃仏棄釈もご存知ないですね。

横ですが、警察や、神官、民衆が仏教や他宗教を攻撃、破壊、弾圧したんでしたっけね。
江戸時代の坊主に反感を抱いていた民衆と、神官が予想以上に多かったんだろうな。
神仏分離令を拡大解釈した廃仏毀釈があまりに酷かったので、政府が禁止の通達を出さなければいけないほどだったんですよね。
でも、それが何か?
現在の靖国が他宗教を弾圧しているわけでもあるまいに。
それを言うのなら、江戸期にはキリスト教は弾圧されていたし、そのキリスト教は世界中で弾圧行為を繰り広げていたわけですが・・・
だからといって、寺に行くなとか、教会に行くな、なんていいますか?
あなたはきっとどの宗教的な建造物にも行かないんでしょうね。
もしかしたら、宗教だけでなく城や奈良の大仏様にも行かないのかもしれないですね。
「当時の身分制度のせいで、多くの民衆を苦しめていた歴史を知っているのか」「無理矢理大仏建造のために民衆が駆り出された歴史を知っているのだろうか」と城や大仏に行くのにもケチをつけるんだろうな。

>ハイハイさん
>正確にいうとそのとおりですが、遺族が望む慰霊形式でやってもらえるとの事で、こういう表現をしました。

無宗教と多宗教では全然違いますが・・・・

>いずれにしろ、本人が望まない慰霊の方式をするというのは、死者を冒涜していませんかね?

私はイタコじゃないので分かりません。
あなたは英霊に直接「満足ですか?不満ですか?」と聞かれたのですか? (2005.10.01 14:31:42)

Re[3]:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   JJSP さん
ハイハイさん
時間の無駄だと思いますが、廃仏棄釈について本当に歴史知ってますか?

>いずれにしろ、本人が望まない慰霊の方式をするというのは、死者を冒涜していませんかね?

>私はイタコじゃないので分かりません。
>あなたは英霊に直接「満足ですか?不満ですか?」と>聞かれたのですか?

自衛官合祀拒否訴訟もご存知ないんですか?
家族も本人も嫌だといってる人は結構いるんですよ。

(2005.10.01 16:01:20)

Re[1]:日本にも三権分立あるんだね(09/30)   清造 さん
JJSPさん
>靖国参拝に賛成といっている人達は、国家神道によって戦争に突入していった歴史や神道による他宗教弾圧の歴史を知っていて言ってるんでしょうか?

別に国家神道が戦争を引き起こしたわけじゃないでしょう。
因みに、廃仏毀釈は神仏分離令が契機となって起こりましたが、原因は檀家制度での収奪への反発です。神仏分離令自体は、仏教の弾圧ではなく神道との分離です。


>かなり勉強不足なのか、物事に対する理解力が不足してるとしか思えませんね。

あなたもですよ。
当初の信仰目的の為に建てられたのとは、違う信仰を集めることが出来るのが神道です。
靖国は既に、国家神道ではありませんよ。

「建立理由が国家神道だから、いけない」などとは、神道の柔軟性を全く理解していない、無知な意見なのです。 (2005.10.01 18:51:13)

慰霊方法   清造 さん
というか、靖国神社に祀っても、別の形式で慰霊できないはずはないんですがね。

靖国に祀ると具体的に、どの宗教の慰霊方法がとれなくなるんですか?
キリスト教ですか、イスラム教ですか、仏教ですか? (2005.10.01 19:04:38)

そもそも靖国に戦争賛美しに参拝している人は誰もいない   清造 さん
まあ、靖国が、悪しき過去の象徴と考える人もいるでしょう。
しかし、その靖国に行かないという事は、その過去を無視していると、何で考えなんでしょうね。

例えば、ホロコーストの象徴たるアウシュビッツ。
「ホロコーストの象徴だから行かないで」と言う人はいるでしょうか?


靖国には戦犯が神として祀られてる云々も、神道の神と他の宗教の神とを勘違いしてます。
日本では疫病神や貧乏神でも信仰の対象になるんですよ。
また、その信仰については、個人個人の自由です。
つまり、靖国に祀られている神について、どのような信仰心を持つのかも自由です。


まあ、過去に悪い事はなかった、反省する事はない、忘れろというのなら、靖国に行かなくてもいいんじゃないでしょうか? (2005.10.01 19:21:14)

Re:そもそも靖国に戦争賛美しに参拝している人は誰もいない(09/30)   JJSP さん
清造さん
論理破綻している人に1から説明するのは、さすがに勘弁して下さい(笑)

私の意見は要約すると↓です。
http://www.shorinji.com/houwa/1973/19730800b.html

(2005.10.01 23:48:06)

横スレ   煉瓦餅 さん
JJSPさん
>清造さん
>論理破綻している人に1から説明するのは、さすがに勘弁して下さい(笑)

そりゃあなたの事です。

靖国神社が戦争突入の原因じゃない事やあなたの神道の勘違いを指摘したら。論理の破綻??
突然の勝利宣言とは・・・、いやはや私にとっては未だに不可思議な心理状態ですね。

>私の意見は要約すると↓です。
http://www.shorinji.com/houwa/1973/19730800b.html

全然反論になっていませんよ(笑)。
これって宗道臣氏の感想文でしょ、まだ政治評論化の意見なら叩き甲斐はありますけど、
一武道家の感想をもって、あなたの意見とするとは本当に自分の頭で考えているんですか?
(2005.10.02 23:39:42)


© Rakuten Group, Inc.