21700073 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 MAY3557@ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.11.14
XML
カテゴリ:カランコエ


寒くなると暖かそうな毛の有る多肉たちが気にならないですか・・・・・
カランコエ・ゴールデン・ガール(黄金月兔耳)等、うさぎの仲間達が。
気になる、ならない、何方(どっち)・・・

DSC_3682.jpg

ゴールデン・ガール(K. tomentosa cv. Golden Girl
園芸名は「黄金月兔耳」 金色毛らしいが、厳密には果たしてどう
でしょう。茶系品種の毛が多少黄色っぽいと言うところでしょうか。
撮影後画像処理で少し強調してある。

DSC_3683.jpg
DSC_3688.jpg

ゴールデンガール
同一クローンの繁殖苗。毛の長さも長いようにも思いません。
寧ろ、「孫悟空」=ブラウンバニーの方が毛も長いようだし新葉の出だしは
「孫悟空」のモデルになったと言う黄金の猿「キンシコウ」のような毛がある
月兔耳cv(園芸種)がお勧めです。

DSC_3690.jpg

カランコエ・ホワイトラビット
頂き物で「月兔耳」の葉縁が薄茶色になる白い奴です。もう1つ、葉先
にだけワンスポットが入る個体も頂きましたが、何か間の抜けた様な感
じです。長毛月兔耳=「アンゴラ・ラビット」は長毛種で興味津々です。

DSC_3693.jpg

カランコエ・野うさぎ
小型の月兔耳園芸種。葉が細く茎立ちする。葉挿しでよく増える。

DSC_3691.jpgDSC_3686.jpg
DSC_3694.jpg

カランコエ・星兔耳
葉縁に濃い茶色のスポットが点々と並ぶ。カット後新葉が出た葉は
色が濃く可愛い(右)。次々切り取っても葉脇から仔が出る繁殖親(下)
スポットの入り方や連なったものとタイプ違いが有る。

DSC_3687.jpgDSC_3692.jpg

だるま黒兎耳(Kalanchoe tomentosa f. DARUMA)(左)
葉は丸く長毛。黒兔耳のダルマタイプとしては毛が長い。
(右)はジャイアントラビット(Kalanchoe tomentosa cv.)
葉は巾広ですが大型長葉で多少尖がる。毛はビッシリですが毛は特に長く
はない。この2つは別品種の様です。「ジャンボ」はかなり大型に育ちそう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.14 09:20:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.