【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

Empty

Category

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dragon Quest 3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ
2024.05.01
XML
カテゴリ:Games/Switch Online
マリオパーティ2日記、第9回。

3回目のミニゲームコースターは、「難しい」コースに挑む。
ワールド9まで全てのワールドを踏破する。

ワールド7からは、冗談抜きに地獄である。
今のBlackに何十回もリトライする時間は無いので、Switch Onlineのどこでもセーブ機能を使わせて頂く。


W7-1 ハチのすブンブンブン

知っている人も多いだろう、石取りゲームを思わせるミニゲームだ。
2人で交互に1~3個の石を山から取っていき、最後の1個を取った方の負けという。

しかし、このミニゲームは2人ではなく4人。同じようにはいかない。
状況によって臨機応変に考える必要がある……が、安全確実な条件というものは存在する。

4人ならば、次のハチの巣までに0,1,2,7個のフルーツ(とコイン)が残るように取れば絶対に安全だ。
2個以下なら、次に順番が回る前に誰かが退場する。
それ以上の場合、7個を残せば次のターンに残っているのは必ず1~4個。そこから2個以下に減らせばいい。

同様に、3人の時は0,1,5個を残せば確実。
2人になったら0,3,6,9個を残して、相手が取った数と合わせて3個になるようにフルーツを取れば勝てる。


W7-2 ぜんまいヘイホーレース

鬼門がやってきた。冗談でなく本当に勝率0%のミニゲームだ。
前作のスティック回転で手の皮が破れるなど問題があったため、「AとBを同時に連打」に変更された。

しかし、これが曲者だった。
Joy-ConでもHORIの携帯モード用パッドでも、連打速度が上がらない。
どんなに連打しても、20~25mしか飛ばせない。

dia240501-1

苦手なミニゲームがひとつでもあれば、それだけで詰みかねないのがミニゲームコースターだ。
何十回やっても勝てる見通しが立たない。

結果、ここでギブアップするorz


現代ならネットがあれば、残るステージの構成は調べられる。
以降はそれに沿って、各ミニゲームを語ろう。
昔は最後までクリアできたため、その時の記憶も執筆に取り入れる。


W7-3 のぼってマスト

再びの連打ミニゲーム、一難去ってまた一難だ。
最後の追い込みでどうしても追い抜かれるため、勝率はゼロに近い。
一体どうすれば逃げ切れるのか?


W7-4 なわなわピョンピョン

前作と異なり、最後まで残れば勝利のミニゲームとなった。
COMは「ふつう」で20~25回、「つよい」で30~35回が目安だ。それを上回れば勝てるだろう。

コースターでは、50回飛べばクリア。
前作のアイランドではCOMは必ず飛んだが、今回はミスするようになったらしい。
この時に落ち着いて次を飛べるかが重要になりそうだ。


W7-5 ヒュードロやしき

連打ミニゲームその3。これも勝率ゼロの苦手ミニゲームだ。
前作の「くずれるゆかをかけろ!」の後継と言えるだろう。
こちらは5か所に1コインずつ配置されている。


W7-6 あおぞらプレートレース

こちらは「プレートわたり」の後継。
コンベアや左右に移動するプレートがあるが、やることは同じ。早く飛び移るのみだ。
普通のプレートが続くところなら、小さくジャンプするとタイムロスを減らせる。
また、最後はゴールぎりぎりに着地するよう早めにジャンプだ。勝率が上がる。


ワールド7とは打って変わって、ワールド8は楽しいBGMだ。
終盤だけあって難しいミニゲームが並ぶが、ワールド7ほどではない。


W8-1 おたからサブマリン

4Playerのボーナスゲームだ。
調子が良ければ30コイン稼げるが、ある程度の運も絡む。


W8-2 はたあげヘイホー

前作とほぼ同様だが、フェイントが2種類になりさらに難しくなった。
COM相手でも、長引くと反応が遅れて負けることがある。


W8-3 いねむりワンワン

ワンワンを相手に「だるまさんがころんだ」を行う。

これまた苦手ミニゲーム。相手が全員脱落した時にしか勝てていない。
ワンワンが起きるタイミングはある程度読めるが、その直前で止まらずに徐行できるか、起きた瞬間ぴったり止まれるかだ。
スティックを大きく倒していると、隠れるのが遅れてアウト。

dia240501-2

縮み上がるのではなく、伸び上がるワリオ。ぶわ~


W8-4 いろいろダッシュ

「いろいろキノコ」の後継。
ジャンプやヒップドロップで相手を妨害するのもいいが、下手すれば自滅につながるのでほどほどに。
むしろ相手がジャンプした際に潜り込むといい。


W8-5 パンチでアタック

動くドンカクの上で落とし合い。名前通りパンチが重要だ。
COMは「ふつう」なら移動するだけだが、「つよい」だと攻撃してくる。
引き分けにも注意したい。


W8-6 ぷかぷかアイランド

最後だが割と簡単なミニゲーム。浮島から30秒落ちずにいられればクリアだ。

ただし前作より難しくなっている。
まずキラー大砲の3連射が2度ある。確実に島に当たるため、しっかり回避すること。

dia240501-3

dia240501-4

そして、最後に大砲が飛んでくる。
これはジャンプしないと高い確率で命中した扱いになる。もちろん直撃にも注意。
この2枚は同じ回ではなく、両方でヨッシーが飛んでいる。ぴ~


難しいコースだけあって、豪華なゴールに迎えられる。

しかし、前作同様やはり最後の関門はあった。
今回のラストミニゲームは「ドッカンせんしゃ」
本来は4人ミニゲームだが、ここではミニクッパ3人を相手に1on3で戦うことになる。

そりゃもちろん猛烈に難しい。
何十回も負け続けたが、負け回数が一定ごとにミニクッパの台詞が変わる。
15戦くらいやると、相手も疲れてきたことが伝わる台詞に。

これに勝てば、ついにミニゲームコースターを完全制覇。
キノキオがバトルミニゲームを思い出し、購入できるようになる。
平均で800コインの高額商品だ。


さらに、ミニゲームランドのパックンからは「オットット! レインボー」をプレゼント。
前作の綱渡りをリメイクしたミニゲームだ。
この後、パックンは山に帰っていく。

そして――4P、1-3、2-2、アイテム、バトル、全てのミニゲームを購入すると
キノキオから「ぐるぐるトライアル」がプレゼントされる。
バトルゲームの「ぶつかれバルーンカー」と同じ仕様の車に乗り、特定のコースをたどるタイムを競う。
順番通りに風船を割らないと失格という、難しいミニゲームだ。


というわけで、ミニゲームコースターは制覇できずに退却となった。
これでは終わりにできないので、次回の日記では6つのマップをもう一巡する。


【マリオパーティ2】
#1 2/13(パイレーツランド)
#2 2/21(ウエスタンランド)
#3 2/28(スペースランド)
#4 3/06(ミステリーランド)
#5 3/21(ホラーランド)
#6 3/27(クッパランド)
#7 4/03(ミニゲームコースター・1)
#8 4/20(ミニゲームコースター・2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 12:18:34
コメント(0) | コメントを書く
[Games/Switch Online] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

特命調査 天保江戸 Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

 人間辛抱@ Re:2,000,000HITS!!(04/19) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 Black@ ・w・ すごくお久しぶりです・w・ノ 最近特に疲…
 Rakugan is Kitten@ Re:疲れている時(10/28) こんにちは。お久しぶりです。 ものすごく…
 Black@ こんばんは・w・ノ お久しぶりです、そしてコメントありがと…
 Rakugan is Kitten@ Re:8年越しの答え合わせ(06/18) こんにちは。お久しぶりです。 金持ちよ…

© Rakuten Group, Inc.