987868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癌食の記録

癌食の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 26, 2013
XML
カテゴリ:癌 検査
どどどーーーんと疲れたわたし。

昨日の内視鏡は
朝8時に家を出て
診察できたのは14時くらいで
帰ったのは16時という
1日仕事でした。

もうこれで4回目?なので
途中のニフレックの飲む速度とか
トイレに行く速度とか
見当がつくのですが

ちょっと飲む速度と
トイレの回数がいまいちで

もちょっと飲んだら

と言ったら
「うるさい」
と怒られました。

でも結局
なかなかお腹の中がきれいにならなくて
まあいいだろうと臨んだものの
腸の中は今までで一番汚かったそうです。

玄米が一杯
宇宙塵のように残って浮いていたそうです。

ポリープは3ミリのものが数個。


この「今までで一番汚かった」のはなぜか
「なかなか綺麗にならなかった」のはなぜか

で私たちは討論したわけですけれど

1.腸が弱っている

2.昨日ご飯を食べたのが遅く
 消化の良い物でもなかった

3.玄米を発芽状態にしなかった



という意見が出て

お医者さんは1だったのですが
主人と私は2.
そしてさらに私が3.もあるんじゃないか
と言ったら

またまた主人に怒られました。

主人が怒りっぽいと
ちょっと心配です。


そのあと21時までレッスンをして
そして今日は5時に起きて6時40分に家を出て
アルバイト。

そして明日もまたアルバイト。
たぶん6時30分に出ないと。
明日のバイトが入ったため
響コンサートに行く予定だったのですが
キャンセルしました。


内視鏡は
参加されている方はみなさん何回目かのようでしたが
主人の準備を見て「持ってくればよかった」的なことを
呟いていた方がいたので

内視鏡に持って行った方がいいもの

お教えしますね。


1.ミニタオルもしくはタオルハンカチ5枚

何度も何度もトイレに行き
そのたびにハンカチを使うので
しまいにはびしょびしょになります。
乾いたタオルは気持ちの支えになります。

2.雑誌・本

時間をつぶすのに。
ただ、歩いた方が腸が活発になっていいので
あまり夢中になって座りっぱなしになるようなものは
ちょっと。

3.水・お茶

水やお茶は飲んでいいらしいので
持っていくといいです。
検査が終わった後にも温かい飲み物は
癒されます。
ニフレックが最後の方で濃くなったとき
水で薄めるのにも
水は便利です。


4.消化の良いお弁当

そのまま帰るとふらふらするので
お弁当を食べます。
うちは、
味噌汁の素(オーガニックのインスタント)と
玄米フレークを持って行きました。
紙の耐熱容器にフレークを入れて
水筒にお湯を入れて
持って行きました。

そしてリンゴ、柿を剥いて持って行きました。
果物は簡単に血糖値が上がるし
胃腸に負担が少ないです。

そして薩摩芋をオーブンでじっくり蒸し焼きにしたもの、
玄米パンです。

ちょっとしたピクニックですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2013 09:10:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[癌 検査] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

ganpochi

ganpochi

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

ganpochi@ Re:癌ぽち家の秘密のおまじない(05/04) Nishiyan 様 コメントありがとうございま…
Nishiyan@ Re:癌ぽち家の秘密のおまじない(05/04) いい「おまじない」ですね。 (偶然、旦那…
癌ぽち@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) hanaさんへ なんと実は10年目でした。笑え…
hana@ あけましておめでとうございます 癌ぽちさーん、ご無沙汰しておりますhana…
癌ぽち@ Re:お元気ですか(01/02) faiさんへ ご無沙汰しています。 いかがお…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.