9694860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻泉館日録@楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人@ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Category

Favorite Blog

セクシー田中さん:… New! まいか。さん

楽天ブログも終わっ… New! Dr.悠々さん

『中国共産党支配の… New! Mドングリさん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん

Recent Posts

2005.03.20
XML
カテゴリ:ボブ・ディラン

千本浜 2005年3月16日


え~、昨日に続き、例のいわゆる鯨の公式が大活躍してます。

----------------------------------------
I didn't think I was protesting anything any more than I thought that Woody Guthrie songs were protesting anything. I didn't think of Woody as a protest singer. If he is one, then so is Sleepy John Estes and Jelly Roll Morton.

僕はウッディ・ガスリーの歌が何かに抗議しているのだとは思わなかったのと同じように、自分が何かに抗議しているのだとは思わなかった。ウッディがプロテストシンガーだとは思わなかった。もしもウッディがプロテストシンガーなら、スリーピー・ジョン・エステスやジェリー・ロール・モートンだってプロテストシンガーということになる。
----------------------------------------

もちろんこういう言い回しの時は、スリーピー・ジョン・エステスやジェリー・ロール・モートンがプロテストシンガーであるわけがないじゃんということが、話の前提になっているわけです。

 →Sleepy John Estes

 →Jelly Roll Morton

スリーピー・ジョン!
何度か書いたような気がするのですが、楽天広場の住民でもある某友人と学生時代に観ましたよ、ええ。

数年前にその時のビデオが出たので買いました。
『Blues is A-Live』というタイトルです。
憂歌団の面々が若い、若い!

「スリーピー・ジョン・エスティス
  Last Time Around さよならコンサート」
  共演 憂歌団」

スリーピー・ジョン・エスティス  Last Time Around さよならコンサート

このコンサートが1976年の年末で、スリーピー・ジョンが亡くなったのは1977年ですから、本当に「さよならコンサート」になってしまいました。
あれからもう三十年近くも経ってしまったんですなあ。

でも、「プロテストソング」って何だろう。
異議申し立てソング、抗議のための歌。
要するにディランは、何かのタメにする歌が嫌なんだろうなと思います。

ただいまp.83に入ったところです。

www.iraqbodycount.orgwww.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.20 00:58:47
コメント(12) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.