1707590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

方舟を燃やす [ 角田… New! じらーるぺるごーさん

アリア強化月間 ブラジョンさん

5月の花ー2024ー Frankenstein0313さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

June 20, 2006
XML
 昨日は、電気通信国家試験センターのHPで、工事担任者の合格発表があった。受験番号と生年月日を入力すると、「おめでとうございます。受験番号 ○○は合格です。(正式には、試験結果通知書にてご確認ください。)」の文字が出てきた。

 自己採点では、合格しているはずだったが、HPで確認して、受験料が無駄にならなくて一安心といったところである。もっとも、合格通知が来るまでは、100%安心はできないが。

 
 試験を受けたとき、今回は合格率がかなり下がると思っていたが、案の定DD1種の合格率は6.3%、全種別合計でも14.7%であった。数字だけ見れば、超難関であるが、通常の合格率は20%前後なので、少し異常な数字である。

 今回、異常に合格率が低い中を合格したのであるが、実は複雑な気分である。

 問題が解けない場合は、2通りのケースがある。

 一つ目は、「参りました。私の勉強不足でございます!!_| ̄|○」と思う場合。

 もう一つは、「重箱の隅どころか、ゴミ箱の隅からでも探してきたんじゃないのか!!!( ̄~ ̄)」と思う場合。

 今回の試験は、後者だった。世間の評判もかなり悪いようで、完全に問題作りの失敗ではないかと思う。

 でも、この反動で、次回はかなり簡単になるんじゃないかな。


電気通信工事担任者DD種試験対策(平成18年度版)


楽天ブックストップページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2006 06:59:25 PM
コメント(14) | コメントを書く
[資格関係&資格の取り方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:工事担任者合格発表(06/20)   ちいっ さん
何はともあれ、
゜・:,。★\(^▽^ )♪おめでとうございま~す♪( ^▽^)/★,。・:・゜
人生、いつめの合格発表かしら。(*^_^*) (June 20, 2006 11:49:56 AM)

Re:工事担任者合格発表(06/20)   HOROGO さん
おお~。

また新たに『一勝』積み上げられたのですね。

おめでとうございます。 (June 20, 2006 06:23:53 PM)

Re[1]:工事担任者合格発表(06/20)   風竜胆 さん
★ありがとうございます。(*^_^*)

 次は、放送大学の試験が、7月下旬に控えています。いまからぼちぼちがんばります。 
 
ちいっさん
>何はともあれ、
>゜・:,。★\(^▽^ )♪おめでとうございま~す♪( ^▽^)/★,。・:・゜
>人生、いつめの合格発表かしら。(*^_^*)
-----
(June 20, 2006 06:54:53 PM)

Re[1]:工事担任者合格発表(06/20)   風竜胆 さん
★ありがとうございます。
 今年度は、滑り出し好調です。この調子で、少し難関資格にもチャレンジしていきたいと思います。

HOROGOさん
>おお~。

>また新たに『一勝』積み上げられたのですね。

>おめでとうございます。
-----
(June 20, 2006 06:56:49 PM)

おめでとうございます。   tomomonga1006 さん
おめでとうございます。お見事です。
もう、本当にすごいですよね。とどまるところなしですね。
僕も見習わないとって思っています。

PS,ブログのデザイン変わりましたね☆
(June 20, 2006 10:43:34 PM)

Re:おめでとうございます。(06/20)   風竜胆 さん
★ありがとうございます。
 秋の情報処理は、お互いがんばりましょう。

 ブログのデザインは、気が向いたとき、こっそり変えています。(*^_^*)

tomomonga1006さん
>おめでとうございます。お見事です。
>もう、本当にすごいですよね。とどまるところなしですね。
>僕も見習わないとって思っています。

>PS,ブログのデザイン変わりましたね☆
-----
(June 20, 2006 11:13:50 PM)

おめでとうございます。   奪われし味蕾 さん
 重箱の隅(テキストに書いて無いこととか)でも高確率で正答できる、というのは本当に実力の賜物ですね。感服であります。
(June 20, 2006 11:25:34 PM)

Re:おめでとうございます。(06/20)   風竜胆 さん
★勘と運と推理力が大きくものを言った気がします。 (^◇^;)


奪われし味蕾さん
> 重箱の隅(テキストに書いて無いこととか)でも高確率で正答できる、というのは本当に実力の賜物ですね。感服であります。
-----
(June 21, 2006 07:25:17 AM)

さすがですね   taku さん
 遅ればせながら、工事担任者合格おめでとうございます。
 通信系は仕事とは直接関係しないので私は勉強したことがありません。そのため問題のレベルや、ゴミ箱の隅の問題の様子は判りませんが、6.3%を抜けるのはさすがだと思いました。
 私もがんばります。 (June 21, 2006 11:53:18 PM)

Re:さすがですね(06/20)   風竜胆 さん
★ありがとうございます
 4択問題だったので、運と勘も結構入っているかもしれません。
 今年度は、あといくつか受ける予定にしています。お互いがんばりましょう。

takuさん
> 遅ればせながら、工事担任者合格おめでとうございます。
> 通信系は仕事とは直接関係しないので私は勉強したことがありません。そのため問題のレベルや、ゴミ箱の隅の問題の様子は判りませんが、6.3%を抜けるのはさすがだと思いました。
> 私もがんばります。
-----
(June 22, 2006 07:28:04 AM)

合格おめでとう、ございます。   春夏冬二升五合 さん
合格おめでとう、ございます。

制度の変わり目は、比較的合格しやすいようです。

したがって、その次は結果的に難しくなっているように感じられると考えます。


(June 29, 2006 10:56:29 PM)

Re:合格おめでとう、ございます。(06/20)   風竜胆 さん
★ありがとうございます。
 今回の工事担任者試験は、後で解答の訂正があったりと、けっこう問題があったようですね。
 よろしければ、またおいでください。

春夏冬二升五合さん
>合格おめでとう、ございます。

>制度の変わり目は、比較的合格しやすいようです。

>したがって、その次は結果的に難しくなっているように感じられると考えます。
-----
(June 29, 2006 10:59:41 PM)

TBありがとうございます。   諸葛 家康 さん
ブログ「春夏冬二升五合」においでいただき、TBありがとうございます。

貴サイトもなかなかの見ごたえがあります。

今後も、よろしく。 (July 6, 2006 11:08:46 PM)

Re:TBありがとうございます。(06/20)   風竜胆 さん
★こちらこそよろしくお願いします

諸葛 家康さん
>ブログ「春夏冬二升五合」においでいただき、TBありがとうございます。

>貴サイトもなかなかの見ごたえがあります。

>今後も、よろしく。
-----
(July 6, 2006 11:14:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.