653188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私は卵の側に立つ」

「私は卵の側に立つ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

hinenomoosu@ Re[1]:pixiv一押しで打線組んでみたwwwwwww(06/19) 0702さんへ 脳内で見てみたかった展開と…
0702@ Re:pixiv一押しで打線組んでみたwwwwwww(06/19) 「Thank you SILVER RAINA」シリーズは、…
hinenomoosu@ Re[5]:ツボを突いたAKB48の実話エピソードTop.5(前編)(10/30) エリアさんへ ご丁寧に返信いただきありが…
エリア@ Re[4]:ツボを突いたAKB48の実話エピソードTop.5(前編)(10/30) hinenomoosuさんへ すみません、色々と立…
hinenomoosu@ Re[3]:ツボを突いたAKB48の実話エピソードTop.5(前編)(10/30) エリアさんへ 本名で1つ持ちなのですが、…
エリア@ Re[2]:ツボを突いたAKB48の実話エピソードTop.5(前編)(10/30) hinenomoosuさんへ 横山由依のローターぶ…
hinenomoosu@ Re[1]:気になったメカ娘PV特集~国内編~(08/11) エリアさんへ 個人的にメカヒロインフェチ…
hinenomoosu@ Re[1]:ツボを突いたAKB48の実話エピソードTop.5(前編)(10/30) エリアさんへ 相当昔の話ですけど随分よく…
hinenomoosu@ Re[1]:脚本はサイゾー・・・悪くないじゃまいか(笑)(11/20) エリアさんへ もう何年も前から個人的に家…
hinenomoosu@ Re[1]:スポーツの穿った見方(03/18) エリアさんへ フィギュアスケートは若くて…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.07.18
XML
昨日でようやく前クールのケリもついたのでここからようやく今クールのアニメの視聴状況に触れていこうかな~と思います。いつもの流れでは一緒にドラマの視聴状況についても触れているわけですが今クールは『ハードナッツ!~数学girlの恋する事件簿』『家族狩り』の2本のみ初回視聴したのですがすでに両方1話切り脱落しましたのでもう特に触れるものもナシね。基準は記号を参考に~

◎・・・超面白い
〇・・・面白い
△・・・普通
×・・・つまらない(脱落)


『美少女戦士セーラームーンCrystal』・・・◎
1話視聴完了。うさぎちゃん含め全般にオリジナルよりも少女漫画っぽい作画で頭身が高くスレンダーなモデル体型のキャラデザが個人的にドストライク。
やはり相当年月が経ってるだけありオリジナルと比較するとかなり時代相応の洗練感が垣間見えてgood!!!
キメ台詞吐いて颯爽とかっこよく変身した直後に敵のゾンビ集団に追いかけられて泣きながら逃走。
うさぎ「うわぁああああ なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないの~><」
ルナ「何やってんのよ闘うのよ!セーラームーン!」
タキシード仮面「泣くな!セーラームーン!」
というオリジナルのヘタレ様式美はまんま残存されていて大満足(ニヤニヤ)強いてマイナスポイントを挙げれば声があのキャラデザのうさぎには合わないと感じた。あと細かいセリフの言い回しが何となく古くてちょっと違和感覚える。

『モモキュンソード』・・・△
1、2話視聴完了。要するに桃太郎のヒロイン化。
お供の犬、きじ、猿と合体変身する一応変身ヒロイン。セーラームーンを見た直後に見ると容姿もムチムチで巨乳で性格も基本真面目で責任感強くメンタルも強くて逞しい印象(笑)
それでいてプライドは高くなく天然感も強く恥じらいが薄いのでいろいろとそそらぬw典型的なおっぱい強調アニメで『閃乱カグラ』好きな人はこれも好きかもねという印象。
何より辛いのがコメディコメディただただコメディ。
敵に鬼姫とかいう無邪気ヒロインがいたりもして悪そうじゃなく敵に敵感が無いのも辛いポイント。
一応1話では鬼に棍棒で殴打され木にぶち当たったり、2話では幻術使いの鬼に白いドロッとした液体(笑)浴びせられ服破れ裸にされる幻覚見せられ叫んだり、互いにライバル視することになった鬼姫に屋根の上から叩き落とされて上から見下ろされたりとそれなりにリョナ分もあるが悲壮感まるでなし。毎度変身前にヒロピンサービスあり、変身後は無双のセーラームーンテンプレのようですね。
最終回までに一度変身後も実力負けするシーンなんかも見てみたいなと個人的に思うので視聴継続。

『RAIL WARS!』・・・◎
1、2話視聴完了。鉄道会社に就職し、鉄道警備隊に配属された男2人、ヒロイン2人の4人の新入社員ストーリー。
1話目段階では早期脱落の臭いがプンプン漂いましたが、2話視聴段階で評価が180°変化。桜井とかいうピンク髪のメインヒロインがツボ突きまくり。念願の機動隊に配属されてやる気満々の状態から駅内の見廻りというヌルい初仕事を言い渡されもっと骨のある仕事をさせろと上司に詰め寄ったり、迷子の面倒見てる他の同期3人に見下した態度取ったり、4人の中でも常に偉そうに仕切りたがる感じとかもう最高。
2話ではキャラ紹介モードの日常系展開がようやく終わり急に爆弾魔登場して4人で駅内の爆弾探しする展開になり、颯爽とクールに手際良くカッター使って爆弾処理するピンク桜井。
主人公「おい無理すんなよ」
ピンク桜井「戦わなくちゃ何も始まらないわ!怖いなら逃げていいわよ!(ドヤ顔)」
くっそムカつくかわいいwwwwwwwwwwwww
爆弾処理成功後は本当は緊張して怖くて強がってたのが伝わるように脱力状態で一瞬弱々しい姿見せたり。
主人公が班長代理に抜擢されるや「本気ですか!こんな軟弱男に!」とか言いながら悔しがったりとかwwwww
ストーリーは現状糞つまらないのですが、機動隊ということで今後こいつがリョナられるシーンなんて見れたら最高という1点の期待込めて余裕の視聴継続ですキリッ(`・ω・´)

『アカメが斬る!』・・・△
1、2話視聴完了。まあリョナ界隈ではこの原作マンガ非常に有名ですな。アカメもクールで寡黙なタイプの闘うメインヒロインでわりと好きなタイプのヒロインですわ。
ただ一見シリアスそうでいて細々小ギャグ挟んだり妙に軽い展開演出するのが相当萎える。1話で同郷から都会で一旗揚げる夢持って一緒に出てきた幼馴染2人が殺されたのに3分くらいで主人公速攻ギャグ顔とかもうね・・・
あと必殺仕事人のようなイメージのヒロインで反体制側で闇夜にコソコソ闘うイメージはあまりツボらぬかもね。
現状MOBのリョナがいくつか見れてまあ作品のリョナさの片鱗は垣間見えましたわな。
今後アカメのリョナに期待する1点でまあ視聴継続。

『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』・・・◎
1、2話視聴完了。メインヒロイン、常守朱たんは公安局に就職したての新米エリート官僚で、執行官メンバーの上司として配属されてくるわけね。乳無しの骨格華奢なスレンダーモデル体型で色白スペック最高。初日の出動でビクビク怯えながら腰引けて銃かまえてる姿最高。初日にやらかして落ち込み、ちょっと翌日出勤するのビビってるヘタレっぷり最高。
さらに皆の足手まといにしかならず、部下にあたる執行官メンバーからもただ監視だけしてくれればいいと言われ、適正テストから自分にしかできない仕事かもと思っていた淡いプライド速攻に打ち砕かれ、いやというほど自分の無能さと向き合う羽目になり凹む姿最高。
部下の若い執行官に自分にしかできない仕事だと思って公安局選んだと雑談して、エリート勝ち組の余裕綽々の動機に嫉妬され、イヤミ言われてもっと落ち込む姿最高。
見事にいいところ無しでひたすら弱り込むヒロインでしたが最後に主人公に君の判断は悪くなかったとか何とか励まされてちょっと元気取り戻してる姿最高。
肩書きは高くて、エリートで、上司で、現場経験が少なく青二才な点も最高。露骨に偉そうじゃないけどチラチラエリート意識垣間見えるところも最高。
とまあヒロインのことばかり言ってますけどストーリーも作画もクオリティー高くてそれ抜きにしても余裕の◎ですわ。要するに最高ってこと!!!

『残響のテロル』・・・○
1話視聴完了。冒頭でいきなり複数人の女子に囲まれながら服のままプールに飛び込むように煽られイジメられる"イジメられっ娘"なメインヒロイン。こちらも色白スレンダー乳無しの条件クリア。昼飯はトイレに逃げ込み便所飯。
"イジメっ娘"たちからLINEメール大量送信されトイレ内でパニック障害っぽく過呼吸気味(*´д`*)ハァハァ
現状闘わなそうなヒロインだけど他の条件が最高なんで余裕でシコれることを確認。それ抜きにしても作画のクオリティー高く、ダークナイトの冒頭みたいな出だしも今後に期待を持たせてくれるので余裕の視聴継続です。

『東京ESP』・・・◎
1話視聴完了。はるか昔に原作マンガの記事で記しているようにこの作品とメインヒロイン、リンカたんには並々ならぬ思い入れあります。
もう動いてるリンカたん見れるだけで歓喜ね!
1話は意外にも1部のラストに該当する原作の6巻あたりからスタートしてました。2部をメインにするのかな?序盤の導入だけ時間軸入れ替えたのかな?MOBで見慣れないオリジナルキャラがわりといたり、同じ作家の作品『喰霊』シリーズの両ヒロインがちょろ出したりといろいろと予想展開と違いオヤッ?の連続でした。今後も楽しみ。


アニメはまだ1作も脱落無しで個人的には大満足なアタリクールです。W杯も終わりましたが当分はまたテレビっ子モード継続の流れになりそうな今日この頃^^///(終)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.18 16:45:44
コメント(2) | コメントを書く


カレンダー

サイド自由欄





© Rakuten Group, Inc.