【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

この地球の、同じ時間を   *百世のカフェ・ルーチェ*

この地球の、同じ時間を   *百世のカフェ・ルーチェ*

Free Space

◆いじめ・PTSD・心の傷に取り組んでいます。
一般社団法人 メンタルサポート・ジャパン

◆心の傷を浄化。メンタル・デトックスで、人生が輝く
「トラウマ解凍ワーク」

◆コミュニケーション力がぐんぐん上がり、人間関係がラクになる
「メンタル・パワーupワーク」

百世Facebook

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/08/07
XML
カテゴリ:出版
5月の2講座セミナーが好評でしたので、
なんと今回もW開催!!

1講座は、マスコミリリースの作り方。
もう1講座は、参加者お一人おひとりの企画書に直接アドバイスいただける
企画書診断会です。

------------------------------------------
「ブランド力UP!マスコミリリースの作り方」

毎日200冊の新刊が出るいま、
本を出しただけでは、あっと言う間に埋もれてしまいます。
そこで力になるのは、やはりマスコミへのメディア露出。

本は、著者にとって信頼やブランドを表現するもの。
売れることはもちろん大事ですが、
新聞や雑誌、テレビなどで取り上げられれば、
本業にとって大きな宣伝になるばかりか
ブランド力がグーンとアップします。

マスコミに登場するメリットは
・話題になる
・信頼される
・たくさんの人に知ってもらえる
・ブランド力アップ
・次のメディア露出のネタになる
など、数えればきりがありません。

とはいえ、どうやったら、マスコミに取り上げてもらえるのでしょう?


私もリリースを送ればいいとは聞いても、
どんな風に作ればいいか、よくわかりませんでした。

しかも、新聞社やテレビ局には、
毎日、数十~数百枚と、山のようにリリースが届くそうです。(>_<)

その中で取り上げてもらうには・・・・

こちらをご覧ください。




リリース2

上記は今回の講師、仁藤氏のサイトに掲載されている実例ですが、
AとB、どちらが反応があると思います?



答えは・・・B。

その理由は、下記リンクをご覧くださいね。
http://www.1book.co.jp/000968.html


今回のセミナーの内容を仁藤氏と打合せしたのですが、
拝見した資料に驚きました。w(°o°)w 

上記のように
実際のリリースの実例と、
その反応率の差までが、具体的な数字になって出ていたのです。

たとえば「手書き」と「PC文字」とどちらが良いか?
「地域限定」や「詳細」で、どれだけ反応が違うのか?


さらに、メディアが飛びつく
キャッチコピーを作るには・・・・

  「商品を主語にしない」で、
  「買う理由」を提示するのがコツ

なのだそうです。

このセミナーで、リリース作りをマスターして、
ぜひマスコミ登場を果たしてください!(^_^)


■講師プロフィール

□仁藤雄三(にとう ゆうぞう)氏
有限会社 eパートナー 取締役。日本出版学会 会員。
「日本著者販促センター」編集長。http://www.1book.co.jp
1970年生まれ。トヨタ東京カローラ株式会社、
外資系通信事業社マーケティング部を経て、
2005年、著者向けのサービス「日本著者販促センター」を開設。
FaxDMにダイレクトマーケティングを駆使し、
効果的なクリエイティブを作ることを得意とする。
著者と出版社を対象に、本の宣伝・PRをFAX通じて手伝う。
特に、著者のプレスリリース作成を手伝い、多くのマスコミ掲載をサポート。出版マーケティングの「売る仕掛け」として数多く講演。

------------------------------------------
そしてもう一つのセミナーがこちら。

「プロの視点でアドバイス!企画書診断会」

企画書を作って出版社へ送ってみたけれど、
なかなか採用に至らない。
そんな悩みを抱えていませんか。

今回、アカデミーでは、あなたの企画書に直接
どこが良くて、どこを改善した方がいいかを
具体的にアドバイスしていただく場を設けました。

プロの視点で見ると、あなたの企画書がどのように受け取られるか。
それを知ると、企画書の作り方が変わってきます。

今回は、元日本能率協会マネジメントセンター編集長で、
ビジネス書を担当されていた坂田博史氏におこしいただき、
参加者全員の企画書にアドバイスをいただける講評会です。

坂田氏は企画のたまご屋さんの勉強会で
企画書の講評をしていただき、
並みいる出版プロデューサーたちにとっても
目からウロコの言葉をたくさんいただけました。

たとえば、書店で本を選ぶときは、
「著者買い」か「テーマ買い」。
だからこそ、この企画は・・・。

考えてみれば、
確かに自分が本を買うときってそうなのに、
作る側になると、実際の書店の感覚を忘れてしまうんですね。

企画の段階から、読者のことをもっと意識させられ、
グッと企画書が深まるように感じました。

しかも、他の方の企画書を見ることで、
自分の企画書よりも客観的に見れることや、
さまざまな企画の講評がすべて勉強になります。

というわけで、今回はDVD撮影なし。
企画書持参、限定20名までの募集になります。

参加者の方は1週間前までに
全員、A4・2枚の企画書を事前にいただきます。
企画書形式などは、お申し込みいただいた方に直接お知らせします。


■講師プロフィール

□坂田博史(さかた・ひろし)氏
1968年生まれ。中央大学法学部卒。1992年PHP研究所入社。
営業(5年)、書籍編集(4年)を経験。
2002年日韓ワールドカップにボランティアとして参加。
2003年日本能率協会マネジメントセンター入社、
2006年よりビジネス書籍編集長。企画・編集に携わった書籍は150冊超。
現在は、子育てをしながらフリー編集者として活動中。


ぜひこの2つのセミナーを、見逃さないでください。(^_^)

★セミナーお申し込みフォーム
http://don.jp/ezform104/141/form.cgi


<転送・転載OK>
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      8月23日(日)出版アカデミーWセミナー

■日時 2009年8月23日(日)

 16:00~18:00 
 「プロの視点でアドバイス!企画書診断会」 
  講師:坂田博史氏(元日本能率協会マネジメントセンター編集長)

 18:30~20:30 
 「ブランド力UP!マスコミリリースの作り方」 
  講師:仁藤雄三氏(日本著者販促センター 代表)

 21:00~ 懇親会(実費)

■会場:渋谷勤労福祉会館 第2洋室
http://asp.netmap.jp/map/905872.html
(渋谷公園通りに面した、パルコの向かい。とても便利な場所です。)


■参加費:(事前振り込み制。お申込み者に振込先を返信いたします。当日払いは各々500円増)

◆「プロの視点でアドバイス!企画書診断会」 坂田氏セミナー
  □アカデミー会員:4,000円
  □一般:6,000円
  □新規ご入会者:参加無料(ご入会プレゼント)

◆「ブランド力UP!マスコミリリースの作り方」 仁藤氏セミナー
  □アカデミー会員:4,000円
  □一般:6,000円
  □新規ご入会者:参加無料(ご入会プレゼント)

◆2セミナー受講(W割)
  □アカデミー会員:8,000円 → 6,500円
  □一般:12,000円 → 8,500円
  □新規ご入会者:4,000円(1セミナー分ご入会プレゼント、会員特典多数)
            ↑  ↑
         W受講、お得です!

*新規ご入会には、別途、入会費5,000円・年会費5,000円が必要です。
 会員専用ML、企画書持ち込み代行ほか、特典多数。詳細は下記。

■二次会:実費(3,000~4,000円程度)


★セミナーお申し込みフォーム
http://don.jp/ezform104/141/form.cgi

講師へのご質問も、お申し込み時にどうぞ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


*出版アカデミーご入会の詳細や特典は、こちら
・今回のセミナー参加orDVDを無料プレゼント。
・「企画書持ち込み代行」をはじめ、数々の特典。
・入会金5,000円、年会費5,000円。年会費の有効期間は、ご入会月から1年間です。
http://shyuppan.jugem.jp/?eid=15
・ご入会フォーム
http://don.jp/ezform103/165/form.cgi

*出版社への企画書持ち込み代行システム<会員限定>
http://shyuppan.jugem.jp/?eid=18





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/10 03:54:19 PM


PR

Recent Posts

Profile

ルーチェ1000

ルーチェ1000

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Headline News

Favorite Blog

宇宙の反逆者 New! かめおか ゆみこさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

男の育児 頑張れサ… FAIR CHILDさん
子供といっしょ♪ もとぴんyuuzakiさん
よしべえ主夫の自然… よしべえ主夫さん
Hola,Hola,Hola de… みんみんパイさん
ヨーコの「今日も脳… 茶々丸51号さん

© Rakuten Group, Inc.