1542212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元・経営コンサルタントの投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Category

Freepage List

Comments

タコツボ組織破壊力@ Re:オランダの名門 ABNアムロ銀行の崩壊 前編(10/15) 輝きを失った名門がどうのこうのとプロテ…
金城光永@ Re:三屋裕子さん、代表執行役を解任される!!(07/08) 僕は沖縄県那覇市字田原323番地1に住んで…
年寄りの初心者@ Re:Mortgage REITへの投資 (12/11) nlyの購入方法がわかりません。
なっつ@ Re:日本たばこ産業の分析(12/15) 初めまして。 現在卒業論文において、JTと…
なっつ@ Re:日本たばこ産業の分析(12/15) 初めまして。 現在卒業論文において、JTと…

Calendar

Favorite Blog

2024年5月のまとめ。 みきまるファンドさん

ラーメン太りを戻す… slowlysheepさん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
大島和隆の注目ポイ… 大島和隆の注目ポイントさん
わたしのかわりに、… 前田嘉一さん

Headline News

2011/08/04
XML
カテゴリ:政治

女子サッカーのワールドカップで見事優勝した、「なでしこジャパン」が国民栄誉賞を受賞することになった。

彼女達の活躍は、見事だと思う。

一方、本日日本政府は為替介入を行った。なぜこの時期に行うのか腑に落ちない面があった。

 

  1. 明日の雇用統計(要するに米経済減速懸念)
  2. バーナンキFRB議長の追加金融緩和観測
  3. S&Pの米国債格下げ懸念

 

などドル安圧力を語るには枚挙に暇がない状況。さらには、過去の為替介入の失敗で外為特別会計が30から40兆円の為替差損を抱える状態で、埋蔵金どころか、国の「隠れ借金」 とも言える状態が継続している。

 

首を傾げるしかなかったが、こんなニュースが目に入ってきた

東電:隠れたホットスポット調査を、10シーベルトは命の危険-専門家

(ブルームバーグ) 

こんな状態を野放しにして、国民栄誉賞やら為替介入やら(経産省の人事も然り)で目先を反らそうとしているのではないだろうな?

もし、そうだとすれば、マスコミも大日本本営並みの末期症状だ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/05 01:49:32 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.