457927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2011年06月01日
XML
カテゴリ:子育て系
中学生になった次男、いよいよ本格的な反抗期
に突入したようです。

性格が激しく行動も大胆な長男は生まれた時から
ずっと反抗期(笑)保育園では数えきれないほど
喧嘩をし、小さな弟にも乱暴、病院に連れて行けば
痛かったと怒って噛みつき、補助輪付きの自転車を
猛スピードで乗り回しと落ち着くことがまったくな
い子でした。

そんな激しい長男を育てた後に生まれた6歳違いの
次男、頑固だけど性格はおっとりしているし、激し
さとは無縁の子でした。小学校高学年になっても
そばに来て甘える、下の子はやっぱりそうなのかな
あと思っていました。

けれども中学生になったら途端に反抗期突入、朝
起こせばうるさいと怒鳴り、時間割は、宿題は?
と聞けば「うるさい、お前はだまってろ!」かわい
い顔に似合わない言葉が次々飛び出す、長男の時
は保育園での印象が強烈だったため中学の反抗期
もまあこんなものでしょと冷静でしたが、今まで
ママ、ママとついて来た子だけにショックは大きい
です。まあこうやって子供は成長するのでしょう。
ただ、うるさい黙ってろと言ってもやはりまだ子供
自分でできないこと(ネクタイなど)は教えろと
言う、ただ今までは自分が手をそえて教えてあげれ
ばよかったのが、体に触れるな、わかりやすく教え
ろと文句が多い、気難しいお殿様の相手をしている
ようです。

ただこの時期は何か言うたびに「うるせえ!」と言
われるのでいやになるけど、それでもやっぱり関わ
り続けなければいけないと思います。同級生の子の
中にはちょっと気分が悪いとか弟が風邪ひいたから
面倒見なければいけないとか理由をつけてしょっちゅ
う休んでいるこもいる、どうしてもという時は別に
して、こんなに簡単に学校休んでいいのかしらと思っ
てしまいました。うるさく言ってきちんと学校に行
かせるのは大変でエネルギーが必要だけど、やっぱり
きちんと決まった時間に家を出て学校に行くことは
大切だと思いました。

仕事関係では相変わらず店長とお局様の仲が悪く
この2人がきちんと連絡をとっていないために問題
があった時に、責任者ではないのにたまたまその場
にいた自分が怒られるなんてこともしばしば・・・
頭にはくるけど下手に口出しすればとばっちりがくる
だけだと諦めて、与えられた仕事だけこなしてその
他の人間関係については仕事と割り切って深く考え
ないようにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月01日 16時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.