457940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2012年01月16日
XML
カテゴリ:子育て系
大学生の長男がやっと運転免許を取りました。
教習所に通い始めたのが去年の5月だったから8ヶ月近く
まだ取れないまだ取れないとイライラし、もしかして私に
似て運転のセンスないのではとハラハラしましたが(自分
は遊園地のゴーカートもまともに運転できなかったトラウマ
があるので免許もってないです)なんとか無事取れてよか
ったです。

長男が言うには大学の授業や実習、さらにはサークル活動
が忙しいから教習所にあんまり行けなかったらしいのです
が。確かに文化祭前などは1ヶ月近く教習所に通えなかった
みたいです。試験に何度も落ちたわけではなく追加料金は
払ってないということで、私に似たのではなくあくまでも
忙しくて教習所に行かれなかったと強調しています。それで
もまだ彼が運転する車に乗るのは怖く、しばらくは運転の
練習に付き合うのは夫に任せるつもりです。

運転免許が取れたのはよかったのですが、びっくりしたのは
保険料が高くなったことです。子供が運転免許をとったので
今まで35歳以上の人だけが運転するというタイプの保険だ
ったのが、年齢制限が取れて追加料金を聞いたら夫1人が
運転していた時よりも1年にすれば倍以上高くなるのです。
たまに運転するだけの中年と免許取り立ての若者では事故を
起こす確率が違うから保険料も高くしなければやってられ
ないということでしょうか。うちの子は慎重で無理な運転
はしないのに、と思いつつも年齢によって区切られているな
らしょうがない、高い追加料金を払っておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月16日 10時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.