457538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2012年11月05日
XML
カテゴリ:子育て系
長男が通っている大学の文化祭に行ってきました。その大学は
農業系なので毎年無料で配布される野菜が大好評、さらに動物
と触れあう、いも掘りを体験する、なんていうコーナーもある
ので、学生の関係者や進学を考えている高校生以外にも近所の
人や家族連れが大勢集まりにぎわっていました。あまりの混み
具合に無料の野菜などは最初から諦めてしまいましたが(笑)

肝心の長男は今年はある企画の副委員長をやったそうで、去年
よりもさらに忙しくて文化祭前の2カ月ほどはほとんど家に帰
ってこなかった、さらに当日も私達家族と会って会話したのは
ほんの数十秒、差し入れのお菓子だけ受け取ってそそくさと行
ってしまいました(笑)その前に来場者の質問に丁寧に答えて
いたのに、家族に対してはなんて冷たいんだー!まあ息子がり
っぱに成長した姿を見れてうれしかったのでいいでしょう。

模擬店の食べ物もそれぞれ工夫がこらしてあっておいしかった
です。あれこれといろいろ食べたのでけっこうな金額になり
さらにその日の夜はかった体重はおそろしいことになっていた
のですけど(笑)

展示室も見やすいようにそれぞれの部屋で工夫してあり、野菜
の保存法や果物の効用などすぐにでも役立つ知識をたくさん教
えてもらいました。グレープフルーツはダイエットにとてもよ
いそうです!さらに個人的には少し前にカラーセラピーの勉強
をしていたので、アロマテラピーやハーブの研究に関して展示
してある部屋はとても興味深く見ることができました。いろい
ろなアロマの香りをかいだり、オイルを使ってのマッサージ体験
ができるコーナーもありました。こういう学科だったら女の子
も入りやすそう(うちの息子はアロマなんて絶対やらないだろう
けど)農業系の大学は思った以上に幅広くいろいろなことをやっ
ているのだなと再認識しました。

おみやげに無料ではなくお金を出して何種類かの野菜を買い、さ
っそく夕食に出しました。我が子と同じ大学に行っている学生
さんが丹精込めて育てた野菜と思えば味わい深くおいしいです。
この文化祭をきっかけに、毎日の食卓に野菜や果物をもっと取り
入れようと考えるようになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月05日 10時47分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.