457945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2014年01月04日
XML
カテゴリ:旅行
お正月休みに家族で伊勢志摩に行ってきました。

1日目、まずは伊勢神宮へお参りです。伊勢神宮近くは
道路規制もあり、予定よりかなり遅れてしまったので先
に昼食を食べに行きました。次男がぜひ伊勢海老を食べ
たいということで、ネットで調べた日本料理の店にゴー、
ちょうど席も空いていてラッキーでした。次男は伊勢海老
のバター焼きと天ぷら定食、私は伊勢海老鬼がら焼きと
雑炊、エビカニが嫌いな夫は唐揚げ定食などを注文しま
した。伊勢海老やフグが水槽を泳いでいる店だったので
期待通りとってもおいしかったです。次男は伊勢海老の
バター焼きは今まで生きた14年で食べたものの中で一番
おいしいと絶賛してました。私の頼んだ鬼がら焼きも少し
食べたのですが、やっぱりバター焼きにはかなわないと
いうことです。

その後伊勢神宮の外宮へ、外宮の方は駐車場も空いていて
すんなり入ることができました。問題は内宮、交通規制で
かなり離れた場所の臨時駐車場から歩いて行くことになり
途中通ったおはらい町も大混雑、人がたくさんいるところ
が嫌いな夫と次男はたちまち不機嫌になりました。内宮の
敷地内はたくさんの木が植えられて神秘的な雰囲気ですが
とにかく広くて歩く距離も長く人が多い、感動よりも人ごみ
で疲れたというのが正直な感想でした。

その日の夜は泊まりたかったリゾートホテルが満室だったの
で近くにあるリーズナブルなホテルを予約して泊まったら、
部屋が狭いとか受け付けが無愛想だったとかさんざん文句を
言われました。食事は付いてなかったので近くのレストラン
へ食べに行こうとしたのですが、調べておいたお店はみんな
お正月でお休み(年中無休と書いてあったのに!)結局ファミ
リーレストランに入ったところ、ここでまた夫と次男から
総攻撃されました。でもリゾートホテルの食事つきプランに
比べ、値段は四分の一くらいなのです。1日目は安くてもいい
じゃないと言ってその日は早めに寝ました。

2日目は私が前から行きたかったスペイン風のテーマパークに
行きました。そこは冬でシーズンオフということもあってか
パレードやショーがやっていなくて人も少なくさびれた感じだ
ったのですが、おかげで乗り物はほとんど待たずにどんどん乗れ
ました。なんと言っても私が感動したのはレストランで食べた
パエリヤ、これは自分が半世紀近く生きてきた中でもベスト3に
入るのではないかと思うほどおいしかったです。オードブルも
スープもサラダもとにかく涙が出るほどおいしい、スペインに
行きたいと本気で思いました。次男には
「アンタはスペインと名がつくものはなんでもうまいんだろう」
と言われましたが、その通り、イタリア、スペインとつくもの
なら大抵感激すると思います。



スペイン風テーマパークで私が特に感激したのはお城です。すごく
地味で頑強な作りになっていて、実戦向きなその形にほれ込みまし
た。壁の穴をのぞいたり遠くから眺めたり、見れば見るほど懐かし
さ、既視感があります。まあイタリア、スペインに関してはガイド
ブックや絵をかなり見ていますから、どこかで見たことがあると
思うのでしょう(笑)城の中は博物館になっていて、王様の大きな
人形、洞窟壁画などいろいろありました。混んでないので説明も
ゆっくり読める、1つ1つに感激しました。またスペインの世界
遺産を大きなスクリーンで紹介するところもあって、セゴビアの
水道橋やアビラの城壁などが出てきて感動しました。これも見覚え
があるってガイドブックやテレビ番組からですが、すっごく興奮
しました(笑)でも隣で見ていた夫と次男は寝ていました。おやつ
に食べたオレンジケーキにも大感激、ああ家の近くにこのような
テーマパークがあったら働きたい、と本気で思いました。

2日目の夜はリゾートホテルだったので、値段は4倍近いけど文句
は1つも出ませんでした(笑)ただ、夕食のバイキングはイマイチ
やっぱり専門の店で食べた方がパエリヤはおいしいです。ホテルの
中庭や壁のお皿にまで素晴らしいを連発したので、家族にはかなり
あきれられました。「そんなに好きならスペインに行ってこい」と
その言葉を待っていました(笑)

3日目は次男が行きたいと言っていた上野城へ行きました。忍者の
故郷伊賀上野、山奥だと信じていて最初ナビで案内された時これは
間違っているだろうと大阪方面へ行く高速を出てしまったら、道が
わからなくなってグルグル、結局ナビを信じて高速を走ったら思った
よりずっと早く到着しました。スペインのお城ではイマイチという
顔をしていた次男が、上野城はすごく気に入っていろいろ説明して
くれました。正直私は日本史は苦手なのでほとんど覚えていません
が(笑)とにかくスペインの城だけだと次男が不満を持つので、日本
のお城にも行けてよかったです。

そんなわけでお正月の旅行から無事帰って来ました。受験生の次男
は今日からしっかり塾の冬期講習があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月04日 15時22分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.