458017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2015年03月25日
XML
カテゴリ:子育て系
数日前、長男の大学の卒業式がありました(行ってない
けど)大学近くのアパートで暮らしていたので、何をし
ているかよくわからなかったのですが、後輩から贈られた
色紙を見て、彼の大学生活が大体わかりました。

「無事卒業できてよかったですね」
「彼女ができるよう祈ってます」
「あまりお酒を飲み過ぎないでください」

つまり彼は親元離れて自由になり、お酒をよく飲み、卒業
を心配されるほど単位を落とし(笑)彼女がいない大学生活
を送ったようです。自分もかっての大学生活、似たようなも
のなので人のこと言えませんが(笑)

それでも文化祭に熱中して就活でそれをアピールし、見事
就職も決まったので、それなりに充実した4年間だったと
思います。

子供の大学卒業は同時に親として子育ての卒業でもあります。
子離れできなく、干渉ばかりする親になったり、嫁姑問題を
起こさないように、自分も生きがいを見つけていかなければと
思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月25日 09時46分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.